安心してどんな悩みでも相談できるスレ4
undefined

669: つわり妻 2014/11/05(水) 21:46:59 0.net
相談させてください。2chはまとめを読むくらいの初心者です。何か失礼があったらすみません。
また、現在体調が思わしくなく、突然落ちる場合もあるかもしれませんが、
どうか御容赦ください。

◆現在の状況
私は実家でつわり療養中。(会社は休職中)
夫は一人暮らし中

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
退職を許してほしい。そのために夫を説得したい。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
 夫 32歳 会社員(正社員) 年収700万程度
 私 29歳 会社員(正社員) 年収350万程度

◆実親・義両親と同居かどうか
 どちらとも別居

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
長くなりましたので、次のレスに書きます。


※人気記事ランキング

  1. 転勤族の夫に「関東に来る際はビジネスホテルに泊まるか1Kの部屋を借りるかして」と提案したら「俺には家が必要ないということか!」と激怒されてしまった

  2. 店員「お箸つけますか?」俺「営業頑張ってる人にかける言葉がそれか…」店員「…」

  3. 同期と5人で仕事をこなしていた。4人「これから飲みに行くから最後のまとめよろしく」→4人分の残りの仕事を1人で毎日こなしていたら…

  4. 俺は風のドライバーやってるんだけど、嫁が転職しろってうるさい。嫁「子供に悪影響。私たちもそういう目で見られる」

  5. 姑「いつになったら心を開いてくれるのよ!」→真顔で無言のまま姑をガン見したら、視線を反らされた

  6. 宅配を頼んで玄関前で受け取ろうとしたら、当たり前のように「玄関の中へよろしいですか?」て言われて、強引に玄関内に侵入された

  7. 私が風邪引いて体調最悪だというのに、なんで赤ちゃん連れて犬の散歩行かなくちゃいけないんだ!くそくそくそ!!

  8. 彼女が残酷な描写のある漫画にハマっていて理解できない。嬉々として説明するのも怖い。その漫画には嫌悪感を抱くし、それを好きでいて欲しくない


670: つわり妻 2014/11/05(水) 21:48:10 0.net
​>>669のつづきです。

結婚4年目で待望の妊娠をしましたが、
妊娠判明直後からひどいつわりで一日中車よいのような状態が続き
日常生活が不能になり(食事作ったりできない)実家の世話になっており、
現在は2か月ほど会社を休んでいます。
現在妊娠4カ月ですが、全くつわりはよくなりません。

理解のある上司で、有給も使い果たした今も会社に籍はあり、
具合がよくなったら戻ってこいと言ってくれていますが、
今、こんなに体調が悪くて
出産後に元通り働くことができるかと弱気になっていることもあり、
元々体が強くないので、早く辞めたい気持ちでいっぱいです。

夫と私は同じグループ会社に勤務しています。(夫は本社、私は子会社)
夫は知りませんが私はコネ入社であることもあり、
会社へ迷惑をかけたくない思いが強いです。
優秀な人なら会社がコストを払う意味もあると思いますが、
正直、私は優秀な方ではないので他の人を雇った方が会社のためです。

そんな中、夫につわりが終わり次第復職せよと言われています。
仮に、今つわりが収まってから働き始めてもすぐ産休に入るから働けるのは少しだし、
出産後に今までどおり働けるのか不安だと訴えても理解してもらえません。

夫の言うとおり、私は特別な資格もスキルもないので、
一度正社員の職を手放したら同じような条件での就職は
不可能だとわかるのですが、
今は体調的に長時間座っているだけでも辛いです。


671: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 21:57:36 0.net
とりあえず、つわりはいつか終わります。
で、出産後までつわりは続きません。ただ、出産するまでつわりが続く人はいます。今は休職中ということは医師からの診断書が出ている状態ですね?
私の知り合いも看護職で、激務・夜勤をこなしながらの生活で7ヶ月目までつわりが長引いたそうです。もちろんひどい時は医師からの許可をもらって休みながら。
でも8ヶ月目からは吐き気もなくなんとか過ごしていたそうです。その後無理をしてしまったため切迫で一週間自宅安静。職場の理解は淡白で、「診断書があれば休む、なかったら働く」というスタンス。

以上の例を出したのは、あなたを甘えている、とかすぐ働ける、と攻めるためではありません。ただ、少なからず職場の理解が得られる状態なら、妊娠期間中に終わるつわりで将来を悲観して、今すぐ退職の選択をするのはもったいないと思います。
とりあえず席を置いて傷病手当の申請をしておいたらどうでしょうか?


672: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 22:12:07 0.net
うーん、私も退職を考えるのはもう少し待ったほうがいいかも、と思うなあ
私も吐きづわりで水分くらいしか飲めなくてケトン体も4出て入院させられたとき
すっごいしんどくて仕事辞めさせてって思ったけど、6ヶ月目くらいから急につわり無くなってからは「なんでつわりごときでやめようと思ったんだろう?」って笑えた
不安な気持ちとかを周りの子持ちの子とか、上司に相談してもいいと思うよ


673: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 22:14:18 0.net
体が強くないってのはなんの病気なの?


674: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 22:17:02 0.net
つわりに関して言えば、治まったと思っても臨月に再びってこともあるよ
自分は胃弱なのか、胃を圧迫されてる感じがダメだった
前期のつわりとは違う感じだったのでつわりと言っていいのかわからないけど
体があまり強くなくて不安に思う気持ちはわかる
どれだけ回復するかも自信が持てないんだよね

それと、出産後はパソコンや携帯の画面を10~20分くらい見てるだけでものすごく疲れたよ
目を使うってとても疲れる作業らしい
前期つわりのときもそう、退屈だからとテレビ見ようものならつわり悪化してたから
自分は家で仕事してたけど産後半年くらいは仕事復帰したくなかったかな


675: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 22:17:26 0.net
ずっと専業で仕事したくないわけじゃないでしょう?やめてずっと働かないつもり?

