スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
919: 名無しさん@おーぷん 18/03/19(月)18:10:38 ID:bRe
自分が子どもに過保護かどうか、皆様のご意見をお聞きしたいです。
うちの小学生男子が先日腕を骨折し、念のため学校の送り迎えをしています。
で、今日ママ友達とお茶をしていたときにその話になったときに、1人のママ友から「ちょっと過保護過ぎない??」と諌められてしまいました。
「骨折ぐらいで送り迎えなんて大袈裟。歩いて登下校させるべき。」
「今からそんなに甘やかしてたらロクな大人にならないよ??」
「知り合いの子なんか、年少だけど足に障害があるのに先生と歩き登園させてるよ??」
「そんな小さい子ができるのに、骨折ごときで甘すぎ!」
と捲し立てられてしまいました。
最初はうちのことなんだからほっとけと思ったけど、小さい子の歩き登園の下りで自信がなくなってきました。
皆さんはどう思いますか?やはり過保護なのでしょうか?
毎朝しんどそうにランドセルを背負ってる息子の姿を見てると、なんとかしてあげたくて…
うちの小学生男子が先日腕を骨折し、念のため学校の送り迎えをしています。
で、今日ママ友達とお茶をしていたときにその話になったときに、1人のママ友から「ちょっと過保護過ぎない??」と諌められてしまいました。
「骨折ぐらいで送り迎えなんて大袈裟。歩いて登下校させるべき。」
「今からそんなに甘やかしてたらロクな大人にならないよ??」
「知り合いの子なんか、年少だけど足に障害があるのに先生と歩き登園させてるよ??」
「そんな小さい子ができるのに、骨折ごときで甘すぎ!」
と捲し立てられてしまいました。
最初はうちのことなんだからほっとけと思ったけど、小さい子の歩き登園の下りで自信がなくなってきました。
皆さんはどう思いますか?やはり過保護なのでしょうか?
毎朝しんどそうにランドセルを背負ってる息子の姿を見てると、なんとかしてあげたくて…
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- とある集まりの飲み会に行った。とある人「警察官です」大学生「警察!すごーい!公僕だ〜!ポリ公ねえさん!ww」
- 私は三角食べを作ってくれた人への気遣いと教わっていたが夫は好物のおかずを最初に食べ尽くすので驚愕した。
- 嫁「来年から仕事始めるから家事分担して。自分の事は自分でやって」俺「アイロンがけするくらいならクリーニングに出したいんだけど…」
- 主人や義兄と「ゲームのローカルルールでこんなのあるよー」「えー?知らないよ!」と言い合ってたら、義父に「それは嫁ちゃんが悪い!!謝れ!!」と怒鳴られたので怒鳴り返したら…
- とある飲み会で、幹事になった女性社員が複数の店舗を予約していて、会場に決まらなかった店はドタキャンしていた。
- 夫「友人嫁は男性並みに稼いで家事育児も両立してて偉い」私「旦那さんがすごい協力してくれるからでしょ?」夫「あんな嫁だったら俺も普通に協力すると思うけど…」
- 美味しいって有名なトンカツ屋に行った。俺「ごちそうさまー」→会計しようとしたら「ちょっと!」と呼び止められてしまい…
- 俺がケチャップライスが嫌いなのでバターライスにしてくれたんだけど、嫁がふわふわの卵の上にケチャップをかけた。
921: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/03/19(月)18:33:31 ID:pEa
>>919
骨折した部位と問題によると思う。
前腕(肘より先)の単純骨折でギブスで固めて痛みが引いていれば、過保護
それ以外で例えば、上腕部の複雑骨折でランドセル背負うのも痛みが伴い
キツい様であれば、付き添いしてあげな。
骨折した部位と問題によると思う。
前腕(肘より先)の単純骨折でギブスで固めて痛みが引いていれば、過保護
それ以外で例えば、上腕部の複雑骨折でランドセル背負うのも痛みが伴い
キツい様であれば、付き添いしてあげな。
924: 名無しさん@おーぷん 18/03/19(月)19:08:15 ID:fx2
>>919
ケースバイケースだから何とも。
お子さんを注意深く見守って厳しいようならフォローしてあげて、としか
かわいそうとか自分の感情で判断するのは違うと思う
背負うとき「どこか痛い?」とか具体的に聞いて話してあげればどうかな?
