ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう503
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521815850/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1521815850/
752: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 14:27:49.55 0
夫と義弟の誕生日が同じ日(今週末)
今年は遠方に住んでた義弟が地元に帰ってきてるので
毎年夫と二人で誕生日を祝ってるんだけど「じゃあ義弟も交えて2人のお祝いしよっかー」て提案して義弟も「いいね~」って乗ってくれたのに夫が怒った
義弟と私は元々友達だからラフな関係、夫と義弟も仲がいい
小さい頃から実家では毎年兄弟まとめて誕生会されてたらしくてそれがずっと不満だったとか
結婚してから自分だけの誕生日を私に祝ってもらえて嬉しかった、お前まで母みたいに自分と弟を一緒くたに扱うのか!って
毎年わざわざ自分の誕生日に有給入れて(私にも1カ月前からその日は予定を空けとけと念を押す)それで数日前からソワソワしてたのはそんな思いがあったからか…
もう成人してるしなーって、つい誕生日を軽視してしまってた
今年も例年通り夫婦で過ごします
今年は遠方に住んでた義弟が地元に帰ってきてるので
毎年夫と二人で誕生日を祝ってるんだけど「じゃあ義弟も交えて2人のお祝いしよっかー」て提案して義弟も「いいね~」って乗ってくれたのに夫が怒った
義弟と私は元々友達だからラフな関係、夫と義弟も仲がいい
小さい頃から実家では毎年兄弟まとめて誕生会されてたらしくてそれがずっと不満だったとか
結婚してから自分だけの誕生日を私に祝ってもらえて嬉しかった、お前まで母みたいに自分と弟を一緒くたに扱うのか!って
毎年わざわざ自分の誕生日に有給入れて(私にも1カ月前からその日は予定を空けとけと念を押す)それで数日前からソワソワしてたのはそんな思いがあったからか…
もう成人してるしなーって、つい誕生日を軽視してしまってた
今年も例年通り夫婦で過ごします
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- ケーキ屋で働いてる。客「タルトにしたのにケーキになってる!差額を返せ!」私「差額どころか料金は結構です」→帰ったと思いきや、また戻ってきて…
- 女だけど、某チェーンのマッサージ店で男性従業員に痴漢されたことがある。本社にクレームを入れるも…
- 私「職場から『障害者手帳取れない?』と言われた」彼「俺、障害者とは付き合えないから絶対に手帳取らないで」
- 【規制寸前】仮想通貨民廚完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- バイト先に新しく可愛い女の子が入ってきたんだが、早速周りも可愛がってた。そしたらその子をガチャピンみたいな顔したフリーター女が睨んでて…
- 友人がコロナベビーを作ってドン引きした。あのご時世に子作りするなんて理解できない。
- 夜中3時に隣のシングルマザーが「病院に連れてって!息子がああああ!!」と喚きながらうちのインターフォン連打。私(知らね)→無視したら・・・
- 切迫早産で自宅安静中だというのに、身内の結婚式に出席しなきゃいけなくなった。「途中で帰っていい」って言われてるけど、それってどうなんだよ…
753: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 14:29:23.68 0
>>752
かわいい
ちゃんと理由を話すとこいいね
かわいい
ちゃんと理由を話すとこいいね
759: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 15:31:06.30 0
弟は生まれた時からだから気にしない
兄は数年間一人で祝われて来たから
弟に取られたという思いになる
兄は数年間一人で祝われて来たから
