既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ407
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1504787815/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1504787815/
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 10:05:47.26 ID:QKZsIpXkd0909
既婚女性に質問
結婚5年目で3歳と10カ月の子供2人、嫁33歳、俺35歳
嫁が女を捨てつつあること(外見的にも内面的にも)が不満でイライラするレベルなんだけど、それを伝えていいもの?メンタル弱い人だからためらうのだけど
結婚5年目で3歳と10カ月の子供2人、嫁33歳、俺35歳
嫁が女を捨てつつあること(外見的にも内面的にも)が不満でイライラするレベルなんだけど、それを伝えていいもの?メンタル弱い人だからためらうのだけど
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- つわり真っ最中で家事育児をほぼ夫にお願いしたんだけど、わずか1週間で夫が限界に来た。
- 高校生の娘のクラスに「お昼ご飯を一緒に食べて欲しい」としつこい子がいるらしく、娘のグループでその子を受け入れることになったのですが…
- 弟が在日の彼女と結婚しようとしてて抵抗がある。こっちに変な飛び火が来てほしくない・・・
- 娘の名前を「美景(みかげ)」にしようと思っています。古風で書きやすいものをと思って考え、夫も賛成してくれるのですが義両親からは猛反対されています。
- 茶道部のイベントで着た着物の画像を載せてたら鬼滅オタクにパクってると絡まれた。鬼滅オタク『鬼滅をパクってる!鬼滅を使って宣伝するな!』
- 認知症の義父の日頃の怒鳴る姿の録画を医者に見せたら、「状態の悪いときだけ撮影してる。重度ではない」と判断されて、要介護1になった。
- 突然目の前にナイフを持った老婆が現れた。老婆「お前のせいだ…お前のせいで…」→警察に取り押さえられて私も連行された。警察「この男性を知ってるか?」私「はい」→なんと…
- 繁忙期に「生理休暇で〜」と数日休む女性社員。そのフォローのために自分の仕事が遅れ、残業もしょっちゅうだし家族旅行も台無しに・・・
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 10:39:33.63 ID:lnjvI5rI00909
>>44
子供がそれくらいの時なんて、ちゃんと母親してたら自分の女の部分なんて構ってられないよ
そんなこと伝えた後に修羅場になるのは目に見えてるんだけど釣り?
子供がそれくらいの時なんて、ちゃんと母親してたら自分の女の部分なんて構ってられないよ
そんなこと伝えた後に修羅場になるのは目に見えてるんだけど釣り?
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 10:39:57.05 ID:3YXtq2FD00909
>>44
家事育児に充分協力的であるなら言ってよし
足りないと言われてるなら我慢かな
3歳と10ヶ月なんて悪夢だわ
家事育児に充分協力的であるなら言ってよし
足りないと言われてるなら我慢かな
3歳と10ヶ月なんて悪夢だわ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 10:47:43.59 ID:P7xGgKmu00909
>>45
そういうものと頭では理解しつつも、同年代と比べても老け込むスピードがあまりに速い気がするから不安でね、俺からレス気味だし
ちなみに後ろ姿はサイのよう
>>46
いつも助かるわーって言われる程度にはしてるよ、土日の昼は俺が子供見て外出させるようにしてるし
そういうものと頭では理解しつつも、同年代と比べても老け込むスピードがあまりに速い気がするから不安でね、俺からレス気味だし
ちなみに後ろ姿はサイのよう
>>46
いつも助かるわーって言われる程度にはしてるよ、土日の昼は俺が子供見て外出させるようにしてるし
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 10:44:15.58 ID:21uMIK0eK0909
>>44
お前のサポートが足りないだけだろ
甲斐性無しって言葉がぴったりだな
こんな言葉が成立するくらい遥か昔からお前みたいな奴がたくさんいたんだな
お前のサポートが足りないだけだろ
甲斐性無しって言葉がぴったりだな
こんな言葉が成立するくらい遥か昔からお前みたいな奴がたくさんいたんだな
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 10:51:05.38 ID:P7xGgKmu00909
>>47
これ以上の家事育児のサポートは時間的に無理だからどうしたもんかな
てかサポートの具体的内容を教えて
これ以上の家事育児のサポートは時間的に無理だからどうしたもんかな
てかサポートの具体的内容を教えて
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 11:56:02.50 ID:OkY8zQmM00909
買い物をしていると太っている人は市販のお菓子を買っていることが多いですね。
子どもと一緒に高カロリーのお菓子を食べているなら手作り出来るようにする。
単に習慣になっているなら便利グッズを買うなりパンメーカーを買うなりして手作りを推奨する。
混ぜて入れてスイッチオンのようなのが良い。
ストレス耐性が低くてお菓子に手が伸びているなら原因によりますが
定期的に子どもを見てあげて解放する日をつくるのもいいと思います。
下手にサポートすると余計な仕事が増えている可能性があります。
お菓子以外で太っていくなら原因が分からないと改善案を出せません。
子どもと一緒に高カロリーのお菓子を食べているなら手作り出来るようにする。
単に習慣になっているなら便利グッズを買うなりパンメーカーを買うなりして手作りを推奨する。
混ぜて入れてスイッチオンのようなのが良い。
ストレス耐性が低くてお菓子に手が伸びているなら原因によりますが
定期的に子どもを見てあげて解放する日をつくるのもいいと思います。
下手にサポートすると余計な仕事が増えている可能性があります。
お菓子以外で太っていくなら原因が分からないと改善案を出せません。
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 12:05:01.26 ID:jNi6dOtF00909
食事時、捨てるのは食育に良くないからと、子供の食べ残しを食べている可能性も上げてみる
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 12:14:26.10 ID:V2v5NZSi00909
あー、今1番大変な時なんだよ。
ストレスでお菓子食べまくって太ってる場合だってあるよ。
もう少し子供が大きくなったら、おしゃれしようとか痩せようとか思うかも?