あと、お医者さんに聞けるなら聞いてみても良いんじゃないかな、その悩み込みでね
ケースバイケースだから何とも。
お子さんを注意深く見守って厳しいようならフォローしてあげて、としか
かわいそうとか自分の感情で判断するのは違うと思う
背負うとき「どこか痛い?」とか具体的に聞いて話してあげればどうかな?
あと、お医者さんに聞けるなら聞いてみても良いんじゃないかな、その悩み込みでね
955: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/03/19(月)23:18:28 ID:wSO
※ アクセスの多いオススメ記事
- 夫婦で「どうしても許せない人っているよね」という話題になり、俺が「俺の場合は浮気された相手に対しては、今語ったような奴等より下の存在になるな」と言ったら…
- 【胸糞注意】男性不妊で不妊治療中なのに浮気相手が妊娠してしまった・・・
- 2歳の子に「やめて」って何回言っても無視するので、ビンタして突き飛ばしてしまった。言い聞かせても聞かないから怒鳴りつけるか叩くしかやめさせる方法がない。
- 塾講師をやってたんだけど、中3の途中から入った工業高校受験予定だった女子に、「将来は何になりたい?」と聞いたら、「大学で歴史を勉強したい」俺「え?!」
- うちの駐車場に勝手に駐車する同級生ママさん。私「勝手に止められたら困る」ママさん「ごめんね〜。ホントごめん。いつも助かるわ〜」→プランターを置いて阻止したら…
- 夫が亡くなった途端、国家公務員の義兄が「弟の預貯金よこせ!もっとある筈だろう!弁護士雇って根こそぎ奪ってやる!」と言ってきた。
- 定食屋で唐揚げを頼んだんだけど、そのままズバリな唐揚げが出て来てげんなりしたので、「何でこんなの出すんだ!」って怒鳴った結果…
- 音大生の姉の留学が決まった。祖父「この売女の事だから黒んぼの子を連れて帰ってくるぞ(ニヤニヤ」→姉が無表情で立ち上がり・・・
- 嫁はいつも愛想がよくて、ヒスる事が一切ない。でもその分俺にも同じようにマイナス感情を出す事を抑止してきて辛いです。
- 精神的に不安なところがあるって言われた時に結婚止めときゃよかったと後悔してる。
- 人とうまく馴染めない。うまく距離感が掴めないし、冗談や茶化したり、くだけた態度を取ることができない・・・
- コロナで出向してきた関西の人が、本人は芸人気取りなのか得意満面で無礼非礼のオンパレードで大変迷惑しています。
- 娘のクラスが学級崩壊してることを知った。先生は憔悴してるし、主犯の子は暴力振るうからみんな何もできないと言ってる。旦那に話したら「俺に何してほしいの?」とか言うだけで…
- 連休中に義実家訪問したら、ちらし寿司が出てきてまさかのすし太郎だった。いくらなんでもないだろう…
コメント
コメント一覧
この前提の方がおかしいことを疑問に思ってないお節介ババアの方がやべーわ。骨折や術後のリハビリでもなかったらただの虐待やん
何様なんだ
足なら送ってあげたらよくない?と思うけど。
障がいの子云々とか訳わからんし。ほっとけば。
子供に手間暇かける余裕のある報告者に嫉妬してんじゃないの?
一緒に登下校してた子たちが元気すぎてつられて動き回ってぶつかって治り具合が悪くなりそうとか、当人がしょっちゅう電柱にぶつかるタイプとかなら送った方が怪我が治るのには助けにはなるだろうが
知り合いの年少さんは先生が付き添うなら自立訓練の一環かモンペなんでしょ
一緒にするのがおかしいわ
小学生なんて周囲の安全確認不十分な子ばかりなのに、ケガしていたら余計に注意力落ちるから。
幼稚園の先生が家まで送迎してくれるって事なのかな?
