その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
302: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)14:19:18 ID:l6.yj.L1
うちには小4娘と中1息子がいるけど、2人とも好き好んでおやつにほうれん草かブロッコリー、もしくは芽キャベツを食べる。
ただ湯掻いただけで、マヨネーズもドレッシングも無し。
元々私がおやつに食べていたものを真似たのがきっかけ。友人がいる時は合わせてスナック菓子を食べるけど、家にいる時は基本上記の野菜。
それを旦那が快く思っていなくて、止めさせろとうるさい。
別に変なものを食べているのでは無いし、好きで食べているのだから止めさせないと言ったら、俺が言い聞かせると無駄に張り切っている。
とにかく言い聞かせなくて良いと念を押したのに
私が仕事に行っている間に子供達に説教したらしく、小4娘の方はボロ泣き、中1息子は反抗したらしく旦那と言い合いになった。
私は子供達にオヤツは夕飯に影響しなければ好きなのを食べれば良いと宥め、旦那には何故そこまでして止めたいのか聞き出した。
子供達は母親(私)からの圧力で無理矢理食べさせられていると思っているらしく、子供達自身がどんっっなに説明しても、私が野菜に含まれる栄養に過剰に期待していると信じてしまってる。
更には野菜に味付けすらしないなんて、いくら栄養があってもストレスだろ!効果は寧ろマイナスだ!とドヤ顔。
しかし息子から俺はほうれん草もブロッコリーも味はあるよ。本来の味が口の中に広がって美味しいじゃん。お父さんは普段から味付けの濃いものばかり食べてるからわからないんだよと言われ、
旦那は私をチラッと見て『調教』が行き届いてるんだなと言い残して寝てしまった。
それ以来、旦那とは一言も話していない。
ただ湯掻いただけで、マヨネーズもドレッシングも無し。
元々私がおやつに食べていたものを真似たのがきっかけ。友人がいる時は合わせてスナック菓子を食べるけど、家にいる時は基本上記の野菜。
それを旦那が快く思っていなくて、止めさせろとうるさい。
別に変なものを食べているのでは無いし、好きで食べているのだから止めさせないと言ったら、俺が言い聞かせると無駄に張り切っている。
とにかく言い聞かせなくて良いと念を押したのに
私が仕事に行っている間に子供達に説教したらしく、小4娘の方はボロ泣き、中1息子は反抗したらしく旦那と言い合いになった。
私は子供達にオヤツは夕飯に影響しなければ好きなのを食べれば良いと宥め、旦那には何故そこまでして止めたいのか聞き出した。
子供達は母親(私)からの圧力で無理矢理食べさせられていると思っているらしく、子供達自身がどんっっなに説明しても、私が野菜に含まれる栄養に過剰に期待していると信じてしまってる。
更には野菜に味付けすらしないなんて、いくら栄養があってもストレスだろ!効果は寧ろマイナスだ!とドヤ顔。
しかし息子から俺はほうれん草もブロッコリーも味はあるよ。本来の味が口の中に広がって美味しいじゃん。お父さんは普段から味付けの濃いものばかり食べてるからわからないんだよと言われ、
旦那は私をチラッと見て『調教』が行き届いてるんだなと言い残して寝てしまった。
それ以来、旦那とは一言も話していない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 高3の継子が頭おかしすぎて嫌になる。部活の後輩とトラブルになって怪我をさせ、指定校推薦で進学決まってたのが取り消されそうだ。
- 嫁「来年から仕事始めるから家事分担して。自分の事は自分でやって」俺「アイロンがけするくらいならクリーニングに出したいんだけど…」
- 主人や義兄と「ゲームのローカルルールでこんなのあるよー」「えー?知らないよ!」と言い合ってたら、義父に「それは嫁ちゃんが悪い!!謝れ!!」と怒鳴られたので怒鳴り返したら…
- 喪女だった私はリア充が嫌い。その理由は単なる嫉妬。自分の矮小さとか浅ましさが嫌になる。
- 彼氏「君みたいに交通ルールを守りすぎる運転手がいると、煽り運転の加害者を増やすだけ」
- 派遣がオペミスしてバックれたせいで年末年始帰省してたのに緊急出社させられた。俺「至急変わりの人間をよこせ」派遣会社「できない」
- 美味しいって有名なトンカツ屋に行った。俺「ごちそうさまー」→会計しようとしたら「ちょっと!」と呼び止められてしまい…
- 会社で「私の地元は雪深い所なので、成人式は1月じゃなく夏にやる」と話したら「夏に成人式やるとこなんてあるわけないw日本人じゃないw」と言ってきた社員の神経わからん。