弟に取られたという思いになる
761: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 16:01:56.62 0
>>752
数日~1週間違いでも兄弟姉妹一緒にとか
同じ月生まれが数人いれば月1回みんなまとめてみたいな家もあるというのに我儘な…
数日~1週間違いでも兄弟姉妹一緒にとか
同じ月生まれが数人いれば月1回みんなまとめてみたいな家もあるというのに我儘な…
758: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 15:27:34.21 0
誕生日一日空いてるなら夜に2人だけでもう一度お祝いすればいいと思う
ケーキ二回も食べれてるハッピー
ケーキ二回も食べれてるハッピー
798: 752 2018/03/27(火) 20:56:54.72 0
夫と弟は5歳差
姑は、兄弟2人の誕生日が一度に祝えて掛かるお金も1/2、手間も1/2よ~~って笑ってる
毒親じゃないんだけど、普段息子に何か頼む時も「夫と弟どっちでもいいから~お願い※悪気なし」て言いながら頼むことが多くて夫はそれが嫌みたい
今でも息子たちの誕生日は(義実家でグループラインしてるんだけど)、2人に「夫&弟オメデトー」ってメッセージ送ってくる※悪気無し、それも嫌だって
>>758私もそれ思ったんだけど、それも嫌だって
夫と弟はケーキの好みも違うので喧嘩しちゃうので、誕生日ケーキもホールのケーキじゃなくて毎年個別のショートケーキだったらしい
だから夫は誕生日ケーキ(ホール)に対する憧れ??が強くて毎年お高めのケーキ屋さんで豪華なケーキを買ってる
義弟は後日祝ってあげることにした
姑は、兄弟2人の誕生日が一度に祝えて掛かるお金も1/2、手間も1/2よ~~って笑ってる
毒親じゃないんだけど、普段息子に何か頼む時も「夫と弟どっちでもいいから~お願い※悪気なし」て言いながら頼むことが多くて夫はそれが嫌みたい
今でも息子たちの誕生日は(義実家でグループラインしてるんだけど)、2人に「夫&弟オメデトー」ってメッセージ送ってくる※悪気無し、それも嫌だって
>>758私もそれ思ったんだけど、それも嫌だって
夫と弟はケーキの好みも違うので喧嘩しちゃうので、誕生日ケーキもホールのケーキじゃなくて毎年個別のショートケーキだったらしい
だから夫は誕生日ケーキ(ホール)に対する憧れ??が強くて毎年お高めのケーキ屋さんで豪華なケーキを買ってる
義弟は後日祝ってあげることにした
799: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 21:22:17.45 0
>>798
すっげーいらつく旦那さんだな
いつまで僕ちゃんなんだよ
すっげーいらつく旦那さんだな
いつまで僕ちゃんなんだよ
800: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 21:39:07.93 0
>>799
僕ちゃんw
確かにそんな感じ
僕ちゃんの誕生日だけ祝ってくれなきゃヤダヤダってかw
いい年してキモイな
僕ちゃんw
確かにそんな感じ
僕ちゃんの誕生日だけ祝ってくれなきゃヤダヤダってかw
いい年してキモイな
801: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 21:47:32.79 0
毒親じゃないんだけどってそりゃほんとに全然毒親じゃないよね
803: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 22:06:35.90 O
>>798
十分毒親だと思うけどね。介護になったら、急にお兄ちゃんだからよろしくねしそう
十分毒親だと思うけどね。介護になったら、急にお兄ちゃんだからよろしくねしそう
804: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 22:13:35.04 0
そこは兄弟どっちでもいいからじゃないのか w
