【チラシより】カレンダーの裏 238□【大きめ】
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1410077611/
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1410077611/
781: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 14:50:22.59 ID:VPQzO11DO
まだ小梨なんだが、そろそろ子供ほしいなーという話の流れでできれば無痛分娩希望と言ったら
「いつも楽しようとする、苦労しないと愛情が薄れる」と旦那に言われた…。
メリットデメリットや金額などもちゃんと調べて最終的に決めたいけど
里帰り出産は飛行機の距離でためらうし私も30代だから出産後の回復は早いほうがいい。
的外れな反対を身内から受けるとは…、変に前時代的で頭固いから疲れる。
「いつも楽しようとする、苦労しないと愛情が薄れる」と旦那に言われた…。
メリットデメリットや金額などもちゃんと調べて最終的に決めたいけど
里帰り出産は飛行機の距離でためらうし私も30代だから出産後の回復は早いほうがいい。
的外れな反対を身内から受けるとは…、変に前時代的で頭固いから疲れる。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 美味しいって有名なトンカツ屋に行った。俺「ごちそうさまー」→会計しようとしたら「ちょっと!」と呼び止められてしまい…
- 突然目の前にナイフを持った老婆が現れた。老婆「お前のせいだ…お前のせいで…」→警察に取り押さえられて私も連行された。警察「この男性を知ってるか?」私「はい」→なんと…
- 夫が亡くなった途端、国家公務員の義兄が「弟の預貯金よこせ!もっとある筈だろう!弁護士雇って根こそぎ奪ってやる!」と言ってきた。
- 妊娠9ヶ月の嫁が「無痛分娩にしたい」と言ってるんだけど、まだ20代で体力もあるだろうに情けなく思う。
- 妊娠中、ずっと夫の態度が素っ気なかったけど、産後は態度が戻った。冷たかった理由を聞いたら…
- 夫「友人嫁は男性並みに稼いで家事育児も両立してて偉い」私「旦那さんがすごい協力してくれるからでしょ?」夫「あんな嫁だったら俺も普通に協力すると思うけど…」
- なんで男って専業主婦を叩くんだろう。とくにサラリーマンって専業叩く人多いよな。
- 彼氏「君みたいに交通ルールを守りすぎる運転手がいると、煽り運転の加害者を増やすだけ」
782: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 14:53:12.08 ID:D1WQhiOA0
しなくていい苦労ならしないほうがいいよ
786: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 14:56:28.62 ID:4ohhmjJl0
>>781
そういう旦那に対しては、
じゃあ今度葉の治療のとき麻酔なしでやってみろって言ってみるといいらしいよ。
「いつも楽しようとする。苦労しないと歯磨きへの意識が薄れる」
って言ってあげなよ。
そういう旦那に対しては、
じゃあ今度葉の治療のとき麻酔なしでやってみろって言ってみるといいらしいよ。
「いつも楽しようとする。苦労しないと歯磨きへの意識が薄れる」
って言ってあげなよ。
805: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 15:21:09.57 ID:hXkri7oz0
>>781
私、無痛も自然もどっちも経験したけど、痛みなんて無い方がよいよ~
子どもの可愛さはそんなものとは関係ない。
帝王切開の人に喧嘩うってんのか?と思う。というか、帝王切開の人の方が産後は痛みその他で大変だと言うしね。
初産の時が無痛だったけど、回復早かったように思う。
母親が驚いていたから。
私の周りの話だけでいうと、一人目であまりに長い痛み苦しみを味わった人は、次の出産に躊躇してるし。
私、無痛も自然もどっちも経験したけど、痛みなんて無い方がよいよ~