ストレスでお菓子食べまくって太ってる場合だってあるよ。
もう少し子供が大きくなったら、おしゃれしようとか痩せようとか思うかも?
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 12:39:51.46 ID:TwgIpOrS00909
奥さんのことちゃんと褒めてる?
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 12:59:00.03 ID:P7xGgKmu00909
>>50、51
太っていく原因は食べ過ぎで間違いない
原因を知りたいのではなく、「我慢するぐらいならデブでいいや」と言っている意識を変えたい
>>53
やっぱそういうものかなぁ
甘いものドカ食いしてるのは子育てを一日頑張ったご褒美だそう
>>54
共感はしてるけどほめてはない
太っていく原因は食べ過ぎで間違いない
原因を知りたいのではなく、「我慢するぐらいならデブでいいや」と言っている意識を変えたい
>>53
やっぱそういうものかなぁ
甘いものドカ食いしてるのは子育てを一日頑張ったご褒美だそう
>>54
共感はしてるけどほめてはない
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 13:05:34.51 ID:41IKDz2v00909
産後太るのは仕方ないから体さえ健康ならよくね?俺好みじゃないから痩せろとか無神経すぎるだろう
嫁はもう母親になったんだから痩せた女とやりたきゃ外注しろよ
嫁はもう母親になったんだから痩せた女とやりたきゃ外注しろよ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 13:20:23.01 ID:21uMIK0eK0909
>>49
まず毎月第3土曜日の午後は嫁が美容院行く日って決めて俺が子供のミルクもオムツもやった
産後の服は出産前の服に似たテイストのを百貨店のセミオーダーでフィットするよう縫い直してもらった
今子供は幼稚園生でイタズラ好きだから
嫁が風呂上がりにドライヤー使う間や化粧してる間は子供がイタズラしないように俺がガッチリ面倒見てる
ネイルはさすがに付け爪にしてもらっておんぶやだっこは基本俺の仕事、子供が嫁にねだったら外してもらうが普段は付けてる
それでも髪がへたったり胸の形が変わったりで嫁は女子力落ちたって言ってるが俺は満足してるよ
まず毎月第3土曜日の午後は嫁が美容院行く日って決めて俺が子供のミルクもオムツもやった
産後の服は出産前の服に似たテイストのを百貨店のセミオーダーでフィットするよう縫い直してもらった
今子供は幼稚園生でイタズラ好きだから
嫁が風呂上がりにドライヤー使う間や化粧してる間は子供がイタズラしないように俺がガッチリ面倒見てる
ネイルはさすがに付け爪にしてもらっておんぶやだっこは基本俺の仕事、子供が嫁にねだったら外してもらうが普段は付けてる
それでも髪がへたったり胸の形が変わったりで嫁は女子力落ちたって言ってるが俺は満足してるよ
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 13:40:39.97 ID:QgtmknuR00909
>>55
>、「我慢するぐらいならデブでいいや」と言っている意識
子供が小さいと身動きができないし、世界が狭くなるしで、食べるくらいしかストレス発散の手段がないんだよね。
意識を変えるなら、食べる以外のストレス発散法を考えるかなぁ。
奥さんは働いているのかな?
もし専業なら、あなたが子供を見ているという土日にヨガ教室とかすすめてみるのは?