805: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 22:16:56.36 0
>>803
さすがに毒のハードル下げすぎ
さすがに毒のハードル下げすぎ
806: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 22:20:06.69 0
どっちでもいいから手伝ってくらいいうわ
でも子供2人いるのにケーキは一個なのはやだな
今年は兄を翌日祝って
来年は弟を翌日祝うみたいにしたい
でも子供2人いるのにケーキは一個なのはやだな
今年は兄を翌日祝って
来年は弟を翌日祝うみたいにしたい
807: 名無しさん@HOME 2018/03/27(火) 22:30:17.60 0
兄弟が仲良く譲り合えば毎年ホールケーキで祝ってもらえただろうに
そういうのは横に置いといて親がやってくれなかった恨みだけ募らせてんだな
そういうのは横に置いといて親がやってくれなかった恨みだけ募らせてんだな
817: 752 2018/03/27(火) 23:52:38.80 0
僕ちゃんwww
弟が産まれるまでは義実家で夫は王子様みたいな扱いだったらしいよ
弟が産まれてからは何故か熱が冷めてテキトーになったみたいだけど
一方を可愛がって一方を酷使するような親よりは平等で良いと思うんだけどね
弟が産まれるまでは義実家で夫は王子様みたいな扱いだったらしいよ
弟が産まれてからは何故か熱が冷めてテキトーになったみたいだけど
一方を可愛がって一方を酷使するような親よりは平等で良いと思うんだけどね
818: 名無しさん@HOME 2018/03/28(水) 00:06:14.51 0
>>817
5歳離れてる分、記憶が残ってて厄介なんだろうね
同情は全くできないけどw
5歳離れてる分、記憶が残ってて厄介なんだろうね
同情は全くできないけどw
823: 名無しさん@HOME 2018/03/28(水) 04:22:14.96 O
弟と喧嘩したからって、カットケーキじゃ逆恨みもしますわなぁ。
ホールを二個用意して祝えば問題なかったのに、ケチッたせいで食べ物の恨みは深い。
ホールを二個用意して祝えば問題なかったのに、ケチッたせいで食べ物の恨みは深い。
822: 名無しさん@HOME 2018/03/28(水) 03:23:29.47 0
単に弟に嫉妬してるんじゃないの
妻が弟と仲良いのが本当は嫌とか
とりあえず旦那にとって誕生日は大切な日ってわかってるんだから
一年に一回くらい持ち上げてやりな
他の面倒な旦那に比べたら楽なもんじゃん
妻が弟と仲良いのが本当は嫌とか
とりあえず旦那にとって誕生日は大切な日ってわかってるんだから
一年に一回くらい持ち上げてやりな
他の面倒な旦那に比べたら楽なもんじゃん
※ アクセスの多いオススメ記事
- 産休を取る前に有休使おうとしたら、営業の同僚に「有休なんかふざけんな、こっちは忙しいんだからギリギリまでいてもらわないと困る」と怒られた。
- Bさんは私に「仕事終わりました~」と声をかけてきた。Bさんの発言に驚いた私は…
- 俺「食事中だけでもいいからテレビ消してくれ」嫁「あなたが喋らないからつまらない」→どうしたら妻が食事中にテレビ見るのやめてくれるかな?
- 彼女「早く結婚したいなー」俺「結婚しましょうよ」彼女「君の年収じゃ無理無理。今年中に開業医と結婚するかー」
- 【黒い過去】私「栽培してたんだけど、いる?」周り「アパートで栽培なんてありえないだろ」私「えー…」→結局1人で毎日、2年かけていただいた。
- 俺「そこ俺の駐車場なんだけど?」男「だったら何?」俺「止めてください」男「俺もう切れそうなんだけど?切れていい?」俺「切れる?何が?」→
- 突然、実姉と義兄が私の家に来て、そのまま玄関から繋がる階段を上がって2階へ行き、義兄は私の部屋に入ってた。
- 夫の連れ子が「いい子にするから私もお母さんと一緒に連れてって」って泣きながらの訴えがきつい
- ケーキ屋で働いてる。客「タルトにしたのにケーキになってる!差額を返せ!」私「差額どころか料金は結構です」→帰ったと思いきや、また戻ってきて…
- 小3の息子の男性担任が、親が居ないときに自宅にあがるってどうなんでしょうか?
