何を書いても構いませんので@生活板84
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
837: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)07:52:58 ID:Ll.zj.L1
嫁さんが妊娠してからその体の変化に驚きの連続だった。
見た目ももちろん変わるが、体の中から構造がどんどん変わっていくのが感じられて、最初は怖かった。
嫁さんの体が全く別のものになるようで。
実際に嫁さんの体の構造は大きく異なってしまったと今でも感じてる。
妊娠出産した事のない女性の体には二度と戻れない、不可逆性の大きな変化は、育児中にありありと突きつけられる。
年を重ねて二十歳を超えて、あとは衰えていくだけの体から、真新しい体をもった命が生まれてくることも
考えれば考えるほど奇妙なことのように思えて、やっぱり嫁さんの体が少し怖かった。
神に感じる畏怖的な怖さ。
生まれてきた命もふにゃふにゃで、今にも壊れそうで怖かった。
生まれて1ヶ月すぎて、やっと触っても壊れないと認識できたほど。
子供を生んだことのない、なんの知識もないという義姉さんが結構荒っぽく扱っても、泣きもせず、
ミルクを飲んで、すくすく元気に育ってるのを見て、見た目に反するその丈夫さと生命力に驚く。
そしてその命に比例して嫁さんがどれほど命を削ったのかと思うとまた怖くなる。
よく、出産を終えた妻や新生児を平気で放置する父親を見るが、俺は怖くて怖くて目を離せなかった。
二人共尊い存在で、同時に儚い存在にも見えて、最初は眠るのも怖かった。
実際俺が当番のとき、ミルクを求めて泣いていたのに、起きられなくて、声に気づいた義姉さんが代わりにミルクを与えてくれた。
自分の子どもじゃない義姉さんや義母さんですら、一階で泣く声を二階の自室で耳にして起きてきたのに
俺は全く起きることが出来なくて、自分が情けなくて仕方なかった。
嫁さんにも謝ったけど、嫁さんも義姉さんも義母さんも、「これが男女差なのかもね」と言って責めなかったし、
俺が当番のときはさりげなく義姉さんが気を配るのも伝わってきて、これもなさけなかったし、ありがたかった。
義姉さんは俺たちとちがって育休があるわけじゃないから、働きながら深夜まで気を張ってくれてた。
義母さんは3日に一度は俺と嫁さんがまとめて眠れるよう、日中4時間から6時間泣かさないようにずっと育児をしてくれてた。
家事もずっとしてくれてた。
妊娠・出産・育児ってとんでもなく周りに迷惑をかけるし、支えられてできるものだと実感した。
夫婦ふたり、ましてや育休あけた男の俺が育児に対してできることなんて、誇張じゃなく、1%もないと思う。
嫁さんでも50%。
残りの49%は周りに支えに支えられて成り立ってる。
男は子供を望むが、それに応えてくれた女に対してできることのなんと少ないことか。
情けなくて涙が出る。
俺には働いて二人を養うための外貨を稼ぎ、家事をすることしか出来ない。
子供が成長したら、俺のできることは少しでも増えるんだろうか。
見た目ももちろん変わるが、体の中から構造がどんどん変わっていくのが感じられて、最初は怖かった。
嫁さんの体が全く別のものになるようで。
実際に嫁さんの体の構造は大きく異なってしまったと今でも感じてる。
妊娠出産した事のない女性の体には二度と戻れない、不可逆性の大きな変化は、育児中にありありと突きつけられる。
年を重ねて二十歳を超えて、あとは衰えていくだけの体から、真新しい体をもった命が生まれてくることも
考えれば考えるほど奇妙なことのように思えて、やっぱり嫁さんの体が少し怖かった。
神に感じる畏怖的な怖さ。
生まれてきた命もふにゃふにゃで、今にも壊れそうで怖かった。
生まれて1ヶ月すぎて、やっと触っても壊れないと認識できたほど。
子供を生んだことのない、なんの知識もないという義姉さんが結構荒っぽく扱っても、泣きもせず、