おばちゃんになると男性の目より、同性と比べる方がキレイになりたいって気持ちになるんだよね。
>、「我慢するぐらいならデブでいいや」と言っている意識
子供が小さいと身動きができないし、世界が狭くなるしで、食べるくらいしかストレス発散の手段がないんだよね。
意識を変えるなら、食べる以外のストレス発散法を考えるかなぁ。
奥さんは働いているのかな?
もし専業なら、あなたが子供を見ているという土日にヨガ教室とかすすめてみるのは?
おばちゃんになると男性の目より、同性と比べる方がキレイになりたいって気持ちになるんだよね。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 14:23:15.67 ID:P7xGgKmu00909
>>56
外注したくないから悩んでいるわけで
太っててもまぁいいけど、美意識を失っているのに危機感があるってこと
>>57
ありがとう!セミオーダーは凄いな~
そうすることで化粧やネイルの時間を確保てことね
>>58
育休中だよ
気分転換になりそうもなものを進めるもスマホゲームが1番好きなようで、あまり受け入れてもらえなく・・・
同性の目線(刺激)を感じるのは確かに大きいかも!
みんな沢山レスしてくれてありがとう
本気で悩んでいるから嬉しいし、何か整理されてきた気もするよ
外注したくないから悩んでいるわけで
太っててもまぁいいけど、美意識を失っているのに危機感があるってこと
>>57
ありがとう!セミオーダーは凄いな~
そうすることで化粧やネイルの時間を確保てことね
>>58
育休中だよ
気分転換になりそうもなものを進めるもスマホゲームが1番好きなようで、あまり受け入れてもらえなく・・・
同性の目線(刺激)を感じるのは確かに大きいかも!
みんな沢山レスしてくれてありがとう
本気で悩んでいるから嬉しいし、何か整理されてきた気もするよ
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 15:12:10.19 ID:VGZFCiw6d0909
耳が痛い話題だ
うちにも三歳ともうすぐ一歳の子供がいる
どうにもストレス発散のしかたが、夜子供が寝たあとにおいしいお菓子を食べること以外に見つからない
既婚アラサーの小太り経産婦なんか誰も見向きもしないだろうし、って言う気持ちがないとは言えない
うちにも三歳ともうすぐ一歳の子供がいる
どうにもストレス発散のしかたが、夜子供が寝たあとにおいしいお菓子を食べること以外に見つからない
既婚アラサーの小太り経産婦なんか誰も見向きもしないだろうし、って言う気持ちがないとは言えない
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 15:36:18.76 ID:QgtmknuR00909
>>66
わかるわかる。わかりすぎる。
日々の刺激がぜんっぜんなくって、スーパーの新商品や特売の情報ぐらいw
子供のことぐらいしか関心がなくなって、服なんてどれ着ても一緒、この服が好きとかいう感情が一切無くなっちゃって。
私も、出産直後は妊娠前プラス2キロぐらいだったのに、その後のお菓子爆食いで、さらに10キロ太っちゃったんだよね。
で、子供が幼稚園に入園したころ、子供番組の公開コンサートに行ったの。で、放送見たら、映ってたんだけどさ、びっくりするぐらい丸いおばちゃんでさ。
それで、なんか目が覚めた。
ダイエットが辛くなったら、録画しておいたコンサートを観たりして、半年で14キロ痩せて、独身時代の体重に戻ったよ。
お子さんがもうちょっと手がかからなくなったら、自分に手をかけようかなーって気持ちが戻ってくるかもね。
わかるわかる。わかりすぎる。
日々の刺激がぜんっぜんなくって、スーパーの新商品や特売の情報ぐらいw
子供のことぐらいしか関心がなくなって、服なんてどれ着ても一緒、この服が好きとかいう感情が一切無くなっちゃって。
私も、出産直後は妊娠前プラス2キロぐらいだったのに、その後のお菓子爆食いで、さらに10キロ太っちゃったんだよね。
で、子供が幼稚園に入園したころ、子供番組の公開コンサートに行ったの。で、放送見たら、映ってたんだけどさ、びっくりするぐらい丸いおばちゃんでさ。
それで、なんか目が覚めた。
ダイエットが辛くなったら、録画しておいたコンサートを観たりして、半年で14キロ痩せて、独身時代の体重に戻ったよ。
お子さんがもうちょっと手がかからなくなったら、自分に手をかけようかなーって気持ちが戻ってくるかもね。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 15:38:29.78 ID:v4+n1Kvva0909
わかるわ
うちはメタボの旦那がハアハア言ってると、もう正直キモいんだよ
感謝してるんだけど、それと生理的な反応は全く別物だね
何度となくさりげなく指摘してるのに危機感ないのを見て、かなり拒否るようになってしまった
うちより金稼いでこなくても、体型維持できてる他所の男の方が格が上に見える
うちはメタボの旦那がハアハア言ってると、もう正直キモいんだよ
感謝してるんだけど、それと生理的な反応は全く別物だね
何度となくさりげなく指摘してるのに危機感ないのを見て、かなり拒否るようになってしまった
うちより金稼いでこなくても、体型維持できてる他所の男の方が格が上に見える
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 16:10:49.13 ID:HT8q+2f300909
意識かえるなら、アルバムとか一緒に見ながら「この時痩せてるね~!いつ頃だろー?」とか
やんわり言ってみたり?今の自分と比べさせて変化やヤバさに気付いてもらうとか?