- サークルで私が一目ぼれし、交際して結婚までした元旦那。最初は「こういう髪型や服装が好みだな」という程度だったのが、付き合いが長くなると…
- 義実家に、食い尽くし系に該当する義兄がいます。向こうから「なにか良い対策は知らないか?」と相談されています。
- 嫁が何の前触れもなく子供と一緒に実家に帰ってしまった。メモには『実家に帰る、連絡はこちらからする』と書かれていた。
- 嫁と付き合ってた頃、俺の元カノ絡みで喧嘩→俺「元カノとは連絡取らない」と約束したんだが、結婚後、子供が出来た事を元カノに報告したことが嫁にバレて問い詰められた。
コメント
コメント一覧
そりゃ夫婦の誕生日に家族以外の人は入って欲しくないだろ
別日で2回開催するならわかるけどさ
家庭内で誕生日が被ったなら一緒にされるのもしょうがないけどいまは報告者と夫(と子供)だけの家庭なんだが
仲違いさせようと必死に見えるわ
同感
これって報告者が無神経だったことに尽きるわ
男女逆なら嫁を大事にしない馬鹿旦那とフルボッコされるのがオチだろ
結婚して初めてって双子でもないのだし友達だったり前の彼女だったりに祝ってもらったことが一度もなかったの?
普通に夫の気持ちわかるんだけど
自分は30過ぎたらもう心からどうでも良くなってそれどころか近づくたびに鬱
まあ子供の誕生日が近かったらまとめてやっちゃうのは割とよくある話だけどね
クリスマスみたいなイベントと誕生日が近いからケーキはまとめちゃうとか
イベントと誕生日が近い友達はかわいそうだったな
祝ってくれる人がいる限りは大事な日かな
自分も独身の頃はどうでもいいわって感じだったけど結婚してまた祝ってもらえるようになったらやっぱり嬉しい
怒るとかもう絶対無理
カットケーキが嫌とか何様だよ
お前の意向を親が汲んでくれたからだろ
文句あんなら弟と同じケーキでいいって言えばよかったろ 一年おきに交代でもいいんだし
夫を叩いてる奴らはデリカシーないんだと思うわ。
自分誕生日が月末なのよ。
だからどうしてもカレンダーを見ると意識してしまう。
あと一日遅れて1日生まれだったら気にもしていないと思うカレンダーなんて破り忘れるとか普通にあるしスケジュールも誕生日なんて書かないしね。
夫「妻と義妹の誕生日が同じだから一緒に祝おうといったら妻が怒った」だからね。
確かに嫌だわ。
新婚旅行に家族連れてきそうな報告者
怒ってるー
無理ー
旦那が自分の妹と共謀して妹の誕生日とまとめてやろうとしたら苛つくわ
うわあ…引くわ
うちの兄ちゃんだwこのせいで妹と同じ扱いは気に食わないと怒られまくったw
私は王女様扱いなんかされたこたぁただの1度もないんですけどねぇ。
だから一緒くたで平気な分、甘えたがりなボクだなオイってのはずっとあるわー。
物心ついた時には一緒にしてたからなのか嫌だとは考えたこともなかった。
物心ついてからずっとだった
そりゃあ気分の悪いものだよ、本当に
子供の頃の記憶って鮮明なんだなぁと思うわ。
この前関西ローカルだと思うがダウンタウンの松ちゃんが幼少期の貧乏話をしていた。彼の年齢(人生)からしたら金持ち期間の方が圧倒的に上回ってるのにその子供の頃の生活が彼の中ではまだインパクトがある出来事なんだなぁって。うちも兄弟と同じ月生まれだから間とって祝われたわ。&クリスマスが祖母の命日なので40年以上クリスマスしたことない。。
なんとか子供にはって思うところあるけど親になると経済的な事も考えてしまうわ。ホールケーキは特別感あるけど今は普通の日でもショートケーキ、スーパー、コンビニでも買えるし年に1回誰にでも訪れる訳だからどうでもええと思う小梨だす。
でもさ、あなたと違いこの旦那は弟と一緒だけど平等に祝って貰えていたんだよね。