303: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)14:26:53 ID:l6.yj.L1
子供たちは決して圧力があってオヤツに野菜を選んでいる訳では無い。
初めはスナック菓子を食べていたんだよ。
土日私が家にいる時に、横で野菜を食べていたら子供達が「そっちがいい」と言い出して次第にスナック菓子から野菜に移っていった。
このまま旦那と険悪だと小4娘が不安定になってしまい、できれば会話ぐらいはしたいが旦那本人が拗ねてこちらから遠ざかる。
子供の食に意見する程「子供達の事を考えてる」と主張するなら、今のこの状況が悪影響だと何故思わないのか。
結局は自分の気に入らない事を捻じ曲げたいだけだとわかって失望した。
でもこんなに自己中心的な感じになったのは初めてで驚いている。
初めはスナック菓子を食べていたんだよ。
土日私が家にいる時に、横で野菜を食べていたら子供達が「そっちがいい」と言い出して次第にスナック菓子から野菜に移っていった。
このまま旦那と険悪だと小4娘が不安定になってしまい、できれば会話ぐらいはしたいが旦那本人が拗ねてこちらから遠ざかる。
子供の食に意見する程「子供達の事を考えてる」と主張するなら、今のこの状況が悪影響だと何故思わないのか。
結局は自分の気に入らない事を捻じ曲げたいだけだとわかって失望した。
でもこんなに自己中心的な感じになったのは初めてで驚いている。
304: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)14:32:28 ID:5g.bo.L1
健診でひっかっかってたりしないの?旦那さん
305: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)14:39:02 ID:l6.yj.L1
>>304
今の所は特に引っかかってないですね。
今の所は特に引っかかってないですね。
306: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)14:54:58 ID:0d.pr.L7
言いたく無いけど、夫は所謂馬鹿舌なの?
307: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)14:59:53 ID:2h.77.L1
自分がスナック菓子食べてる(食べたい)のに他の家族は野菜食べてるから疎外感あるとか、1人だけスナック菓子食べてるから健康的な食生活してる3人に下に見られてると思われてるとかかな
308: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)15:17:39 ID:4o.dn.L1
子供を糖尿などにしたいんだろうか
309: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)15:20:00 ID:TA.d6.L6
>>303
ほうれん草やブロッコリーに芽キャベツ以外も食べているなら、私なら気にしません。
それ以外にも食べているならって書いたのはあまり同じ食材ばかりだと食物アレルギーが出ないかな?ってのが気になったからです。
スナック菓子もたまにならいいけど塩分が気になるからお子さん達は今のおやつに満足しているならむしろ健康的だし野菜不足にもならないだろうから問題なさそうですが。
庭があるならその一角に野菜畑作っても良さそうですし、プランター栽培でも何かしら作れますこら取れたてなら尚更美味しそう。
旦那の考え方がおかしいとしか言えません。
ほうれん草やブロッコリーに芽キャベツ以外も食べているなら、私なら気にしません。
それ以外にも食べているならって書いたのはあまり同じ食材ばかりだと食物アレルギーが出ないかな?ってのが気になったからです。
スナック菓子もたまにならいいけど塩分が気になるからお子さん達は今のおやつに満足しているならむしろ健康的だし野菜不足にもならないだろうから問題なさそうですが。
庭があるならその一角に野菜畑作っても良さそうですし、プランター栽培でも何かしら作れますこら取れたてなら尚更美味しそう。
旦那の考え方がおかしいとしか言えません。
310: 名無しさん@おーぷん 21/01/23(土)15:22:27 ID:uB.td.L1
息子に正論言われたのがきいてるねえ、マウント取られたと思ったんだろうか
子どもたちが不安定になるから話し合いしたいってのがLINEとかでも聞き入れられないのなら
離婚とまではいかなくても、別居は視野に入れてもいいんじゃない?