ミルクを飲んで、すくすく元気に育ってるのを見て、見た目に反するその丈夫さと生命力に驚く。
そしてその命に比例して嫁さんがどれほど命を削ったのかと思うとまた怖くなる。
よく、出産を終えた妻や新生児を平気で放置する父親を見るが、俺は怖くて怖くて目を離せなかった。
二人共尊い存在で、同時に儚い存在にも見えて、最初は眠るのも怖かった。
実際俺が当番のとき、ミルクを求めて泣いていたのに、起きられなくて、声に気づいた義姉さんが代わりにミルクを与えてくれた。
自分の子どもじゃない義姉さんや義母さんですら、一階で泣く声を二階の自室で耳にして起きてきたのに
俺は全く起きることが出来なくて、自分が情けなくて仕方なかった。
嫁さんにも謝ったけど、嫁さんも義姉さんも義母さんも、「これが男女差なのかもね」と言って責めなかったし、
俺が当番のときはさりげなく義姉さんが気を配るのも伝わってきて、これもなさけなかったし、ありがたかった。
義姉さんは俺たちとちがって育休があるわけじゃないから、働きながら深夜まで気を張ってくれてた。
義母さんは3日に一度は俺と嫁さんがまとめて眠れるよう、日中4時間から6時間泣かさないようにずっと育児をしてくれてた。
家事もずっとしてくれてた。
妊娠・出産・育児ってとんでもなく周りに迷惑をかけるし、支えられてできるものだと実感した。
夫婦ふたり、ましてや育休あけた男の俺が育児に対してできることなんて、誇張じゃなく、1%もないと思う。
嫁さんでも50%。
残りの49%は周りに支えに支えられて成り立ってる。
男は子供を望むが、それに応えてくれた女に対してできることのなんと少ないことか。
情けなくて涙が出る。
俺には働いて二人を養うための外貨を稼ぎ、家事をすることしか出来ない。
子供が成長したら、俺のできることは少しでも増えるんだろうか。
※人気記事ランキング
- 俺が社会人2年目、A子が大学3年になる4月に俺は九州に転勤になった。そのときに「A子が大学を卒業したら結婚させてほしい」とA子の実家に挨拶に行ったら…
- 私が先に寝室で寝ていると、夫が寝室に入ってきて「おい!起きろよ!リビングの電気消せよ」と文句を言い始めて起こしてきます。
- 大学卒業して実家の豆腐屋を継いだら、「せっかく大学行ったのに豆腐屋「なんか」に就職したの」と言われカチンと来た。
- BOOK・OFFで査定した。店員「こちら100円になります」俺「は?棚に同じの並んでるがそれは4000円で売ってるが?詐欺だろ店長呼べ」→結果…
- 友人Aとその彼女が結婚することになり、挙式の日取りも決まったある日、友人から彼女が亡くなったと連絡が来た。
- 私はスーパーのレジ打ちをしてるんだけど、母親が赤ちゃんとか幼稚園前くらいの子に未精算のお菓子やジュースを持たせてるのを見ると溜息が出る。
- 花形部署にいる新人Aが私を見下してきた。A「こんな態度取って!次はないからな!」私「(どーでもいいわ)サーセンした」→1ヶ月後…
- 私「身内の手術のため会社を数日休みたい」A「その日は全員出社の日だから駄目」私「上司に掛け合います」A「ムリよ」→その後…
- 友人「インフルエンザの予防接種なんてしないよー。打ってもかかるし、専業だし困らない」私「えぇ…(お金勿体無いだけじゃ…)」
- 両親から金銭援助してもらい家を建てたら、嫁に「離婚したい」と言われました。
- 私は高学歴アスペ。結婚はしないと決めているのに縁談話が来る。アスペでもいいと言うので会って話を聞くと・・・
- 専業主婦の嫁が動かなすぎてワロタ…何してんだろ毎日。
- 嫁があくび連発したので「いつも寝てるじゃん」と言ったら喧嘩になった。嫁「出てく!」俺「子供置いて行けないくせに」→出て行ってしまった…
- 女の子「ちょっと背が高くて…173cmでも大丈夫ですか?」僕「全然いいよ。素敵だと思う」→結果・・・