弟は旦那のようにひとりで祝って貰えた経験なんかないのにね。
うちの兄もだけど、そこに思い至らず拗ねたままってどういうこっちゃと思うわ。
40過ぎたら「おめでとうございます」って言う奴も半笑いやで。
※入院中誕生日迎えてしまって看護師、リハビリのスタッフ達に言われた。最初の2、3人は「ありがとうね」と言っていたが半笑いに気づき「何がめでたいのか。。」と4人目で言ってやったわ。不幸な4人目よ。
この義弟も義弟だよ。そこは遠慮しろよ馬鹿か。
自分の弟とはいえ、十把一絡げみたいにされるの嫌だというこの旦那の気持ちわかるわ。
大切なのは、第一に考えないといけないのは自分の夫なんであって、あくまでただの友達の義弟は「よその人」だよ。なに履き違えてんだよコイツ。
自分の生い立ちを絡めてるせいでコメントが気持ち悪くなってるよ。あなたを責めた兄と、この夫は違う。
兄は絡めてるけどこの旦那と同じだよ?一緒くたの経験しかない弟より一緒くたに拘り、
お前も母と同じなのか!と妻に怒ってしまうって、いつまで王子様を引きずるつもりかと。
「せっかく結婚したんだから二人で祝いたい」っていう伝え方もあるのに余裕なさ過ぎ。
家族のグループラインで同時におめでとーって言うのは何が悪いのかわからなかった
分けて送信するか個別にお祝いの連絡しろって事?
「夫と弟どっちでもいいから~お願い」とかも別に
寂しい人だね、あなた
被害妄想甚だしいな
何が言いたいのか良くわからんくなってる
「家族」に自分だけの誕生日を祝って欲しかったんだよ
友達や彼女とはまた思い入れが別だと思うよ
悪くないよ
でも親がたまには自分だけを大切にしてくれる時間や頼ってくれる時があるなら拗らせてなかったかもな〜て思う
順序として旦那に提案→旦那も了解→義弟に提案じゃないかな
横から失礼するけど、兄と報告者旦那は同じって、それこそあなたも「私はそんな経験したことない!」ってことにこだわりすぎ。
もしかしたら平等に育てるってことを念頭に起きすぎた結果、報告者旦那にとっては「どちらでもいい、どちらもでも同じ」って印象が拭えなかったのかもしれないし。あなたの兄はさておきね。
怒った経緯だってそこまで細かく書かれてないから良くも悪くも文章以外のやりとりがあったかもしれないじゃない。余裕持とうよ。
義弟の態度も分かる二人の前でそれを言わないで
最初に旦那だけに言うべきだったね
一緒は無いだろ・・・JK
義弟に先に言うも無いわー引くわー
余裕持たないとな
幼稚旦那が
こんなに擁護されてるのが不思議でならない
不倫疑惑
義弟の事が好きなんじゃないの
弟は自分だけが1番だった期間すら無かったのに
逆に旦那は5歳まで王子様だったせいで拗らせたのかもしれないけど
確かに男女逆なら普通に報告者が責められそうだな。
ラフな関係とか言ってるけど、既婚者って自覚あるのか疑問
嫁と義姉(義妹)ならここの奴らだったら浮気疑うまであるぐらい叩いてる
普通は話を持ちかけられても遠慮して断ると思うのだが
報告者も旦那叩いてる連中もデリカシーがない
誕生日なんてただの飾りでしかないわ
たわけが
こんなんはやられた側にしか解らんし、んで報告者はデリカシー無さ杉
実家の件だって誕生日が同じならまとめられて当たり前じゃないか
なのに旦那擁護がこれほどつくってなんなんだこの※欄
思いやりの無い奴だなあ
そもそも男友達と一緒でいいやなんて大して祝う気持ちもないんだろう
とりあえずお祝いしとけばいいんでしょって相手のことを一切考えずに自分の手間しか頭にない感じ
旦那というれっきとしたパートナーがいるのに他人である義弟と同時に祝おうとかそっちの方が意味がわからない
ほっとかれてたんだから弟が1番の時期あったろう。
生まれた瞬間から物心ついてるの?
