更年期障害に悩む奥様 22
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1353568154/
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1353568154/
923: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 01:52:47.27 ID:E5UlB6Wn0
高校生の息子に「死んでほしい」って言われたよ。
家事する気力なくて、それでも頑張ってたつもりなんだけど
雪だから今日は洗濯しなかったんだ。
そしたら、明日部活で着る服が洗ってなかったことに気付かなかくて
そのことをエラソーに責めるからキレてしまった。
「明日、これ着るから洗っといて」ってなんで言えないんだろう。
そんなふうに自分たちが育ててしまったんだから・・・夫は言うけれど。
料理も出来なくて週に2~3度外食や持ち帰りで済ませてたことも
ご飯を作ってくれないと言われた。
罪悪感はあったんだ。気力のあるときも「頑張って」作ってたんだ。
今はこれ以上は無理なんだと夫の前で大泣きしてしまった。
やっと夫も私の更年期がどういうものかを少しは理解してくれたかも。
夫が息子に「お母さんは更年期っていう病気なんだ。よくわからないかもしれないけど
今はしんどいんだよ」って話してくれたけど、それでも息子は私に「死んでほしい」って言った.
涙が止まらないよ。
夫は「本心じゃないから。本心じゃないはず。今は拗ねて言ってるだけ。
そんな時期なんだ。そんなこと言ったのをいつか必ず後悔するから」と言う。
そうかもしれない、でも、本心かもしれない。
親だからこんな子でも見捨てる訳にはいかないし、
お互いに努力してどうにかしないといけないって夫は言うけれど、
もう疲れたよ。今は前向きに考えられないよ。
身体のあちこち調子悪いことも余計に悲しくて仕方がない。
家事する気力なくて、それでも頑張ってたつもりなんだけど
雪だから今日は洗濯しなかったんだ。
そしたら、明日部活で着る服が洗ってなかったことに気付かなかくて
そのことをエラソーに責めるからキレてしまった。
「明日、これ着るから洗っといて」ってなんで言えないんだろう。
そんなふうに自分たちが育ててしまったんだから・・・夫は言うけれど。
料理も出来なくて週に2~3度外食や持ち帰りで済ませてたことも
ご飯を作ってくれないと言われた。
罪悪感はあったんだ。気力のあるときも「頑張って」作ってたんだ。
今はこれ以上は無理なんだと夫の前で大泣きしてしまった。
やっと夫も私の更年期がどういうものかを少しは理解してくれたかも。
夫が息子に「お母さんは更年期っていう病気なんだ。よくわからないかもしれないけど
今はしんどいんだよ」って話してくれたけど、それでも息子は私に「死んでほしい」って言った.
涙が止まらないよ。
夫は「本心じゃないから。本心じゃないはず。今は拗ねて言ってるだけ。
そんな時期なんだ。そんなこと言ったのをいつか必ず後悔するから」と言う。
そうかもしれない、でも、本心かもしれない。
親だからこんな子でも見捨てる訳にはいかないし、
お互いに努力してどうにかしないといけないって夫は言うけれど、
もう疲れたよ。今は前向きに考えられないよ。
身体のあちこち調子悪いことも余計に悲しくて仕方がない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父の会社がピンチ。社長「助ける代わりに姉が嫁に来い」姉「家族のためだから…(号泣)」私「私が代わりに行ってやるよ!」→顔合わせに行ったら…
- ラーメン屋「大盛り?お客さんは無理だからやめとけ」ぼく「いいから寄越せ」ラーメン屋「残したら罰金1000円な。はい大盛り」→結果・・・
- 高校生の頃襲われ、行為が出来なくなった。彼には「婚前交渉はできない」とごまかし結婚。私「夜の店に行ってもかまわない」→結果…
- 嫁は長時間労働なのに低賃金で、俺の方が家事の負担が大きい。俺が多く家事を負担するなら金をもっと入れてほしいし、入れられないなら専業主婦になってほしい
- 生まれて初めて食べたイカ墨パスタの美味しさに感動→「イカを飼えば毎日イカスミを食べれる!」と思った私は…
- 私「うちの隣が新築なんで、雨の時は家族みんなでその家に向かって泥水かけてやるんですよw」コーチ「え?」私(えっ?なんで笑ってくれないの?)
