スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140

977: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/08/31(火)23:33:07 ID:Yo.g4.L1
体質的に爪が柔らかくてすぐ剥がれるんだけど、改善策としてネイルしたらいいよと周りの女性たちから頻繁にすすめられる。
でもネイルしたところで乗っかってる爪が剥がれやすいんだからあんまり意味ないのでは?って疑問と
逆にネイル乗せると重みで余計剥がれやすくなるんじゃ??って不安がある。
実際どうなんだろう?
あと最大の難点がネイルの維持とアレルギーと仕事への影響。
もともと皮膚弱いから爪もヘロヘロみたいなんだけど、ネイルはアレルギー起きないのか。
どのくらいの期間でやり直さなきゃならないのか、費用は月いくらかかるのか。
ネイルをつけたことで指先の感覚が鈍って仕事の制度が落ちるのではないか。

ナチュラルなピンクのネイルしてる人は爪がキレイであこがけるんだけど、上記のこと色々不安でネイル試せずにいる。
一番最悪なのは万が一複数の爪が一気に剥がれてしまった場合。
左右それぞれ一本くらいなら他の指でもカバーできるけど、複数だと多分感覚狂って仕事に支障も出るし、はえるのに時間かかるから困るんだよね。
学生の頃皮膚科で付け爪すすめられてテープで貼るタイプの付け爪して何度も爪ごと剥がれたから、不安だ。

ちなみにグラスネイルはいろんなものを試したけど、割れや剥がれるのは阻止できなかった。
まだ丈夫だと言われる足の爪なんか爪が弱すぎて靴はいて歩いてるだけで気づいたら剥がれてることがある。
柔らかすぎるのか親指の爪が剥がれても「なんか痛いな」程度で済んでしまうくらい剥がれることに慣れてしまってる。
こんな私でもネイルしたら爪の弱さを改善できるだろうか?

※人気記事ランキング

  1. 夫からトメの言うことは否定せずハイハイ答える様に言われている。トメ「嫁子さん、これ食べないわよね〜?」私「はい食べません」

  2. 夫は子供のために専業になって欲しいようですが、私は働き続けたいです。話し合いをしても「働きたいなら働けばいいけど、預けるのは完全にお前のワガママ」と言われています。

  3. 生前の義母は積極的に私をいびり、殴る、蹴る等の直接暴力を振るわれた事も何度かありました。その義母が死にそうなときに息子が…

  4. とにかく優しくて私をお姫様扱いしてくれる年上の旦那と結婚して6年経ったけど、離婚したい。見た目は若かったのに一気に劣化して見るに耐えられない。

  5. うちの底辺私立中3年生のボンクラ息子。急に付属の高校に行かず海外留学したいと言い出した。

  6. クリスマスディナー中に嫁が「私達もそろそろ子供欲しくない?」と言い出した。子供作らない約束が無かったことになってるし、ワケわからん。

  7. クレームBBAのせいでバイトが何人も辞めた→怒った店主が「うちはどんなに努力してもばあさんのお口に合う物が作れないので注文は遠慮してほしい」と言ったら…

  8. 私の年収は350万、夫の年収は650万。夫の発言や態度から養ってやってる感を出してくるためやめて欲しいと伝えたら…

978: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/08/31(火)23:53:27 ID:2G.ii.L1
​>>977
それは”体質的”と片付けていい症状なのか?何が病名がありそうだが…。
爪って何層にもなって根本から水分が供給されるから原因があるのでは?
その状態でネイルした所で表層の爪が剥がれるのは防げる所かもっと酷くなる。
ネイルは結局接着してるだけだから、爪先が引っかかるとその拍子に爪が剥がれる。
むしろネイル剥がす時に使うリムーバー(アセトン)は有機溶剤だから危ない。

そんな事より本当に”体質的”なのか、他の専門病院でも見てもらうなり
サプリや食事で栄養を補うなり、爪用クリームで保湿する事を考えた方がいい。

979: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/08/31(火)23:56:31 ID:7R.o1.L1
​>>977
ネイル以前に、
まずそこまで爪が弱くて脆いこと自体が気になる
爪が弱い原因は、栄養不足だよ
肉や魚はしっかり食べてる?
爪は皮膚が角質化した物だから、肌と同じくタンパク質が原材料なんだ
肉魚がもし苦手なら、豆腐や納豆などの大豆製品などを積極的に摂取した方がいい
それから、ネイルはマニキュアやジェルネイル自体には問題無いけど、
塗り替えの際に使う除光液は爪の油分や水分を蒸発させてしまうから、
薄くて弱い爪には負担が大きいから気をつけた方がいい
それより、オイルマッサージがお勧めだよ
日中の紫外線や冷房の乾燥などでダメージを受けやすい爪を保護して、爪の油分と水分を保ってくれる
良質なタンパク質の摂取を心がけて、就寝前のオイルマッサージを続ければ、
爪の再生サイクル的に見て半年ほどで
ネイルを楽しめる健康な爪に変わると思うよ