- 在宅ワークなんだが女上司が子供のせいでクビになった。最初はみんな苦笑いしてたけど流石に続くから部長がキレたらしい・・・
- 旅行の手続きをしようとしたら、嫁が「あなたがお金出してくれるって…」と挙動不審。俺「50万円は貯金してくれてるだろ?」嫁「実は…」
- 私はスーパーのレジ打ちをしてるんだけど、母親が赤ちゃんとか幼稚園前くらいの子に未精算のお菓子やジュースを持たせてるのを見ると溜息が出る。
- 昔からの友人がコロナ後遺症残る説をガッツリ信じてるから、マジで縁切ろうかな…
- 職場の人に妊娠させられたんだけど、おろしたくない。出来れば離婚して私と結婚してほしい
- 妻がほぼ専業主婦で家事は基本任せてますが、コンビニや100均みたいな地味な浪費がかなり多く、無駄遣いされてないか気にしすぎて俺のストレスになってます。
- 結婚3年目に離婚し、返品した元夫がロミオ化してきた。元夫「やり直そう、俺には私子が必要なんだ」私「…」
- 猫を飼うつもりでペットショップに行った。彼女「かわいいねー」→猫を見ながらぼーっとして、飼う話を避けるようになった
コメント
コメント一覧
ちょっとキモイ
子供が泣いてるのに起きれなかった男にしては、状況の把握が具体的過ぎる
自分も女の夫目線での書き込みっぽいなと感じてしまった
毒されてるわww
でもこういう考えの男の人が増えるといいね
子持ち様とか出産で常識も出したと言われるまんさん
自分も書いてるのは女性だと思う
>二十歳越えてあとは衰えていくだけの体から~のくだりとか旦那が考えてるならどんだけ失礼なんだって話だよ
いやー、、嫁側が工作で書いてるならわかるけど
義理の姉も仕事をしているのに関わらず、妹夫婦の子供のお世話を手伝っているのに
この夫は「起きられない自分が情けない」といってるだけ
男女の違いなのかもねと言われて納得してる男は、増えても嬉しくないなあ
リアルでまんさんに突っ込めないちんさんなのに(ダブルミーニング)
ネットではたいそうなご活躍ですね
きもすぎ
まんまんうっせーな。お前の辞書にはまんまんしかねぇのか?まんまんしか考えられねぇほどお前の頭ん中せいきでいっぱいなのか?世間一般の男性の邪魔してる事にも気づかないような虫以下の存在のくせに言葉を発するな。
そこまで嫁家族が徹底的についててくれて幸せな2人だと思うよ、怖いとか言ったないで頑張れ
義姉さん産んでないのに報告者より頑張ってお世話してるの知ってるのに、その前半の語り口には納得いかないな
とつきとおかで命を産むから変化するのは当然だけど、ふつーに産まない女も男も不可逆の変化…というか劣化…というか、とにかくそういうのはしてるのに
性格悪いからかもしれんけど「産んだ女さんすごいっすわ自分にはできないっすわ、こんなに頑張ってるけど足りてないのは産んでないからかも?」という言い訳と「まあでも産んだからと言っても周りの協力あっての事だから実質貢献度は半分ぐらいよな」「産んでない女は赤子の扱い雑だよな」という、自虐に見せかけたさりげない全方位へのディスりを感じてしまったわ
育児に向き合って頑張ってる夫は素晴らしいはずなのに…
多分ポエミーすぎるのと女体に失礼な感じがするからだな…生命の神秘と持ち上げて一歩引いても仕方ないでしょてきな…
夜起きられなかったのはたまのことみたいだし育児は頑張ってるようなので実際には良い父だと思うよ
今後も頑張って欲しい
と本音で思ってる人がものすごーく頑張って誰も悪くならないように表現しようと文章を作ったらこうなりそうと思った
お前がやるべきことは山のようにあるんだからやるしかないんだよ
自分とは違う女性の体の変化に驚くのも、男性として特段無理ないような気がする!決してマウントではないと思う!
ここまで家族を思い人に感謝できる人っていいね!
だよな
良い父親だと思ったのに捻くれた人多すぎてびっくりした
頭がもう一個二個生えてきたり腕が6本になったりしたの?
作者さんチッスチッス!
