スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part68

987: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)04:22:24 ID:20I
私は生まれも育ちも栃木出身で訛りがすごい。訛りを抑えたり改善する方法はありますか?今度東京の会社に行くのですが、以前スレやまとめで社会に出たら標準語で話すのが常識と見たり、面接対策セミナーでもなるべく普通に喋った方がいいと言われました。
幸い入る会社の面接では無理しないで素直に喋ってと優しい言葉を頂きましたが、やはり社会に出る上では訛りを直した方がいいのでしょうか?訛りの度合いはU字工事さんくらいです。

※人気記事ランキング

  1. 35歳バツイチ、独身。40代50代の独身男には私は「拾ってやるよ」的な存在らしい。

  2. コトメが娘のプリンを食べてしまい、娘ギャン泣き。冷蔵庫にチャーハンを入れておいたら案の定食べられた→10分後、コトメが救急車で運ばれて…

  3. 病児保育が嫌い。それぞれ家庭の事情はあるだろうけど、自分が子供の時の病児を思い出すといたたまれない。

  4. 私はたまに箸を忘れることがあるので、職場の給湯室に割り箸を置いといてるんだけど、ある社員が来てから割り箸がみるみる減るようになった。

  5. 夜の車内での出来事。俺「スマホに充電器さしといて」彼女「どこ?どこにさすの?どこ?」俺「下あたり」彼女「どこ?わかんない」

  6. シャネルの石鹸がなくなった。ママ友A「肌が荒れた!慰謝料払え」私「窃盗だよ?まずは病院行きなよ」

  7. 高校生の娘に対しても色々と我慢してたから、「もう2人が好き勝手したいなら、私も好き勝手する!もう知らん!」と言って、口も聞いてないしご飯も作ってない。

  8. 26歳の男ですが、52歳の彼女にプロポーズしOKをもらった。彼女の娘(14歳と17歳)が平気なら一緒に住んでもいいと言ったが…


988: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)04:33:45 ID:sCK
人前で話す必要がある職種なのかな?アドバイスになるか分からないけど、アナウンサーの真似とかして無理に直すとかえって変な癖がついちゃうから東京で自然に慣れていくのが一番かと
にしても会社の面接官いい人だね、そんな会社なら貴方の謙虚な姿勢と相まって受け入れてくれるんじゃない?

989: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)05:48:13 ID:KNz
​>>987
東京圏なら訛りは直した方がいいと思う
あそこは地方民の集まりだから訛りdisが酷い

しかし確かに988の言う通り、東京で喋られてるのは東京弁であって
アナウンサーが喋ってるような標準語じゃないので
(そんで東京民は自分達の言葉を標準語だと思っているので)
東京に行ってから、周囲のイントネーションに慣れていく方がいいと思う

990: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)06:21:44 ID:0DT
​>>987
無理に訛を直さなくても暫くすれば自然と標準語に近付いていくものだし
慣れないうちは標準語を話しているつもりでも聞く側には却って聞き取りづらいこともある
訛を直すというよりは聞き取りやすいようにはっきりと高めの声で話すことを意識してみては?
特に電話なんかは標準語でもボソボソ低い声で喋られると聞き取れないことあるよ

U字工事さんくらいの訛ってことは「訛ってるなー」とは思っても意味は通じると思うんだよね
だからこそあのお笑いが成立するんだろうし

991: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)06:24:13 ID:NcP
U字工事も博多華丸・大吉も訛ってるだけどみんなに通じるようにチョイスしてるでしょ

993: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)07:22:58 ID:Ukf
​>>987
地方出身で東京住みの者です。
まず結論から言うと、訛りは直したほうがいいです。
「無理しないで素直にしゃべって」と言ってくださった会社の方は、とても素敵だと思いますが、
それは、訛りを気にしてしゃべれないとか、それでみんなと馴染めないみたいなことは本末転倒なので、
気にせずしゃべってね、ということであって、
訛りを直さなくてもいい、ずっと訛ったままでもいい、という意味ではないと思ったほうがいいです。
訛りの強い言葉は、その地方の出身者以外には通じない単語があったり、聞き取りづらかったりすることがよくあるので、
東京で仕事をするのであれば、徐々にでもいいので、会社の人と話したりするなかで、直していったほうがいいですよ。
「無理に直さなくても自然に標準語に近づいていくもの」という意見もありますが、
自分の経験から言えば、自然に標準語に近づいていくのは、
元々訛りが強くない場合や、本人に訛りを直す意志がある場合です。
そういう人に関しては、自然に訛りはなくなってましたね。
でも、すごく訛りが強いのに、訛りを直す意識も薄かった人たちは、
結局、大学卒業するまで4年経っても入学当時と変わらないままでした。
なので、無理してすぐに訛りを直そうとまではしなくてもいいけど、
徐々に訛りを直していこうという“意識”は必要かと思います。

998: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)08:47:27 ID:B5C
​>>987
イントネーションの矯正が大事なので、
テレビを見ながら、歌うように音だけ追うといいよ

テレビ「今日の天気は~」
あなた「トトト・トトトト~」

みたいな感じで。トじゃなくてもいいよ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part69

44: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)20:23:33 ID:5up
前スレ987です。
やはり急に訛りをやわらげることは難しいのですね。
アドバイス通り徐々に直していきたいと思います。様々な助言ありがとうございました。

45: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/24(月)20:28:50 ID:sCK
​>>44
謙虚だからその努力は受け入れられると思うよ
頑張ってください

※ アクセスの多いオススメ記事