子どもの可愛さはそんなものとは関係ない。
帝王切開の人に喧嘩うってんのか?と思う。というか、帝王切開の人の方が産後は痛みその他で大変だと言うしね。
初産の時が無痛だったけど、回復早かったように思う。
母親が驚いていたから。
私の周りの話だけでいうと、一人目であまりに長い痛み苦しみを味わった人は、次の出産に躊躇してるし。
812: 781 2014/09/09(火) 15:29:28.75 ID:VPQzO11DO
しなくていい苦労ならしないほうがいい、まさに似たようなこと反論したんですが無駄でした。
妊娠期間中の体やホルモンの変化による不自由さについて話しても
私もまだ妊娠してないわけでピンとこないんでしょうが…。
妊婦体験はいいきっかけになりそうなのでぜひ行ってみたいです。
実際に産むわけじゃない旦那より、先輩方の言葉のほうがためになってありがたいですね。
妊娠期間中の体やホルモンの変化による不自由さについて話しても
私もまだ妊娠してないわけでピンとこないんでしょうが…。
妊婦体験はいいきっかけになりそうなのでぜひ行ってみたいです。
実際に産むわけじゃない旦那より、先輩方の言葉のほうがためになってありがたいですね。
813: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 15:32:07.65 ID:G33rextz0
>>781
妊婦生活も出産もその後の育児も大変が続くんだから
ひとつくらい楽したっていいじゃんね
脅かすわけじゃないけど無痛でも出産は大変、少ーしほんの一部分が楽なだけ
妊婦生活も出産もその後の育児も大変が続くんだから
ひとつくらい楽したっていいじゃんね
脅かすわけじゃないけど無痛でも出産は大変、少ーしほんの一部分が楽なだけ
808: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 15:26:03.48 ID:bAo/kF4m0
私も無痛分娩したかったけど母に反対されたな。麻酔が赤ちゃんに~とかって。
近場でやってなかったので諦めたし、過ぎちゃえば忘れるくらい安産だったけど。
テレビで見たから実際とは違うかもしれないけど、九州の方は出産費用も安くて
病院もきれいで無痛分娩が割りと普通って聞いて羨ましかった。
近場でやってなかったので諦めたし、過ぎちゃえば忘れるくらい安産だったけど。
テレビで見たから実際とは違うかもしれないけど、九州の方は出産費用も安くて
病院もきれいで無痛分娩が割りと普通って聞いて羨ましかった。
809: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 15:26:45.64 ID:2zPUA4k/0
>>781
もし無痛分娩をするなら周囲に隠した方がいいですよ
無痛分娩をした人は「子供の愛情が(ヒソヒソ」「痛みを感じないと母親になれない」みたいに陰で
言われてて躁鬱になった人を知ってる
親戚だけじゃなくて、無痛分娩以外を選んだ人以外も、出産の話題で無痛を聞くと触れてはいけない感じに
周囲に何を言われても平気な心もって挑めば大丈夫
もし無痛分娩をするなら周囲に隠した方がいいですよ
無痛分娩をした人は「子供の愛情が(ヒソヒソ」「痛みを感じないと母親になれない」みたいに陰で
言われてて躁鬱になった人を知ってる
親戚だけじゃなくて、無痛分娩以外を選んだ人以外も、出産の話題で無痛を聞くと触れてはいけない感じに
周囲に何を言われても平気な心もって挑めば大丈夫
816: 781 2014/09/09(火) 15:34:47.13 ID:VPQzO11DO
あー、おばあちゃんになる世代にはやっぱり印象良くないですか…。
義実家が古い考えに固執するタイプだから、旦那も頭固いわけだし。
やるにしても周りには言わずにおきます。
義実家が古い考えに固執するタイプだから、旦那も頭固いわけだし。
やるにしても周りには言わずにおきます。
818: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 15:37:52.34 ID:j1NEanv90
2人目をアメリカの片田舎で産んだけど、無痛分娩良かったよ