それだと親が送っていくより好待遇なのに自信が無くなるってどういう事だ?
低学年だったら付き添ってあげたい気持ちもわからんでもないし高学年で体格良いなら過保護って言われるのもわかる
そもそも息子は一緒に登下校して欲しいと思ってるのかな
とりあえずランドセルが背負えないなら治るまで肩掛けバッグ使うとかすればいいんじゃない
小6で徒歩でお母さんが何するでもなく横を歩いているだけだったら何で?って思うかもしれない
先生、被害者だよね。
状態によるけど、ランドセル背負いにくいだろうし、しょうがないんじゃないかなぁ
思いっきり『腕を骨折』って書いてあるやん。
大荷物頑張ちゃって悪化したら困るし送迎ぐらい良いんじゃないかな
他所の家庭に口を出すべきじゃない
「目に付くから」という理由で口を挟んでくるのは単にその人の我儘じゃん
私が行っていた幼稚園はごく近い範囲を、バスがまわるみたいに先生が徒歩でぐるっと回って徒歩通園の子供を回収していくみたいなシステムがあったよ。強制でなく希望者だけだったと思う。
先生の通る道沿いの子は家の前で待っていて、そうでない子はその道沿いまで出てきて待ってる。おうちにピンポンして立ち寄ったり遅れてる子を待ったりはしない。
私の家は園からすごく近くて、誰よりも早く行きたかったから今日は1人で先に行く!ってよくやっていたけど、今思えばそういう日は、先に行きましたっていうために母が家の前に待っていたんだと思う。
朝の楽しみなんだってさ。
ほんとだよね
自分感覚じゃなくて、同級生の子はどうだったかな?環境は?うちの子の性格は?って広く考えられるように余裕持って生きるわ
ツキユビなら過保護だけど腕だろ?ランドセル背負いにくいだろうし子供にしてあげたいこと優先でいいよ
他人の戯言なんざスルー
痛いからって無意識にカバーして変な身体の使い方するから他にまで影響がでてくる
経験からいって適当に治すと歳いってから痛みがでる
自サバとかボスママ()気どりとか
事故あったら大変そう
余計なこと言ったり、自分の価値観を他人に押し付けるような言い方とかする奴はなんかしら問題あったりトラブル起こす人が多い。
過保護かどうか判断するのは親なんだから周りのアホに振り回されない考え方を身につけるしかないよね。
そいつに同調するような集まりなら以後行かぬがよろしい
時間を無駄にするだけでなんのためにもならない
そこ我慢して頑張った所で特にメリットないし周りに子供がいるなら尚更ぶつかられたりするかもしれないしさ
そんな事言う同級生母親の方が人でなしだとリアルで聞いたら思うがな
他人にあれこれいう理由なんてこれやろ
報告者のお子さんが骨折したのは腕。
足に障害があっても歩いて通ってる子の話しと混ぜすぎでしょ。
ギプスでランドセル背負えなかったし
少しでも安静にして早く治る方がいいんじゃないの?