やんわり言ってみたり?今の自分と比べさせて変化やヤバさに気付いてもらうとか?
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 17:40:57.46 ID:P7xGgKmu00909
>>61
そーそー!
その感覚を思い出してもらうだけでいいのー!!
やっぱこの時期はそーゆーのは難しいのかもなんだね
>>62
感謝してるんだけど、それと生理的な反応は全く別物だね
何度となくさりげなく指摘してるのに危機感ないのを見て、かなり拒否るようになってしまった
ドンピシャ!そんな心境です!!
>>64
いいかも!ありがとう(^^)
そーそー!
その感覚を思い出してもらうだけでいいのー!!
やっぱこの時期はそーゆーのは難しいのかもなんだね
>>62
感謝してるんだけど、それと生理的な反応は全く別物だね
何度となくさりげなく指摘してるのに危機感ないのを見て、かなり拒否るようになってしまった
ドンピシャ!そんな心境です!!
>>64
いいかも!ありがとう(^^)
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 16:39:51.84 ID:OkY8zQmM00909
>>60
自分は中年太りが始まってからナッツや枝豆など噛みごたえのあるものに変えて
我慢せずに体重が減りました。
小さなお子さんにナッツはNGなので保管はきちんとしないといけませんが。
自分は中年太りが始まってからナッツや枝豆など噛みごたえのあるものに変えて
我慢せずに体重が減りました。
小さなお子さんにナッツはNGなので保管はきちんとしないといけませんが。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 実家の隣には兄夫婦が住んでいるのですが、義姉の兄がたまに訪ねてくる際に私達姉妹に挨拶しに来るのが気味悪い。
- 会社の憧れの先輩とデート。デート服を新調して気合入れて挑んだら、現れた先輩は上下チェック柄の服だった。
- 女の子は思春期になると父親を蛇蝎のように嫌うと言うけど、あれって嫌われても仕方がないことの積み重ねが反抗期も相まって火を吹いてるだけじゃないの?
- 彼女がインフルになったので、映画館はキャンセルになった。休日が暇になったんだから、彼女が気を使って細かくLINEしたりすると思うんですが…
- 30代半ばで子宮体癌を患って全摘した。夫「どうせもう使わないんだし、いいじゃん」「生理ももう無くなるし経済的ぃ〜」
- うちのサークルの留学生が「日本人は醜い女性が多い。それに比べて私の国は美女が多い」と発言。
- 大学生が運転していた車が建築中の家に突っ込みました。損害額は2400万ほどになりそうですが、相手は自己破産で逃げようと考えているようです。
- 嫁が娘を完全無視して生活してる。娘の分だけ食事も作らない洗濯もしない。
- 認知症の義父の日頃の怒鳴る姿の録画を医者に見せたら、「状態の悪いときだけ撮影してる。重度ではない」と判断されて、要介護1になった。
- 児童館で知らない女児に「それ私の妹が遊んでたのよ!返して!」と言ってきたのでガチ切れしてやった。
- 金持ち生活に憧れはあったけど実際は窮屈すぎた。金持ちは金持ち、貧乏人は貧乏人でくっつくのがやっぱり一番幸せだね。
- 嫁「1歳の子を連れて1ヶ月沖縄に行ってくる」俺「怪我や病気をするかもしれない」嫁「心配しすぎ。そんなんじゃ子供のためにならない」
- チビデブブサイクの彼氏と一緒にいると、ひとりの時には受けた事ない失礼な扱いを受けたり、存在を軽んじられることが本当に多かった。
- たまたま楽天の購入履歴を見たのがきっかけで、夫が毎年、元カノの誕生日に国産の松茸を送ってることがわかった。
コメント
コメント一覧
なら大丈夫だろ
とはいえ報告者は協力的なほうみたいだから、奥さんが仕事に復帰したら同僚に、子供が保育園や幼稚園に入ったらママ友にと刺激を受けて意識が変わってくるんじゃないかなあ