最後麻酔切れるからそこから地獄のようなビッグウェーブがくるけど
陣痛の痛みが少ないのはありがたかった。
一人目無痛なしで産んだとドクターに言ったらoh..クレイジーと(´Д` )←こんな顔された
最後麻酔切れるからそこから地獄のようなビッグウェーブがくるけど
陣痛の痛みが少ないのはありがたかった。
一人目無痛なしで産んだとドクターに言ったらoh..クレイジーと(´Д` )←こんな顔された
827: 可愛い奥様 2014/09/09(火) 15:47:26.91 ID:hUgnEoc30
産むのは旦那じゃないのに「痛み味わえ」的な事言われるのは心外だよねえ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 突然目の前にナイフを持った老婆が現れた。老婆「お前のせいだ…お前のせいで…」→警察に取り押さえられて私も連行された。警察「この男性を知ってるか?」私「はい」→なんと…
- 夫が亡くなった途端、国家公務員の義兄が「弟の預貯金よこせ!もっとある筈だろう!弁護士雇って根こそぎ奪ってやる!」と言ってきた。
- 嫁と喧嘩して、嫁が俺を無視し始めたから家出をした。実家に泊まったりして自宅に帰り、嫁に「何か言うことないの?」と聞いたら…
- 妊娠中、ずっと夫の態度が素っ気なかったけど、産後は態度が戻った。冷たかった理由を聞いたら…
- 塾講師をやってたんだけど、中3の途中から入った工業高校受験予定だった女子に、「将来は何になりたい?」と聞いたら、「大学で歴史を勉強したい」俺「え?!」
- 娘は「咲恵(さきえ)」という名前なんだけど、幼稚園のお友達のママに「おばあちゃんの名前みたい」と言われたらしく、親子共々凹んでます。
- 残業の日は私がワンオペ育児してるのに、旦那が「残業代もお小遣いにしたい」と言い出した。
- 俺27歳。両親の反対で8年付き合った彼女と別れた結果・・・
- 何回注意しても、ガスコンロの火を付けたまま保育園に子供を迎えに行く嫁。「弱火にしてるのにダメ?」と理解をしていない…
- 妊娠する前は夫が大好きだったのに、初期のつわり時に冷たくされた恨みがどうしても消えなくて苦しい。
- 美味しいって有名なトンカツ屋に行った。俺「ごちそうさまー」→会計しようとしたら「ちょっと!」と呼び止められてしまい…
- 彼女の3DSのプレイ時間を見たら、牧場物語300時間、モンハン130時間…とちょっとシャレにならない時間が記録されていて頭が真っ白になった。
- 結婚して4年目。寝てる嫁を起こさないように1人で起きて、納豆キムチご飯を1人で食べる毎日。
- とある飲み会で、幹事になった女性社員が複数の店舗を予約していて、会場に決まらなかった店はドタキャンしていた。
コメント
コメント一覧
出産だけじゃなく子育てでも言われそうだし、子供も言われるんじゃないの
それしか選択肢がなかった時代にせめて前向きに臨めるように編み出した技でしかないのに
その理屈ならブラック企業のが優良になるじゃん
寝る間も惜しんで小銭稼いで金の有難みでも知ってろと思う
妊娠出産に関しては何も苦労しない人が何言ってんだ
本当にその人でいいのか…
わからんでしょw
母乳だの何だの今後もうるさそー
夫婦二人で共に苦労することで生まれた子供への愛情もひとしおだよ!
二人目は永遠に出来なくなるかもしれないけどね
黙って無痛が吉
子供にきちんとまともに愛情を注いでいる世の父親達にもかなり失礼な発言だな
これ
離婚しろとは言わないけど子供は絶対作らない方がいい
それな、この理屈に対して「痛い思い一切しない父親や祖父母は赤ん坊に愛情ないのか?」とか「なら一人で痛みに耐えてトイレに産み捨てる母親は何なんだ」とかテンプレで返されてる
ついでに未だに母乳にこだわる奴も頭悪い
私だって夫がラクするに越したことないよ、その分こっちが負担丸かぶりなら話は違うけどw
無痛にしたって旦那さんが痛いの懐ぐらいだし、産後の肥立ちが悪くてお世話だの何だの降り掛かってくるリスク考えたら別に無駄金ってわけでもないと思うんだけど
産後ヘトヘトヨボヨボのママのフォローするのは自分と思ってないんだろうか、そうでしょうね(自己完結)
我慢が美徳ならお前はこれから毎日水道水以外の水分補給禁止な、酒飲んだら100叩きな?