普通の家なら、お父さんと子供がそれぞれスナックと野菜ボリボリ食べながら
子どもから「お父さんそんなに食べると太るよ」言われて「時々だからいいんだ!(ドヤ顔)」って返せるくらいのことじゃん
それを食育とか訳わからない感じで意固地に険悪になる人なら距離を置いた方がいいよ
子どもたちが不安定になるから話し合いしたいってのがLINEとかでも聞き入れられないのなら
離婚とまではいかなくても、別居は視野に入れてもいいんじゃない?
普通の家なら、お父さんと子供がそれぞれスナックと野菜ボリボリ食べながら
子どもから「お父さんそんなに食べると太るよ」言われて「時々だからいいんだ!(ドヤ顔)」って返せるくらいのことじゃん
それを食育とか訳わからない感じで意固地に険悪になる人なら距離を置いた方がいいよ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 夫婦で「どうしても許せない人っているよね」という話題になり、俺が「俺の場合は浮気された相手に対しては、今語ったような奴等より下の存在になるな」と言ったら…
- 彼女が妊娠検査薬を置いて行った。まだ大学生でお金もないから責任なんて取れないよ・・・
- 嫁「早く結婚したい。あなたの子供が欲しい」→結婚して子供が出来た途端「いや!触らないで!」の一点張り。別れようと言ったら…
- 派遣がオペミスしてバックれたせいで年末年始帰省してたのに緊急出社させられた。俺「至急変わりの人間をよこせ」派遣会社「できない」
- 帰宅したら台所からカニ歩きで出てくる嫁。俺が「なにごと?」と訊ねたら、隠れるように台所へカニ歩きで戻り…
- 突然目の前にナイフを持った老婆が現れた。老婆「お前のせいだ…お前のせいで…」→警察に取り押さえられて私も連行された。警察「この男性を知ってるか?」私「はい」→なんと…
- 夫が亡くなった途端、国家公務員の義兄が「弟の預貯金よこせ!もっとある筈だろう!弁護士雇って根こそぎ奪ってやる!」と言ってきた。
- 嫁と喧嘩して、嫁が俺を無視し始めたから家出をした。実家に泊まったりして自宅に帰り、嫁に「何か言うことないの?」と聞いたら…
- うちの敷地のガーデニングした庭に通園バス待ちの園児達を野放しにして、クソババァどもは談笑してる。いい加減にしろよ!