- 有名料理研究家が『どんだけ味の素とかコンソメキューブ使うんだよ』と煽られてブチ切れてしまう
- 電車の中で異常な眠気に襲われて眠ってしまったんだけど、突然、ガンガンと鉄の響くような音でビックリして目を覚ました。見るとそこには…
924: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:03:18.03 ID:PUQfe+GE0
>>923
ショックだよね
でも、旦那さんだけでもわかってくれて良かった
今まで元気で働き者だったお母さんほど、子どもは戸惑うんだよね
きっと、心の中では「悪いこと言っちゃったなー」と思ってるよ
大丈夫、時間が解決してくれるから
病院に行ってないなら、出来れば通院してみて
精神状態や身体のしんどさが落ち着くと、気持ちだけでも明るくなるから
そうしたらいつか笑って「あの時は酷いこと言ったわね」って笑えるよ
ショックだよね
でも、旦那さんだけでもわかってくれて良かった
今まで元気で働き者だったお母さんほど、子どもは戸惑うんだよね
きっと、心の中では「悪いこと言っちゃったなー」と思ってるよ
大丈夫、時間が解決してくれるから
病院に行ってないなら、出来れば通院してみて
精神状態や身体のしんどさが落ち着くと、気持ちだけでも明るくなるから
そうしたらいつか笑って「あの時は酷いこと言ったわね」って笑えるよ
926: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:17:44.60 ID:z6qcnYmy0
「新でほしい」→「うん、わかったよ」って返したらどうかな?
予想外でおどろくかもw
予想外でおどろくかもw
927: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:21:04.98 ID:z6qcnYmy0
本当にしんどい時、あるよ。
そういうときは寝ちゃう。何もしない。
それなら「親は芯で、いない状態」なんだから、彼の思うとおりだよね。
なにもかもやってもらおう~だなんて甘いわよ。
自分でやらせればいいのよ。
やったりやらなかったりするから、そんな甘えを言う。
一切、やらなくて「できなくてごめんね」って言えば?
恐ろしい状態になって、あわてて自分でやるかも。
そういうときは寝ちゃう。何もしない。
それなら「親は芯で、いない状態」なんだから、彼の思うとおりだよね。
なにもかもやってもらおう~だなんて甘いわよ。
自分でやらせればいいのよ。
やったりやらなかったりするから、そんな甘えを言う。
一切、やらなくて「できなくてごめんね」って言えば?
恐ろしい状態になって、あわてて自分でやるかも。
928: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:55:13.54 ID:UdsSb3hX0
子供に言われるのは、確かにきつい!
旦那なら言い返してやるけど…
でも、いいんだよ無視無視!いーの、しんどい時は無理する必要なんかないよ。
一人でコーヒー飲みに行ったり、買い物行ったりするのもいいよ。
私も、すぐ落ちてしまうほうだけど一人でコーヒー飲みに行ったりしてたら、楽になってきたよ
旦那なら言い返してやるけど…
でも、いいんだよ無視無視!いーの、しんどい時は無理する必要なんかないよ。
一人でコーヒー飲みに行ったり、買い物行ったりするのもいいよ。
私も、すぐ落ちてしまうほうだけど一人でコーヒー飲みに行ったりしてたら、楽になってきたよ
929: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 03:04:19.22 ID:CYo4IPQXO
そうだよ、無理しなくていい!
何かさぁ、読んでたら涙目になっちゃった
辛かっただろうね(/_;)
何かさぁ、読んでたら涙目になっちゃった
辛かっただろうね(/_;)
930: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 03:29:08.16 ID:z6qcnYmy0
高校生なんだから、18になったら追い出せ。自活させろ。
そして親のありがたみを知る。
本当に親が新だら、大変なことになるって。わかるから。
そして親のありがたみを知る。
本当に親が新だら、大変なことになるって。わかるから。
931: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 03:46:49.05 ID:yxqnfo6f0
「タヒんで欲しい」
「じゃあ今日から自分の洗濯は自分でやれ!」
これでいいジャマイカ?