帝王切開したら「それ出産したって言うの?」って言われた
未来永劫忘れない
出産じゃなけりゃなんだよ
くたばれ
読んだ?
全員くたばればいい
母から「あなたは赤ちゃんの時からほとんど夜泣きはしないし、おねしょもしたことがない子供で本当に育てやすくてラクな子だった」と言われたけど、母からの愛情が兄に比べて薄いとも濃いとも感じたことはないなぁ。平等に愛されてるなぁとは思う。
楽しようと突き詰めてたらまずこの夫と結婚してないだろww
読んでも理解できないんだよきっと
可哀想
姉貴が出産する時に無痛選んだって言ってたけど、母も祖母も大賛成してたよ。
祖母曰く、昔は帝王切開も無いから母子共に亡くなったり、出産で衰弱して亡くなる人も多かったのを体験してるから安全に負担の軽減出来る方法があるなら越した事は無いって。
痛み云々〜って話する人の事を言ったら、10ヶ月お腹で育てて来て出産の時だけで愛情が変わる訳無いでしょうってさ。
これよ
年寄りならまだ諦めもつくけど今時の若い夫でこの考えって一緒にいる価値ねえわ
24時間戦えるかって話よな
嫌がるようなら苦労させてあげたのに愛情湧かないの?って聞いたらいい。
めんどくさい旦那。
子育てで意見対立しても聞く耳持たないよ。
いまのうちにお互い合意できないなら、子供作ると地獄だよ。
子育てしてたら、母乳ミルク、離乳食レトルト、布オムツ紙おむつ、…そういうしなくていい苦労をする場面が無数にある。
痛みを味わわないと愛情が薄れるなんて言い分は、体の変化や悪阻や臨月の体の重さや不自由さに耐えてまで胎内で何ヵ月も育む事で生まれる愛情も、寝不足や疲労困憊になりながら育てる事で生まれる愛情も一切を否定してるって事だし、旦那自身「自分は一生、我が子に深い愛情を抱く事はない」と言ってるようなもんだ。
それ言うケースって報告者のような場合じゃなく妊娠出産をしない男を見下すような発言をする人にじゃないの?
妻がいってても、はぁ?って思う
無痛分娩がリスクあるとかならわかるけど、
痛みを感じないと!っていう精神論が痛い
社内結婚した職場の後輩の奥様が妊娠して、2人にご飯に誘われて「こいつ無痛で産むとか言ってるんですよ、妊娠して仕事辞めたくせに。普通に産んで復帰してる私センパイ何とか言ってやってくださいよ」と言われて奥様お通夜だった、あと喫煙可能なお店だった
ご要望通り奥様には言ってやった、「赤ちゃんを大事にしたければまず自分の体を大事にするのが一番だからきちんと説明をきいた上での無痛選択には大賛成、またこの人黙らせたかったら微力ながら協力するから私を呼んでね」
後輩には「私も2人目はできたら無痛にするし仕事辞める覚悟してるよ〜」「私がスピーカーおばさんなの知っててこんな事するの勇気あるね、早速明日からスピーカー業務に入らせてもらうね」と言ったら後輩お通夜だった
仕事が忙しいから触れ回らなかったけど
結果無痛で母子健康で産んだらしい
私の唯一のささやかな武勇伝
じゃ世の中の父親全て子供に1ミリも愛情ないことになるよね。妊娠出産で苦労なんて1ミリもしないんだし。
痛い分可愛いなんて絶対嘘。1人目は50時間くらいかかって意識も数回失う超壮絶出産、2人目は予定帝王切開でガチの無痛だったけど
2人ともめちゃくちゃ可愛いもの。
他人だったり離婚するつもりだったらそれ返したいな
確かに妊娠出産育児よりも子作り行為にしか興味ないみたいな人いるよね
ところでなんで男代表みたいなコメントしてんの?
真剣に考えてる人に失礼じゃね?