- 何回注意しても、ガスコンロの火を付けたまま保育園に子供を迎えに行く嫁。「弱火にしてるのにダメ?」と理解をしていない…
- 店員「955円です」私(1005円渡す)彼氏「そんな金の出し方をする奴はひねくれてる!」
- 妊娠中、ずっと夫の態度が素っ気なかったけど、産後は態度が戻った。冷たかった理由を聞いたら…
- 結婚して4年目。寝てる嫁を起こさないように1人で起きて、納豆キムチご飯を1人で食べる毎日。
- とある飲み会で、幹事になった女性社員が複数の店舗を予約していて、会場に決まらなかった店はドタキャンしていた。
コメント
コメント一覧
少なくとも馬鹿なのは間違いないですね。
こんなこと言うの人ってお菓子メーカーの社員で自社製品を食べさせないとかくらいしか思いつかんわ。
子供が野菜好きなのを見て勝手にジャンク舌の自分を馬鹿にされてると被害妄想したんじゃね
んでイラッとしてちょっと怒ってみせたら子供本人から予想してなかった反撃くらって引っ込み付かなくなったとか
何でまとめた
シュウ酸が多く含まれるから最悪の場合結石が出来るぞ…
加熱してるからいいけど、生だったらやばいな。
どっちがお子様なんだか
大丈夫?会社でちゃんと働けてるのかな。
今ブロッコリーが時期だから
プランターの奴 朝朝収穫して少量生で食べちゃった
(すずなりブロッコリー)
生でも甘かった レンチンしたらもっと甘い
最近お野菜すげーよ
単に「ぜってー!」のキチガイスイッチ入ってるだけかもしれんけど
些細なきっかけで野菜にハマることってあるよ
俺の弟と妹が小学生低学年の頃に、特撮の登場人物がトマトをまるかじりしてるのを見ておやつトマトに覚醒したからなw
茹でるだけじゃ分解されないみたいだぞ
お湯には溶け出すみたいだけど…
野菜じゃないけど小学校の頃教科書で「赤い実はじけた」を読んで刺身がめっちゃ美味そうに感じて
それ以来刺身が大好きになったことを思い出した
最後のいらなくね?
もともと野菜嫌いなら余計に。
私も好き嫌いもだけど一度に量が食べられなくて、完食を強要される給食の時間がほんと苦痛だったわ。
今は好き嫌いもほぼないし食べる量も人並みに近づいたけど、残すのが怖くなってて初めての店は量が分からないからできるだけ行かないようにしてる。
子どもの趣味嗜好よりも「俺の常識」を「教えてやる」ことが大事
そりゃ子どもポカーンですわ
バリエーションの一つならともかくな・・・
その子次第だろうが、それで心の栄養になってますか?って思う
我が家もほうれん草とブロッコリー大好きで毎日のように食べてるんだけど
ほうれん草にシュウ酸多いのは知ってたから最近は小松菜で代用してた
けどブロッコリーも多いのか…頻度減らすか
前も妻に無断で子供が嫌がってるのにマック食わせてどうの言ってる奴いたな
もう離婚でいいやみたいな(妻に言ったら妻も乗り気だった)
同じく
その後が気になり過ぎてはや一月
子供は野菜嫌いでオヤツはチョコだポテチだが定番だなんていう固定観念は捨てるべきだわ
今度生まれ変わったらこういう家の子になりたいわ
わかるわ…しかも2つとも結石できるような野菜だしな
2人いてどっちか片方ならまだ好みは人それぞれで済むけど2人ともって・・・
この人が出してる情報だけ見れば旦那が悪に見えるけど、旦那だっていきなり発狂したわけじゃないだろうし
旦那がその結論に至った理由が他にもあるんじゃないの?
旦那が子供に直接説教する前に
もっと説明できただろうし
旦那の主張も聞き出せたんじゃないの?
子供が不要なとばっちりを受けてるようで可哀想
兄弟で好みが似てるってそんなにおかしいか?