有給使い果たしても具合良くなってから戻って来いなんて物分りのいい職場そうそうないよ。
こんな職場捨てるには惜しい。
特に資格とかなくて自分でも再就職に自信がないなら待ってもらうべきかと。
パートだって子供抱えていたら労働条件とか刷り合わせが難しいんだしね。

会社に迷惑掛けたくないというけど、そう思うなら復帰してから自分の働きで会社特に同じ
職場の人に世話になった分は返せばいい。他の人だって出産や病気、家族の病気やら介護で
ちょっと考慮してって事が出てくるから、その時カバーしてあげればいいもの。お互い様だから。


677: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 22:31:20 0.net
旦那を説得したい、退職したいってのもわかるんだけど…体が弱いってどういうことなのかが具体的じゃないから産後にどんな影響があるのかちょっとわからないんだけど
「みんなが通ってきた道だからー」とか「いつか終わるよー」とか言われてもって感じだよね。
ただ、「私みたいなのが在籍してても会社にとってマイナスだし、優秀な人を雇ってもらいたいし…」とか言ってたら誰も育休取れないと思う。育休中も給料の半分払われるんだし。
もし、このまま在籍するとして育休はどのくらいもらえるのかな?年単位で貰えるなら産後すぐに働くわけじゃないし、
仕事と育児の両立をすぐ求められるわけじゃないと思うから、その間に体力戻したらいいし、子供の世話してるうちに体力戻ってくる…というか逆に妊娠前より腕っ節強くなるよ


678: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 22:34:43 0.net
むしろ小さい子持ちのパートはなかなか採用されないんだよね
子供熱出て保育園から連絡きてパートぶっちなんてあるある過ぎて安易に雇えないもの


679: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 22:38:23 0.net
​>>669-670
いつまで休むというのがハッキリしてるならそれほど迷惑でもない。
その間だけ応援に来てもらったり臨時の人に入ってもらったりできるからね。
あなたは何のかんの言って仕事を辞めたいだけだと思う。
つわりが無くても産後の肥立ちが育児が大変だからと辞めると言い出しただろう。

コネ入社はしんどいと思うけど、それは入る時に楽したツケだから仕方ない。
コネを使ってくれた人への義理もあるし、続ける努力をしたという姿勢は必要だよ。
いつ戻れるかわからないから休職して産休が明けてから復帰しますと言っておき、
出産後に体調が戻らなければ改めて退職願を出せば良いよ。
不安だろうが子育ては辞められないんだからね。ちょっとだけ踏ん張ってみよう。


680: つわり妻 2014/11/05(水) 22:41:25 0.net
全レスは嫌われるそうなので、まとめてお返事させていただきます。
レスが遅くて申し訳ありません。皆さん親身なレスありがとうございます。

はい、医師から診断書はもらって休職している状態です。
子供のころから疲れやすかったりよく寝込んだりする程度で特に持病はありません。

やはりもったいないというのが一般的な意見なのですね、夫もそう申します。

けれど、私の中で仕事を続けたいという思いがこの妊娠で減ってしまっており…。
元々丈夫でない自分の体調がきちんと元に戻るのかという不安がもちろん一番なのですが、
夫がつわりのときに全く思いやりがなく、家事をお願いしても嫌な顔をされ、
家事育児を分担してやっていくのが無理ではないかという思いも出てきたのです。
(私の仕事はほとんど定時であがれるため、家事はほぼ100%私がしていました)
夫は家事が得意なので、期待していた分ショックでした。

6か月目から収まる方もいるのですね。
会社の方に相談…会社の子持ちの女性は
すごく優秀な方が多くバリバリ仕事も育児も!という感じで
正直タイプが違いすぎで相談するには気がひけて…。

ここで相談するまでは、どうやって説得するかを考えていたのですが、
ご意見をいただいて正直、迷いが出てきました…。


682: つわり妻 2014/11/05(水) 22:58:43 0.net
皆さんご指摘のように子育てがひと段落したらパートでもと思っていました。
幸い実母がいつでも預かると言ってくれているので、
その点はそれほど心配していませんでしたが甘かったのですね。

何のかんの言って仕事を辞めたいだけだと思う。
というレスにハッとしました。
優秀でないなりに仕事は好きなつもりでしたが、
そういう気持ちもあるのかもしれません。

毎日苦しくて辛くて、
一つでも心理的なプレッシャーを外したいと思っているのかもしれません。
もう少しきちんと考えてみたいと思います。
そして、皆さんからいただいたレスをもう一度読み返してみます。

励ましの言葉をいただいた方、ありがとうございました。
ちょっと体調が限界になってきたので、一度締めさせていただきます。
ありがとうございました。


683: 名無しさん@HOME 2014/11/05(水) 23:00:02 0.net
厳しいようですがその旦那さんには強気で当たらないとダメですよね。
どうやって説得するかではなく、ムリなものはムリ、です。
今は迷いが出てきたとのことですが、仮に仕事を続けるなら
家事分担を期待する、ではなく、絶対にやらせる。
思いやりのない配偶者との交渉は陣地取りです。戦いですよ。


684: つわり妻 2014/11/05(水) 23:01:28 0.net
失礼しました。
レスを下さった方、全ての皆さんありがとうございました。
親身なアドバイスをいただけて、本当に感謝しております。

※ アクセスの多いオススメ記事