夫は叩かれるほどではないと思うけどなぁ…
そりゃ君は配偶者の誕生日を祝わないだろうけどさ
「どうでもいい」ではなく「飾り」なのか。
一定程度意識してるんだな。
そういうところも込みで夫は嫌なんだろうな
愛情も1/2になったんだろうね。
もう知らない!勝手にしろ!って態度じゃないんだから幼稚とは違うわ
経験してないものを想像で補うのと、経験した後に取り上げることの差だよ。
かぞくちゃんねるって男叩き好きだよなあ
すぐ女叩きする気かみたいなやつ湧くけどさ
腹減ってんだから早く母乳飲ませろと催促した方もいらっしゃいましてね・・・・
大人になれないまま大人になったんだろうな
まだ子供居ないようだけど、産んだ覚えのない長男がちゃんと父親になれるか、子供と張り合うようにならないことを祈るよ
他人てw旦那の弟であり自分の友人だろう?
パートナー()とはこれから先何年も二人で祝えばいいだろ
今回たまたま帰ってきてる義弟も祝ってあげようと思うのがそんなにおかしい事か?
価値観の違いってのは承知の上だがな
毎年自分の誕生日に有給取って、妻にもお前予定空けとけよな!ってなんだそらとしか
思えないんだよ俺には
弟ばっかり祝われてて、自分はないがしろにされてたなんて事ならまだ話もわかるが違うし
義理の弟とも誕生月一緒だからまとめて誕生会口実に集まるから、他人からみたら正直そんなもんだろとしか。
本人にこだわりあるならちゃんと話しておくべき。
「妻だけには」「誕生日だけ」で、きちんと理由も説明するなら良い夫だろ。
価値観の違いって自分で言ってるんだしそれで良いじゃん。承知の上のわりには1言ったら10くらい返してくるんだな
で、なんか反論は?何も言い返せなくて悔しいから捨て台詞かね?
別々に祝えばいいじゃんとしか
まとめてやるなんて祝われる側よりも祝う側の都合を優先してるんだからお祝いの趣旨からしたらズレてんなーと思う
子供の頃、誕生日にホールケーキが1つしか用意されないのを不満に思った。他の兄弟は誕生日にはホールケーキをその子の為に1つ用意されるのにって。
それを親に言ったらその年はホールケーキが3つになった。
小さいヤツじゃなくて、家族全員食べられるサイズのが3つ。
その次の年からは誕生日にはホールケーキは1つだけ用意するようになった。
何?ブスーっとして「おめでとう」って言われたいの?
祝いの言葉を言うのに顔が笑ってて当たり前じゃん
そんな捻くれ者だから病院のスタッフくらいにしか祝って貰えないんだよ
どちらかというとお前の方が気持ち悪くて無理
報告者にも義母と似た距離無し感が漂ってる気がする。
仮に結婚の予定が義弟の結婚予定と近かったら「ちょうどいいから合同結婚式にしたら親戚や招待客も面倒が少なくていいね」くらい言って義弟婚約者に絶縁宣告されていそう。
夫が「僕ちゃん」な面があるのは同意だが、むしろこちらの方が気になった。
さすがに妄想が酷すぎ
何か世の友人たちはそれとは別に計二回おもちゃを買って貰えるらしいが俺は年一回しかなかったな
不思議だ…
うちは夫の誕生日がクリスマス近くで実家では一緒に祝われて、「誕生日ケーキはいつもサンタ乗った白いケーキだったから個別にホールケーキでお祝いされたのが初めてで嬉しかった」と恋人時代に言われたよ
それがあったから毎年夫の誕生日とクリスマスは分けて夫の誕生日には夫の好きな味のホールケーキを買って夕飯は好物を作ってる
お返しに私の誕生日も一生懸命祝ってくれてる
ツヨクイキテ…
え?あなたと議論していたつもりはなかったのだけれど