それも馬鹿な父親のせいだよね
ふつう茹でただけの物なんてマヨとかドレッシングなしで食べてくれないよ。
人参とかはスティックにしておやつで食べてましたってのは稀に聞くけど
外人はあるよねピーナッツバター付けてセロリまたはニンジンをバリボリ。
バカみたいにボウルいっぱい食べてますってなら注意必要だけど
ごはんに影響しない量くらいしか食べてないんでしょ。
友達の前ではちゃんとスナックも食べてるんだし
菓子パンとか油ものばかり食べるよりいいわ。
でもある程度大きくなれば父だけやたら酒のつまみ食べてるなとか塩っからいものばかり食べてる、やたら買い食いしてるというのは見れば分かるから上の息子さんの発言もおかしくない
父親のエゴで好物を理不尽に奪われそうになってるんだからそらきつい物言いにもなるよ
うちは好き勝手食べる父親だけどこちらに文句も言わないし「これ好きだったよな?」って自分は分からないながらも私達の好きなものをお土産でくれたりもするから報告者旦那みたいに子供から嫌われてはいない
行かないだけならいいけどこの父親は行ってる人に絡んでお前も行くなと強要してる状態だからね
トラウマだとしたら自分の機嫌くらい自分で取って他人に漏らさないようにするべきよ
夕飯の準備しててつまみ食いならわかるけど
おやつとしてわざわざ茹でてるのに味付けしないって
子供の味覚として、それをあえて好むなんてあり得ないよ
大人がある程度の知識をもって
味付けしないで食本来の味を楽しむのならわかるけど
「味付けしない方が美味しい野菜」を食べれる環境って農家でもない限りないよ
心の栄養ww
キモい
別にスナックも食べない訳じゃないって言ってんのに
おやつなんだからお腹一杯は食べないでしょ
同じgのポテチで考えれば分かる
同僚が目の前でひっくり返ってもがいてるの見てからブラックコーヒーも控えるようになった。怖すぎ
息子「…。」
味付けされてなくても
あとは枝豆とか
ブロッコリーも風味としては豆くさい感じがするやつとかあるからそう言う感覚かもしれない
はいはい女が悪い女が悪い
女は諸悪の根源
この旦那が説明して聞くと思ってるなら
お前の脳内お花畑
自分が信じられない物は全て嘘!陰謀!
てか
それじゃあ子供たちを旦那から守れないじゃんw
旦那に言っても無駄だから
お前たち(子供たち)が理不尽に怒られても仕方ない
って虐待してるようなもんじゃん
おかしくないよ。そんなことをいってるおまえがおかしい
今まで美味い野菜を食べたことがない不幸な人生が、食べたことのある人をとやかくいうな。何もつけなくても野菜は美味いんだよ。すぐに腐る安い野菜しか食べたことないだろ
スナック菓子より野菜の方が高いから、毎日おやつが野菜だと地味に家計にダメージだなと思った
茹でてお湯捨てればいいんだよ
レンチンはダメ
何もつけなくても美味い野菜があることくらいわかるけど
特に都会のスーパーで流通してる野菜の殆どがそうでないことくらいわかるよね?
>今まで美味い野菜を食べたことがない不幸な人生
とやかくいうなというくせに、あんたも決めつけてるじゃんw
東京住みだけど都会だとむしろお高い良い野菜売ってるスーパーがあるよ
そもそもこの人共働きなだけで都会住みとも書いてないけど何で都会住みだと決めつけてるの?
んな事わかってるが?
>家にいる時は基本上記の野菜
って書いてあるのがバカだから読めなかったの?可哀想な子だね
横だけど
お高い良い野菜だとか、農家から直に買ってる
甘味の強い新鮮な野菜だとかも別に書いてないよね
うん、だから田舎住みで安く美味しい野菜がスーパーで手に入る人かもしれないよね
父親が虐待してるのは無視して母親だけ責めるってどんな思考してんの
調教しようとしてるのは旦那の方じゃないw
旦那のご機嫌とる必要もないし放っとけば?
結婚したのが一番の原因だろ
ほうれん草もブロッコリーも地味にお高いからなあ
野菜足りないんじゃね?www
都市伝説
あんたアタマ悪いって言われそうね
お可哀想に
リスクも計算できないなら黙っとけってね
必死で可哀想ね
どれくらい食べたら結石になるの?
ねぇ?
もしかして、ワイドショーレベル?藁
コドオヂきついっす
カルシウムと一緒に取るのも良いね
併せて、動物性の脂肪を取りすぎないように気を付けたいところ
カルシウムが脂肪酸と結合して、シュウ酸と結合できなくなってしまうから
嬉しくないけど、痛みに耐性が出来るので、歯医者で歯を削られても
「痛くないんですか?」と逆に歯医者に心配される始末w
コメントする