愛情があるのもだしこのまま嫁が豚になりそうな焦燥感的なのもありそう。
このままの意識とストレス発散方だと後戻りできない身体になるよね。
外に出て人と関わるのが結局1番いい刺激になる気がする
旦那さんに愛情有るかもしれないけど
そろそろ切り替えてクリーチャーとして
愛してあげればいいと思う
3桁のママ友がいるけど旦那に不倫されてそのストレスでドカ食いして旦那はどんどん嫌気さしての負のループに陥ってるわ。
だるだるに太っていく配偶者に萎える気持ちもわかるし、恋人から家族になって気が抜ける気持ちもわかるしなんか難しいね
今、髪の毛を捨てた旦那にいつ仕返しをするか模索中。
金をかけてんだよ金を。高い基礎化粧品使って、定期的にエステに行って、夜はきちんと寝てんだよ。
ストレス溜めないように仕事辞めさせろ。家事育児外注させろ。そんだけ美容に金かけられる位稼いで来い。金銭的余裕と時間的余裕と精神的余裕を与えろ。まあ、一馬力で嫁と子供養うだけの甲斐性もないんだから無理だろうけど。
今は大変だからっていうのもわかるけど、その間太り続けてたら戻すの更に大変だしね
子供産む前から美やオシャレに無頓着なタイプならもう戻らないような気もするな
うちは新婚時と比べて私がプラス5キロ位で夫はプラス15キロぐらい(元バンドマン系ガリ)、人生そんなもんだと思ってたけど夫が在宅になって外食激減したのとランニング始めたのでコロナ前より8キロ痩せたら、やっぱりカッコイイんだよね
私もそれでやる気になってがんばって年明けから3キロ落とした
お互い頑張りあえるといいよね
動けるデブもいるけど、やはり子供が居たらある程度身軽に動けるに越したことは無いし
女を捨てる妻→攻撃する夫→我慢する妻
髪を捨てた夫→攻撃する妻→妻を捨てる夫
→happy end
そんな小さな子供いたら難しい
男が一切我慢してなくて草
もうしばし待て
金もだけど時間だよ、時間
時間がないから早食いするしさっさと食べられる炭水化物や脂質に偏る
睡眠時間が足りないし、生活が変則的になればホメオスタシスが崩れてデブまっしぐら
おそらく夫と子供の世話がなくなればすぐ元の体型に戻れる
ストレス発散してるのに、夫の希望として女を求められたら、、、
この嫁さん感情のやり場がなくなると思うから、まずは解消させてあげて欲しいけどね
10ヶ月なら、まだ母乳出てる可能性もあるし
やめたげてよお!
そりゃ。毛根も堪え性ないはずだわな
そこに夫の世話も入れる奥様わかりみが深すぎて笑った
こりゃ、一本取られたわ
なにも美人になれなんて言ってないでしょ
豚になるなってことよ
この流れ草
ありがとう子ども寝かしつけてくる!
おそらく職場の女性と比べてるんだろうけど、働いてるってことは子供がいない人のほうが多いんじゃないの?
今私の友人で出産してる人としてない人がちょうど半々くらいなんだけど、出産すると良くも悪くも所帯染みてるよ
ある程度育ってもダンナが非協力的とかなんかストレスとかとにかく大変とか絶対ダンナのせいとか大義名分があるから心までデブになったら戻すのは難しい
ここにも自分に甘いおでぶちゃんが沢山湧くはず
一応言っとくけど妊婦が普通の妊婦のレベルで体重増えたり体型崩れて産後すぐに戻らない事まで批判しないよ
それはよくあるし、いずれ多くの人が戻す
家事育児を代わって美容院へ行ってもらう、好みの服をプレゼントする、ヘルシーメニューを作る、一緒に運動する
妻が綺麗になる上に感謝されて一石二鳥だね!
えっ、そんな時間や金は無い?
じゃあ無理ですねぇ……
映画、音楽、読書も大好きだったけど子供の声で全部中断される
結果、途中でいつでも止められるスマホゲーム
だらだらやっちゃうのも
子供がいない時はウィンドウショッピングに三時間四時間かけてたけど、今じゃ通販だよ
女捨ててる!って言われると耳が痛いけど、もう両手がいっぱいいっぱいで取り零しちゃうんだよね...