私は学校なんか全く信用していない。新学期とか夏休み前だとか、異様な荷物の多さになるのに平気でどっさり持ち帰りさせたりするじゃない。小1~2年の小さな子が重い荷物引きずりながら泣いてる場面何度も見てる。おばちゃん持ってあげるよ、って何回も助けてる。
自分の子の時は車で全て荷物運んであげてたよ、時間は有効に使わないとね。(他の子からよけいなやっかみを受けない様放課後こっそりだけど)
怪我してるならなおさら当然助けるよ。当たり前。
子供も今や20代だけど、優しく賢く育った。無駄な根性論は頭の悪い雑な方向きです。
ちなみに3人兄妹の末っ子
1年と6年じゃ意味が大きく変わってくるだろう
聞きたかったらそれぐらい書けよ
足の骨折ったなら車で送ればいいけど、出来る範囲のこと(=歩く)はさせた方がいい。
低学年でも車で送るんじゃなく、一緒に歩いて登校かな。
甘やかしに該当するかは分からないけど、例えそうだとしても何がそこまで問題なのか
障害の話は別だよ
その子はその体で生きていかなきゃならないんだから、登園も訓練の1つなんだと思うよ
余程の事情がない限り一人で登下校させたくないのは当たり前
骨折は当事者でないとわからない不都合なことが沢山ある
過保護上等!だと思うけどね
過保護に出来るのも中学になるまでだと思うし
そもそも骨折はその部分だけの問題じゃなく
無意識に骨折した場所を庇って動くから
最初の骨折が治っても次は他の負荷がかかった部分の
ダメージが浮かび上がる場合が多い(ひどい時は疲労骨折とか)
小学生がそこまで考えた動きを出来る訳ないし
下手したら信号に間に合うように程度の考えで無理することもある
骨折が治るまでいかなくとも、それを理解出来るまでの送迎とかは
過保護どころじゃなく親として必要な配慮だと思う
比較対象として障害者ぶつけてくるのはおかしいよ
初日は子供の希望で昇降口までだったけど、お友達がランドセルはもとより靴の履き替え手伝ってくれたり自分で持てるような巾着まで持って運んでくれるんだよ
そんなの見て「あらうちの子のケガのおかげで優しい心が育ってるわね良き良き」なんて思えないわ
移動教室や給食準備でもサポート受けているんだろうから出来る事は親が負担する事の何が悪いの
そりゃ送迎しなきゃ周りの子への負担(本人たちは負担や迷惑とは思わないだろうけど)も見えないんだから気にならないよね
でも知ってしまったら同級生へ丸投げは出来ないわ
昔、文章問題で躓いたクチ?
足だけに
休み前の1週間前くらいから少しずつ(使わないものから)計画的に持ち帰らせるのも教育の一貫の気がするよ。ちびまる子ちゃんでもそんなシーンあったよね。他の子は終業式後みんな身軽に帰ってるのに、まるちゃんやお姉ちゃんは計画的に持って帰らなかったので最終日に大荷物。
だよね
片腕固定した状態って想像以上に不便なんだから、できるなら送迎してやればいい
自分の子どもに「あの子送ってもらっててズルい、自分も送ってよ」って言われて面倒くさくて報告者に八つ当たりしてるんだと思った。
過保護だな
②腕のどのあたり?利き腕?
③集団登校の待合場所までは、どこの親も送っていくの?
④ギプス?ネジ固定?
まあ、女親はこういったことを話題にして楽しんでいるんだろう。
あたしならそういった「過保護」が、我が家や我が子に影響したり、子供会や遠足などで過保護発言があったら気にするかもしれないが、他人の子どもの躾に口出すのはな。
過保護っていっても食事の度にあーんで食べさせてるとか聞いたら引くかもしれんけど
送迎くらいなら転んだりしたら危ないからね~としか思わんよ
腕骨折してて前のめりに転んだときの事のほうが心配だから送り迎えするべきなんじゃない?
手を着けないから酷い怪我しやすくなるし、骨折も悪化する
小学生なんてふざけてる子が後にいてぶつかってくるなんてざらだしなんで誰もそこ指摘しないの?
そうだよな。過保護だとか言う奴なんかクレイジーなんだから
気にせんでもいい
変わった人ではなくクレイジー思考な人なんだよ
「そうだよ。過保護だよ」って言われれば納得するの?
親に捨てられた奴にはわかんないかあ
まさに高学年で肩ポッキリ折ってしまったので、疼痛が治るまでは送ってもらって後は徒歩してたけど特に問題無かったなー。 無論ランドセルはお休みで手提げバッグで。
低学年なら仕方がないかなとは思う…。
過保護に扱われている子供を妬んで患部をイジってやろうとするクソガキやゲスな大人……報告者を諌めてきたババア共から子供を守るためには送迎が必要
自分の意思がない人なんだね
他人の無責任な発言に右往左往すんな
言われたとおり1人で登下校させて子供が更にケガや事故にでも遭った時、「ママ友のせい!」とでも言うつもりか? 情けないボケ女だな
この詭弁持ち出す人って馬鹿だよね
コメントする