連れ子とか養子とか腹痛めて産んだ子じゃなくてもたっぷり愛情かけて育ててる人にも失礼だな
あれを生み出した古代人の方が戯言抜かす現代人より偉いわ
苦労崇拝という名のイジメで今までの人生の憂さ晴らしはたーのしー♪ってやってるジジババ共は地獄に落ちてほしい
この痛みをまったく経験する機会のない旦那は、子供に対する愛情が一切発生しないって話になるんだよな…
本当に別れた方がいいと思う
これ。ずっとお前は楽したって言われるし下手したら子供にまで手抜きしたまがいの事を吹き込まれる
でも周りは無痛の病院近くて羨ましい
出産は楽ならその方がいい
他はほとんど
よくそんなお金あるね(当時その病院無痛おしの病院でほぼ皆無痛+2万だった)
痛みを持って子を持つ云々
乳の出が悪いのは無痛のせいなんじゃ?
そして未だに言われてイラっとするのが男友達に言われた子供が2500くらいだったんだけど超健康だったのが
低体重は絶対麻酔のせいだよ!絶対!と言った奴
「メールで送ると誠意が薄れるから直筆の手紙で送れ」
「車で移動すると足腰が弱くなるから全て徒歩移動しろ」
これくらいアホなこと言ってるって自覚したほうがいいわ
無痛分娩予定前に色々知識増えて面白かったわ。
男にも一週間くらいでいいから悪阻があったらいいのに
そんなこと言う旦那の愛情が大暴落だよ
帝王切開は立派な出産
耐えられるっしょ
機械の音が鳴るたびに下腹部殴られてほしい
まじか?
他人事ながら怒りで震えたぞ
そもそもの話、無痛分娩という名称が誤解を呼んでると思うんだ
言うほど無痛じゃないし、産後の痛みはむしろ自然分娩より長く痛い
痛みのトータルではどっちも同じ量になるわけで
一般的な夫は、肉体的な痛みの代わりに、家族を支える為に(独身なら100%自分の為に使える余暇と収入を)ほぼ全てを家計にささげ、より強まる労働への重圧(子供が自立するまで稼ぎ続けなければならない)という精神的な痛みによって、出産に匹敵する苦労をする
しなくていい苦労なら、お互いしない方が良いに決まってる
麻酔打った瞬間に胎児が激ヤセしたとでも言うんだろうか
ほんとこれ。
妊娠前からこんなこと言う旦那なんて、妊娠中や育児中にはストレス源にしかならないと思う。
時代は関係ない。この男には昭和世代でも引く。
頭が固いのではない。単なる基地外。
関わっちゃいけないタイプの野郎。
それしか人類の繁栄はない
え、共働きだったら妻は出産の痛み+精神的な痛みのダブルパンチやん!
ここは一つアステカ式陣痛緩和方で苦労を分かち合いませんか?w
片玉に引っ掛かればダイジョーブダイジョーブ
素晴らしい!人ふたり救ってるぞ
私は痛みを感じないと、母性が芽生えない人間なので無痛分娩は選びませんって、妊婦本人が言ってんなら実際にそうなんじゃないの?
お父さん逃げてーーー
で、お前は一馬力で不自由無く妻子養えるくらい稼ぎがある訳?
自然分娩を我慢分娩にしたらいいと思うの
そしたら無痛を選ぶ人も増えそう
世の共働きで夫と同等以上の収入がある女性には敬意を払うよ
妊娠出産は大変な苦労だと思う
それとは別の話として、男性側も社会的責任という形で痛みを分かち合っている
その上で、しないですむ苦労はしない方が良いという話に
なんで噛みついてくるのさ
噛み付いてないよー、事実を言っただけだよー(>_<)
そんなプンスカしないでよーf^_^;
シワが増えちゃうよ??
子への愛情に痛みが必要という話なら、母親は妊娠出産で肉体的な痛みを、父親は家計を支えるという精神的な痛みをそれぞれ抱えている
しかし、子育てに痛みは必要ではない、という話だろ?