まあ、復帰したら女らしくなると思うよ
※19を声に出して十回位復唱しろ。
てゆうか、嫁三十超えてるんでしょ。ただでさえ歳とると肉落ちにくいんだよ。
産婦人科で産後半年以内は痩せやすいとか言われたけど、子供の世話でそれどころじゃねーよ!そんな暇あったら寝るわ!
自分は母乳あげてたら勝手に元に戻ったけど、それでも腹の肉は取れない。むしろ、皆どうやって痩せたのか教えて欲しいわ。
てゆうかって馬鹿みたいな日本語使わないでくれる?目障り。
それを大義名分に豚になるのは自由だけど、そのことに不満を持つなって言うのは難しいでしょ。
育休明けて戻ってくる人がぽっちゃりしてて最初びっくりしたけど徐々に元に戻るから
全員とまで言わないけどそういう人が多いよ。容姿を気にするって外部の刺激が必要なんだろうな
10ヶ月の子供の横でお母さんやってる人に女じゃないって感想はなんかおかしいよな
旦那は今すぐ鏡を確認した方がいい
男らしさの欠片もないブッサイクな顔が映るから
職場の既婚者の奥さんは旦那さんがロングヘアを愛してるから月に2回トリートメントやヘアケアで3〜4万掛けてるだけあって凄く綺麗。
綺麗なロングヘアを維持するためなら旦那さんの稼ぎからいくら使っても構わないらしい。
本人はドライヤー面倒でボブにしたがってるけど。
あ、それはそれは。
上級国民さんか何かですかね。
自分下々の人間なので。いやー、お目汚ししてしまったみたいで申し訳ないです。
「嫁の体型が」とかいらんかと思うんだなと思いました
このバカ旦那はいつまでも父親になりたくない子供
父親の役目果たしてないから女を維持する余裕がないんでしょ
実質子供3人抱えてる奥さん大変だね
もう子供も産んだし女として見られても面倒wと思えるのは
旦那の程度も低いんだろうなと思う
普通の中年男性なんか大体たるんでて臭いしヤりたくないよな
お母さんって究極の女だよな。
男と女は違うだろ!と、真面目な顔で言われるよ。
足に下の子しがみつかせながら皿洗いとか歯磨きとかだもの、ながら運動すら出来ないわ。
両方幼稚園にでも通い出したらぼちぼち運動できるよなーとか考えてる。
まあ、夫のメタボやハゲ、加齢臭に不満持つのと同じよな
子供なだけならいいけど
指摘や嫌味、文句は成人並だから
こういう自分範囲な夫には関わらない方が良いくらいよ
妻レベルに育児できる夫がいたら、その妻は容姿を気遣う時間があるし、おのずとやってるよ。誰がブタになりたい女がいる?ブタになりたい男がいないのと一緒です。が時間がありません。なぜなら任せられないからです。
手伝うではなく一緒に考えて担ってほしい
食育もしつけも予防接種スケジュールも病気の知識も、全部同じレベルで考えてほしい
精神的負担を同じく背負ってくれたら、余裕も生まれやすいんだわ
ただのお手伝いは根本的解決にはならないんだよ
一本どころか何本も抜けとるがな
土日の昼とかくらいなら子供連れ出してもらってる間に家事片付けで一日終わらない?
卒乳したら胸がしぼんだ
「え?なんで授乳終わったら前より胸がなくなったの?腕は太くなったのに」って言われて離婚寸前までいった
日々重くなる我が子とマザーズバックで筋肉ムキムキなんだよ前より胸が縮んだのはこっちも気にしてんだよ
お菓子ドカ食いはやめた方がいいけど、本人にどうしようもない部分もあるからね…
髪の毛は捨てたかったわけじゃないだろうから捨てられたの方が正確かと。
加齢で不可避なところもあるし
さすがにBMI25超えたら、不健康なデブだからボロクソ言ってでも痩せさせた方がいいよ
将来病気になって可愛い子供に迷惑かけるよって
男女問わず努力しない言い訳を探してるようなタイプは嫌になるわ
男でもそうだけどデブって周りのせいにして言い訳して痩せる気ない奴ばっかりだよなw
男でもブラック勤めで楽しみは深夜のラーメンと酒しかないとかだとメタボ一直線だからなぁ
実際自分の環境を健康なものに変えないと健康な身体は保てないよ
ブラック勤めなら転職、育児中なら負荷を軽くする手段を考えないと
まぁその環境を変えるのも本人の意思が必要だから、人のせいにしてたら痩せないってのは正解
ほんとこれ
幼子の母親が女以外のなんだっつうのか
悪循環なんだよね…。
食生活もたまに見直して、年齢や体に合うものに変えていかないとね。
難しいけどね。
育児中の母親の姿は女はじゃないとでも?