980: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)05:20:46 ID:ip.du.L1
​>>979
私は紙レベルで爪が薄くてグニャグャ
気持ち悪い!とドン引きされることも

でも遺伝です
母方親族全員が髪の毛剛毛で体毛が薄く、歯と爪はどんなに手入れしても弱い

それですら、うちの一族だけの話かも
体質環境は人それぞれだから安易な決めつけはしない方がいいよ
得意な皮膚科を探して相談すれば解決する可能性を潰さないで

981: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)06:39:14 ID:Jb.zd.L1
私は別の不調でタンパク質を摂るように心掛けた一年後くらいに
髪が倍以上太くなってて、悩んでいた頭皮の透けが改善してた

そういえば髪と同じ成分の爪も、しばらく割れてないなぁ…って思い出した瞬間
単純にタンパク質不足だったのか――――!!って気付いた経験があるよ
材料が不足してたら粗悪品が出来るって
何故かその気付きの瞬間まで思い至らなかった…
ちなみに爪は自分でシルクで補修してたよ


あとタンパク質多めの食事と同時期に飲み始めて今も飲んでいるサプリが
体内のタンパク質を作るのに必要な何とかアミノ酸の一種で
それとの相乗効果もあったのかもしれないし
食に無頓着でタンパク質ほぼ0生活を送っていたから劇的な改善をしたのかも

982: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)07:41:56 ID:WS.46.L1
人の体は生命維持機能に必要な場所優先で栄養を使うから、髪の毛や爪は後回しなんだって
だから栄養不足になると、骨からいろいろな物が出て骨粗しょう症になったり髪の毛ぱさぱさ爪や歯がボロボロになると整形の医者が入院中に同室だった、ものすごい偏食のおばさんを叱っていた
まあ、爪薄いのは体質もあるから決めつけるわけじゃないけど、サプリとか使って栄養補助も一つの手ではないかと

983: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)07:52:05 ID:dc.as.L1
学生の頃から皮膚科にかかって相談したし、グラスネイル等も頼ってそれでも駄目で、医者から体質だからこれ以上無理と言われて辛い思いしてきたのに
藁にもすがる気持ちでネイル経験者に相談しようと思ったら
皮膚科にかかってる、体質だと書いてもまだ不摂生のせいにされるのか・・・
辛い・・・

985: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)08:28:51 ID:LV.b5.L1
​>>983
初対面の人に相談して私のすべてを理解しろと言われても無理な話だよ?
問題を解決したいなら可能性をひとつずつ潰していくしかないんだ
それに画面の向こう医者やネイル経験者だけがいるんじゃなくて、なんでもない素人もいる
みんなが素人なりに自分の経験から少しでも助けになればと思って書き込んでいる
ここでは情報は得られなかったか、くらいに捉えるしかないよ
ネイル経験者に聞きたいならネイルサロンにネイル経験者が確実にいるんじゃないかな

悩みが少しでも楽になるといいね

986: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)08:51:22 ID:LV.b5.L1
​>>983
もし本気で爪の悩みを解決したいなら、ツイッターなんかでコツコツ爪の様子をアップしたほうが情報は集まりやすいんじゃないかな
ただ悪い印象を与えると人は寄ってこないから投げやりにならず長い目で見て、ある程度丁寧に対応しないとね

987: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)09:20:54 ID:jD.e1.L1
​>>983
ネイルについては専門サロンでまずカウンセリング受けてみては?
店に行ったらつけなきゃならんなんてことはないんだからさ。小指だけ試して様子見るとかできるかも。
自分はペラペラではないものの薄めの爪で、割れがなかなか直らなくていくつかためしたが、マニキュアは土台の爪が弱くなるのと強度不足で割れ防止にはならなかった。
つけ爪は爪で作業するとやはり土台の爪や肉が変形して負荷がかかるのか、割れそのものは直らなかったが、爪の保護としては良かった。
グラスネイルで爪を強くしても剥がれるということは、爪の形が指先から見てアーチ状になっていなくて、指の上に平たく乗っている感じなのかな。
爪がアーチ状でないと土台の爪ごとベリッと行きやすいと思う。その事も踏まえてネイルサロンに相談してみたらどうかな。

988: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/09/01(水)09:26:45 ID:hK.p5.L1
爪外来とかあればいいのにな

※ アクセスの多いオススメ記事