無痛分娩でも、不労所得でも、母性父性には関係無い
しないですむ苦労ならしない方がいい
という話に、なんでそう突っかかってくるのか俺には理解出来ないわ
こういう自分は痛みや辛さは関係ないけど、お前は頑張れよー的な発言する人間ほど浅ましくて欠陥人間と付き合うことなんて無理だわ〜。
なるほど
まるでスカッとジャパンの悪役みたいな性格してるわけか
そうなんだよ
痛みが無いわけでもなく、デメリットも強烈。どうして『無痛分娩』なんて紛らわしい名前つけてんのか医学会に文句を言いたいレベル
ただ、今後新たに妊娠する予定も無いなら、出産そのものの苦労を和らげる素晴らしい技術だと思うよ
これ
苦労してないと愛情薄れるって意味分からん
子供にも無駄に面倒事押し付けて苦労しろ苦労しろと言う父親になるから止めた方がいい
スカッとジャパンの悪役ってなに??
電気で動く物は全て使用禁止で良いなw
もちろん建物の登り降りは階段オンリー
あれなんだろうね
同性で出産経験があるなら、どれだけ痛くて辛くて怖いか分かるだろうに
自分は痛い思いをしたのに若い奴がラクするのは許せない!って感じなのかな
あなたの言う通り妊娠出産による苦痛を抱える妻に子どもを養わなければと社会的責任(苦痛)を抱える夫の苦痛が匹敵するのなら、夫より稼げなくても共働きであれば妻の方が苦痛は大きくなると思うんだけどw
「わざわざ夫と同等以上稼いでる女性には」って言うあたり矛盾してるよ
父親は苦痛どころか逆に気持ちいい思いをしただけだもんな
子供への愛情はマイナスになるのかな
それいいね
自然なら平気ってわけじゃないんだから
ついでに安産も名前変えて欲しいわ
自分が痛み伴って子供が産まれるわけじゃないんだから。
馬鹿じゃないの。あたまわる
紙おむつも哺乳瓶もおしゃぶりもおんぶ紐もベビーカーもテレビも使わずに服も当然手作りオンリーだろうな?と
職場の同僚が妊娠後に「痛いのは絶対に無理だから無痛って決めてたのに、無痛やってる産院で初産は無痛できないって言われた。痛いの本当にムリ!怖すぎ!絶対絶対絶対ムリ!」って毎日昼休み誰彼構わず騒いでるの見たときは正直呆れたしドン引きしたけど、「できれば無痛」くらいは現代の妊婦なら概ね誰だって一度は思うことだろとしか思えない
苦労なんかしたって愛情増えないよ
むしろ苦労して当たり前の環境にいたら愛情も生きる気力も減るだけだよ
最近は苦労しすぎると愛情薄れるような気がする
まぁそれも言い過ぎだけど
痛くない方が愛する余裕だって生まれるし
痛くて良いきとなんもないわ。
無痛経験ないけど・・
ばんばん無痛で産んでくだされ
あと、母子ともに健康のハードルね
私は産んだ2時間後にぎっくり腰やったけど
母子ともに健康よ
立てないのに健康www
術前(予定帝王切開の場合)も含めて
術後の大変さを考えたら頭上がりませんわ・・
母が帝王切開で産んだけど、本当大変だったと思う。
立派な出産だよ。
どストレートで気持ちいいな。
ほんまそれ。
配偶者の苦労なんて少しでも軽減させてあげたいって普通思うのにね
生理痛は甘え、悪阻は甘えってマジで思ってる女もいるからね
出産も痛みとつらさと恐怖は人によって感じ方違うし
私は平気だった!私は上手くやった!っていう
体質や感性の個人差を自分が有能だから得られた才能だと勘違いしちゃうタイプの人なんじゃないかな
自然分娩にも帝王切開にも結構なデメリットがあるわよ
妊娠自体にも多くのデメリットがあるわよ
そのデメリットを引くかどうかは分からないけどね
出産費用稼いでるから愛情ありなんでしょう
お金を稼ぐのも立派な育児だから稼いでいれば育児ノータッチOKと思ってる人もいるし
通院出産費用稼げば妊娠出産の辛さを分かちあったことになると考えていそう
大黒柱としてお金を稼ぐことの辛さはあの地獄の痛みやつわりの苦しみと同等の効果を持つのではないかしら
そんなわけねぇだろバァカという感じだけど
って言いたくなる
そんなのと結婚した間抜けが躾けるべきだろ
出産を楽って思う残念頭と今後もずっと夫婦とか可哀想
ていうか、出産について男は何一つ苦労負わないけど
もしかして愛情無いの?