報告者が余計な事言ったりしてストレスを与えず積極的に子育てする旦那さんなら育児が落ち着いた頃奥さんも頑張ると思うよ
ブラック企業からは逃げられるけど育児からは逃げられない
でも子供が入園して時間に余裕出来たらまた外見に気を使うようになったから、もう少し待ったら元に戻ると思う。
そこからしてズレてるんだよな
奥さんは毎日の子供の世話で頭いっぱいだと思うよ
ここでの女は男性にとって魅力的な女性の意味だから…
それがいいか悪いかはともかく
やっぱり習い事でも美容院エステでも、外部との交流を持たせるのが一番だろ。
子の預け先ができたらもっとお出かけに連れ出してやるとか。
あとはさりげなく写真撮って見せるとか。
毎日疲れてそうなら保育園か、週2とかで家事外注入れてあげるとか。
デートだってお家デートばっかりだったらなんか緩まない?
そもそも家=ゆっくりする場所だし。
運動する時間が無い。家事と旦那との団らんを優先していたら運動する時間が無いよ。夜泣きあれば日中はへろへろ、授乳で体力取られて上の世話と家事に運動の前に回復させて欲しいんだよなぁ。
9kg+で3000gちょい産んだのに
退院時の体重測定で2.5kgしか減ってなくて
羊水と胎盤どこやったの?って感じ
そこから1キロも減ってもないし増えてもない
完母なのに
コロナで外出もままならないから運動も散歩くらいしかできない
痩せなさすぎてイライラするわ
一人っ子だったのかな
自分の母親見て来なかったんだろうね
幼稚園の入学式などでフォーマルスーツ着用になった時に気づくといいね。
フォーマルスーツってサイズ変わるとマジで入らないからね。
二人目出産して3か月後に妹の結婚式があったんだけど、手持ちのフォーマルスーツが入らなくて愕然したわ。慌てて買いに行ったほど。
育休中だったから仕事復帰した時に制服も入らないんじゃないかって気づいて間食やめたらなんとかもとに戻ったよ。
自分がデブって自覚して開き直るか危機感も使で子持ち女性はルートが決まるよ。
弟か妹がいてもさすがに覚えてないだろ
引くわ
女はほんとそんな事すら気が回らないほどなのに
それでも夫が授乳以外の育児は一通り出来る人だったから子供の夜間授乳の回数が減ったタイミングで週の半分以上の寝かしつけを夫に頼んで夜に家で筋トレしたよ
おかけで体重は妊娠前-5キロまで落とせて元々好きだったお洒落がますます楽しくなったし何より子供2人を公園で追いかけ回しても大丈夫な程度に体力がついてきたことが嬉しかったな
あと子供の風邪も貰いにくくなったし良い事づくめだよ
ただ、あくまで本人の意志と家族の協力は必須だから誰でも同じ様にいくとは思ってないけどね
子供ほったらかしてジム行ってエステ行って化粧もネイルもして女磨けば満足なんかね?
もちろん時間作れるように家事育児のフォローもしてね
妊娠中 24キロ太った自分は産後の子供が一歳9ヶ月で断乳して元の体重に戻ったんだけどさ
変なとこに筋肉ついたり腰回りの肉が落ちなかったりとかあるよ
特に二の腕には筋肉つくね
したら今までの細身の洋服が似合わない
元々161センチ42キロとかなんだけど、ちょっと体型隠すような洋服じゃないと似合わない
子供1人でこれだし、骨盤を元に戻す前にまた妊娠出産なら余計に矯正下着には気をつけてなきゃ苦労するよね。
ジャニーズの東山とかは嫁の産後はエステにかなりお金使ったって話だけど、あーだーこーだ 手伝ってるとか言うなら矯正下着にも金かけてやれ
骨盤開きっぱなしだと痩せないよ
1人産むごとに3~4kg太ってね
なので子供が学校や幼稚園行ってる間に痩身エステ通ったよ
1人目産まれてからなーんにも自分を構ってやれなかったから、顔もたるむし体もボヨンボヨンだし自力じゃダメだわと思ってさ
顔も体もトータルでプロの世話になった
お陰で体重も戻って、実年齢より少し若くみられるくらいにはなったけど随分な金額かけたな
子供3人いてワンオペ育児してて何でそんな綺麗にできてるの?って聞かれるが、そりゃ希望人数産みきって流石にどうにかしないとヤバいと思って時間と金ジャンジャカ使ったからだよ
もう若くないしプロに頼らなきゃ絶対無理だった
エステなりジムなり、奥さんに綺麗にしてて欲しいならそれなりのことができる余裕与えないと不可能だよ
反抗期の娘がその臭くて汚いおっさんに嫌悪感持つのも普通だよな
三匹産まないなら、衰えないが?