(棒読み)
ここのまとめでは、収入が夫より低ければ共働きじゃなくて、趣味なんだってさ
好きで働いてるんだから、家事育児の為にセーブするのは当たり前なんだそうです
義姉さんは俺たちとちがって育休があるわけじゃないから、働きながら深夜まで気を張ってくれてた。
夫婦ふたり、ましてや育休あけた男の俺が育児に対してできることなんて、誇張じゃなく、1%もないと思う。嫁さんでも50%。
残りの49%は周りに支えに支えられて成り立ってる。
良い父親か悪い父親かっていうんじゃなくて、なんで親じゃない義姉さんが働きながら手伝ってるのに父親である報告者はやれる事は1%もないって言っちゃうんだよって思った。
インスタに妊婦の出っ腹写真投稿してるキモい人達と似た臭いが漂っているよ
持ち上げてるように見えて結局育児は男は無理、女がやるものって感じた。夫婦二人ならまだわかるけど周りが働きながら手伝ってるのにおかしくない?
あらじゃあ夫はずっと趣味をしてたのね
男と女の区別じゃやく
義理実家と自分の世帯との区別をするべきだと思うけどねえ
子供がいない、仕事してる義理姉ができて俺ができないのは性差のせいだ!って開き直ってる男の何処が良い夫なんでしょうか
このまとめだと、男は仕事だけで良い
子供が懐かないのは嫁のせい
このスレだと男と女の性差で
家事育児は女が適切なんだそうです
男の屁理屈って奴ですから、まともに聞き入れなくていいんですよ
そういうこと言う人っていくら位稼いでるんだろうね
奥さんどんな人なんだろ
男の女に対しての感じ方じゃないし
女性の書き込みっぽいね全体的に。
妊娠は周りに迷惑をかけるとか体の構造が変わっていくって自分が体験しているようだし。
妻本人なら普段の体調とか生理がこないとかお腹が少し大きくなったとか感じられるけど夫側は実感できそうにないしね。
ダラダラ書き込んでないで皿の一枚でも洗ってこいと言いたい
えっなんで関係ない話を持ち出してまで女を叩き始めたの?何か見えないものが見えてるの?それとも頭が悪いの?
まだ子梨だけどその通りなんだろうな感すごすぎて子作り無理ぽ
頭ではわかってたけど、親は年々衰えていっているんだよな…
子供の声は何してても耳に入るようになったし
熟睡してても子供が泣けば飛び起きてた
表面的な反省や母性への信仰みたいな部分?
怖くて眠れないと書いた次の段落で早くも一人だけスヤッスヤなくだりから胡散臭さを感じたけど、結論「男ができる事は1%もないので終了、子供が成長したらできる事が増えるかもしれないので俺くんの次回作にご期待ください」にズコーとなった
女の人って凄いね!って言いつつ、「妊娠出産した事のない体には戻れない」とか「ハタチを越えて衰えるだけの体」とか、報告者がほんとに男なら知りもしないくせに異性の体にいちいち失礼だし
私が奥さんならそういう大仰な感謝いらんから長文書き込むヒマがあったらだっこしててほしいし、オレってダメなパパだよな…みたいにウダウダ言わなくていいからパーセンテージ増やせよと思う、消費税すら上がるのによくこんなにも低い率維持してんな
いつもありがとう、よくやってくれてるよ!と夫には言ってたけど、この人には多分言わない
怖い怖い言ってないでやれる事増やして
言うても、女でも「私ってあれもできないこれもできない、イチパーセントしか力になれない、みんなすごい、私は無能」ってクヨクヨだけして完結してる人ちょっとうざくない?
主語が「私」じゃなくて「女」なら尚更
男女差じゃなくてこの人が気付きにくいってだけじゃん…義姉はよくやってくれてるぅじゃなく、不甲斐ないショボい社員のフォローしてくれてる優秀な同僚みたいなもんでしょ
皆が皆 半分は周りに支えられてるような書き方になるのは何故なんだ
夫婦お互い母親いなくて夫婦2人、日中はワンオペのうちは何なのかな?
内からでた言葉をどこかに書きたかったんだろ
ゆるしたれ
昨日は怖くて怖くて眠れなかったら、今日は眠かったんです!
ってことー?
ワロタ
うちの夫も趣味と言われれば納得しちゃうなー
子煩悩で家事万能(むしろ私より…)なので今のままで満足ですけど
コメントする