有って言うなら何で証明する?
金?それとも労働?
だったら嫁に産後絶対に家事させるんじゃねーぞ
たかだか離婚したら他人が何故そんな事してやらんといけないの?
そうやってたかだか離婚したら他人から見限られたくないなら、苦情入れられた時に自分から変わるべきだぞ
辛っ
それなくても、血は垂れ流してるし立てる状況からじゃないよね
ただでさえ立てないんだし、ぎっくり腰は身動き取れないレベルでは?
それで母子共に健康…健康ってなんだろう
子供の父親がその人でいいのか、今ならまだ考える時間がある。
子供への愛情が薄いんだね、で論破できるね。
それでも言い返してくるような男なら、ちょっと頭がおかしいから考え直した方がいい。
家計を全負担してる男は3割ほどだけど女は10割痛みを負担してるからじゃないかな???
無痛超楽、無痛サイコー
無痛の時は海外で、産んだ翌々日に退院だった
日本だともうちょい入院できるのかな
退院時にドレス着て写真撮ってくれるサービスもあった、普通分娩じゃ無理だった
経過が順調&麻酔科医がいれば無痛オススメ
想像力がない馬鹿なんだよ
どこにそんな義務があるってんだ?間抜けはお前だ
つまりどういう結論がお好みで?
はっきり具体的に
帝王切開した友人から直に「私は出産してないの」って言われたことある
私も帝王切開で、出産したかどうかはどうでもいいのだけど(実際に生まれてるからね)
友人は周りから責められて自信を無くしてるんだと思う 悲しい
お前女が主語の時しかそれ言わないよな。
男が変な女と結婚したような時は言わないのなんで?
出産の痛みはこれ以上無いくらい辛かったけど、ある程度覚悟してたものだったから泣くほどではなかった。のに、「終わった!」と思ってたら続きざまに母乳出すためのマッサージが始まって、それがもう激痛で、「こんなの聞いてない!」ってガチ泣きしたわ。
今2人目妊娠してるけど次は無痛分娩にする。
やっぱり普通分娩は医者があり得ないしうちではやらないって言ってたな。
で、嫁も無痛って言っても麻酔科医が慣れてるのか、痛みを少し感じる程度にはなったらしい。
多分、無痛経験がないという事前の話からまったっく感じないのは不安だろうと言ってたし。
嫁も楽だったし、日本でも普通になればいいって言ってたな。
>>115
無痛分娩とは言うけれど、まったく痛みを感じないものではないからね
だからか、和痛という表現を用いているところもある
ええばあちゃんや…ホロリ
親の愛情に痛みや苦労が必要なら、痛みどころか気持ちいい思いして子供を持てる男なんてどうやっても親にはなれないよね。
いやいや、帝王切開は腹切るから産んだ後が痛いわ。
あれはなんでなんだろう?母親の方にもなんか危険があったりするのかね
いや麻酔なしで会陰切開と縫合だね。
それやってからぬかせって話よ。
男は楽ちんでいいなぁとしか思わんよ
うちの母上は兄弟そろって昔で言う帝王切開なのぜ
普通でも無痛でも陣痛は痛いし辛い。愛情と痛みの有無に因果関係なんかないのに無知だな
こういう男が見える所でしか子供の面倒をみない
なんちゃってイクメンになるんだろう
モラハラ男から何か言われたら、痛みを経験しなきゃ親になれないんでしょ? じゃあ種付けした本人も痛みを経験して真の男、父親にならなくちゃでおk
他人に言われたら、そういうプレイと言っておこう。
出産前はそれが怖かったんだけど、出産中&縫合中は、もーどうでもいいことだった
それくらい、出産の痛みの方が強かった
でも、余裕で安産の範疇だった
コメントする