元から友達なのと旦那繋がりで身内になった他人とは違うんじゃないの
弟の方と先に友達だったなら夫より先に義弟の誕生日祝いしてたかもよ
自分だけを見て欲しいはずなのに嫌いな弟繋がりでしか女が出来なかった夫も何だかな
ここまで気にしてるなら弟と無関係なコミュで彼女や妻作れなかったのかね
弟と親しくない女なら一緒に祝おうなんて全く思わんだろうに何故わざわざ弟の関係者と結婚しちゃったのか
自分から絡んできておいてそれは通らないだろ
問題は夫の方もちゃんと妻の誕生日はしっかり家族だけで大切に祝ってるのかだよな。
たまたま報告者の家に来たからついでにって書いてあるじゃん。
わざわざ呼び寄せたってなら不思議だとは思うけど、たまたま誕生日会やる日に家に居て、旦那と誕生日も一緒ならついでにやる?ってなると思うよ。
義理の姉で友達で誕生日にあまりこだわりがないなら、豪華な飯食える程度にしか思わないし、
兄弟の家にお邪魔してる環境ならついでに食卓にもあがるでしょ。
大人で男で誕生日に家族だけでやりたいってこだわりがある方が普通は珍しい扱いだよ
勿論中段の例は妄想レベルの極端なものだけど、仮にそうでも不思議はないくらいの臭いを感じてしまったのでついつい。この報告者、義母に全く毒親感を見出してないし。
「新婚旅行に家族連れて行く」例を挙げた人もいるよね。
これは兄弟だけど、クリスマスと一緒とか正月と一緒をされて地味に傷ついたなんて話はリアルでも聞くし、この夫君は特に傷つきやすくて「僕ちゃん」発動しちゃってるんだろうね。
ゲスパーついでに、親は「兄弟まとめて」と思っていたけど夫君の主観では弟が出来て親の関心が弟に重点が移ってしまい「弟のついで」感が引っ掛かってしまっていたのかも、あくまで主観ね、主観。
なるか?普通今日夫の誕生日祝うからごめんねって帰ってもらうでしょ
うーわ
義理だからって兄弟ないがしろ
ドン引き
ほっとかれてたなんて一言も言ってなくない?
王子様扱いが適当になっただけで
新生児と5歳なら新生児の方が世話大変だろうからそれが不満だったのかな
兄弟2人は平等に一緒くたにされてたんだから弟は王子様期間なかったよね
当たり前だけど同時にやりたくない人だっているでしょ
だったら祝われなくていいやってなる気持ちは分かる
ものすごく気持ちわかるわ…
24さんの状態だと、弟の誕生日ありきで、自分の誕生日は「あ、そこにいたの?じゃ、ま、一緒でいーか」的な印象しかない。
親御さんのその態度というか扱い方のぞんざいさが無神経極まりないと思うわ
そりゃ嫌だったよね。
普段からそんな感じで、常に「弟ありき」で何事も進められてたんじゃないかな?
親のことも弟のことも大嫌いになっても不思議ないと思うよ。
誕生日が数日違いで、弟の誕生日に纏めて自分もおめでとうと言われるってならまだしも
妻と2人で祝いたい気持ちは理解出来るけど、過去の誕生日の恨みつらみを現在進行形で引きづり、いい歳して未だに母親からのおめでとうの言い方にケチ付けてモヤモヤしてるのが気持ち悪い
同じ誕生日なんだから一緒になるのは仕方ないと成人する前に納得するでしょ普通
そこは可笑しいと思わないけど、それ以外(報告者が毒親ではないんだけどって注釈してる辺り)が可笑しいと思います
未だに母親のラインでの旦那&弟誕生日おめでとーにモヤモヤしてる所とかね
だいたい旦那を批判してる人はそこに引っ掛かっていい歳して気持ち悪いって言ってるんだと思うよ
別に配偶者と2人で祝いたいという気持ち自体は微笑ましいと思うし
コメントする