3人の乳児幼児持ちで綺麗でいて欲しいなら、せめて乳母と家政婦雇いな
体型以前に20代の頃に買ったスーツをアラフォーになって着られないでしょ
サイズじゃなく年齢的にキツくなってるよ
捨てられたというか出て行かれたんやろうね
ブラック勤めの転職を母親で考えるなら甲斐性なしの夫から転職、子供は置いて出てくのが美容には一番だろうね
育休中なら仕事してるんだろうし一人で生きていく事も可能だわ
手伝うレベルじゃ無理じゃない?
育児は妻に任せて家事は自分がやるとかしないと
手伝うレベルなら、空いた時間はゆっくりするか、寝てると思う
刺激もだけど働けるだけの余裕が戻ってきてるのが大きいんじゃないかなあ
働いてる間は子供と離れてるから誰にも邪魔されずある程度はゆっくり食事も取れるし通勤も一人でさっさと歩けるからね
うちの母はまだ働いてるけど50代でも子供が居なきゃダイエットの為に一駅分歩くとか出来るしやれば痩せる
でも10ヶ月と3歳がずっと側にいたら無理だと思うわ
でも、やっぱり授乳で普段よりもお腹がすくし、食べたいのを我慢するのも、また3時間後に起きないといけないのに筋トレで最低30分は時間を使うのも、結構しんどい。
家庭環境のせいで女を捨てるのが怖いから頑張れてるけど、そうじゃないのにそのモチベーションを保つのはなかなか難しいと思う。
長くなったけど、未就学児数人の子育てはそれだけストレスたまるし、可能ならもう少し長い目で見た方が妻の立場からするとありがたいのかなあと思う。
その唯一のストレス発散のおやつですら、子どもが欲しがることとか考えると食べるタイミングですら自分の好きなときには無理なんだよね。
どの立場でもそれぞれストレスはあるけど、発散のタイミングや方法が限られがちなのが、この頃かなあと思う。
妻が共働き正社員の時点で報告者に男らしさなんて無いのに相手にだけ女を求めるのは分不相応だよね
はい男女差別
置いていくなら養育費ちゃんと払えよ
そもそも子育て中の妻に「女捨ててる」が男女差別だから
そらそうでしょ
自分は褒めてもらい、俺はよくやってるぜ?とお手伝い気分良くやらせてもらってるからねぇ
共感はしてるけど褒めたことはないって、そういえば私この人から褒められたことなんてないなぁって一気に嫌われるやつ
年中寝不足で養分は子供に吸い取られて、おそらく上の子も赤ちゃん返りの真っ最中だろうし、そりゃ食べることくらいでしかストレス発散できないよ…ストレスの矛先が子供に向かってないだけマシと思わなきゃ(自分の反省も兼ねてここに書く)
まあ結果的には素直に納得したみたいで良かったけど
お前は男として父親としてちゃんとしてんのかって話になるよな
誰も幸せにならん
スレ内にもあったけど同性の目って効くと思う
身内の旦那にあーだこーだ言われるより
育休明けたら意識も変わりそう
だよね。子供は2歳でやっと一晩眠れるようになったところだけど、生野菜たっぷりのサラダとか咀嚼回数多くなるものは無理だわ
私もデブまっしぐら。
それだと160で65だよ
流石にそこまでいく人は少ないよ
そんなバカな
骨盤矯正してる?肩甲骨はどう?四十肩になってない?
ありえないよ
普通にありえるけど…
性転換しない限り女ですけど
まあ言いたいことは分かるけど、子ども産んで欲しいし家事育児もして欲しい、母性本能()で子育てのしんどさ乗り越えてほしい、その上で俺のために若く綺麗な色っぽい女でいろって、単純に求めすぎなんだよね
それをしたくてやってる女は普通にいるけど、男が自分の子を産んでくれた相手にそれ求めるのは調子乗りすぎ
キレイな女性を目指すよりも育児を優先してるのよ。
イライラは子に八つ当たりするかもしれないから心の安寧を求めて安易に甘味に走ってるの。
キレイなママはきっちりお化粧できる時間があって羨ましい。
もうちょっと待ってあげろとしか思えない
コメントする