「じゃあ今日から自分の洗濯は自分でやれ!」
これでいいジャマイカ?
932: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 04:36:30.11 ID:E5UlB6Wn0
皆さん、ありがとう。
皆さんのやさしい言葉にまた涙しました。
息子の態度に我慢ならない時は、
自分のことは自分でやれと何度となく言ってきたけれど、
つい手を出してしまって、結局そういう
中途半端な私がいけないんだよね。
息子からしたら、ずっと家に居るくせにって思ってるんだろうな。
全てが私の育て方が間違ってとわかってるけど、
もうどうしていいか考えるのもしんどいんだ。
そしてそういう自分にも自己嫌悪。
更年期では通院中で、漢方薬を出してもらってます。
でも、精神面のことは相談していない。
血液検査では、しっかり更年期と言われたけど、精神面のこと少し話したら
何でも更年期のせいにするなと言われて…
身体的な症状に合わせて漢方薬を出してもらってる。
もっと若くに産んでたら、もっと元気で動けたんだろな。
大泣きしてるときに次男が起きてしまって、心配して眠れなくさせてしまった。
いつも明るい元気なお母さんでいたかったのに、そんな姿見せて不安にさせてしまった。
朝に息子が起きてきたらどうすればいいんだろう。
死んでくれなんて言われて、何もしてあげようという気が起きない。
皆さんのやさしい言葉にまた涙しました。
息子の態度に我慢ならない時は、
自分のことは自分でやれと何度となく言ってきたけれど、
つい手を出してしまって、結局そういう
中途半端な私がいけないんだよね。
息子からしたら、ずっと家に居るくせにって思ってるんだろうな。
全てが私の育て方が間違ってとわかってるけど、
もうどうしていいか考えるのもしんどいんだ。
そしてそういう自分にも自己嫌悪。
更年期では通院中で、漢方薬を出してもらってます。
でも、精神面のことは相談していない。
血液検査では、しっかり更年期と言われたけど、精神面のこと少し話したら
何でも更年期のせいにするなと言われて…
身体的な症状に合わせて漢方薬を出してもらってる。
もっと若くに産んでたら、もっと元気で動けたんだろな。
大泣きしてるときに次男が起きてしまって、心配して眠れなくさせてしまった。
いつも明るい元気なお母さんでいたかったのに、そんな姿見せて不安にさせてしまった。
朝に息子が起きてきたらどうすればいいんだろう。
死んでくれなんて言われて、何もしてあげようという気が起きない。
933: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 04:56:07.03 ID:qOz7fJca0
>>932
何もしたくない時には何もしないでいいんじゃないのかな
子どもがまだ乳幼児とかならともかくもう高校生なんでしょ?
私もこないだ高校生の息子といろいろあってマジでやる気なくなったから
弁当作らない、駅までの送迎しないってのを数日やったわ
朝ごはんは適当にパンとかで、弁当は自分で何かあるものを詰めさせて、夕飯は超手抜きで・・・
更年期で調子悪い時にショックなこと言われたら無理しないで自分の好きにしたらいいと思うよ
何もしたくない時には何もしないでいいんじゃないのかな
子どもがまだ乳幼児とかならともかくもう高校生なんでしょ?
私もこないだ高校生の息子といろいろあってマジでやる気なくなったから
弁当作らない、駅までの送迎しないってのを数日やったわ
朝ごはんは適当にパンとかで、弁当は自分で何かあるものを詰めさせて、夕飯は超手抜きで・・・
更年期で調子悪い時にショックなこと言われたら無理しないで自分の好きにしたらいいと思うよ
934: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 05:00:34.67 ID:nHN2J0F00
辛いね。私も高齢で産んだから他人事じゃないよ。
漢方とは別にメンタルも診て貰った方が良さそうだね。
診療内科かな。そんな敷居の高い所ではないよ。
朝になったら普通に出来る家事をして普通に送り出せれば上出来だと思う。
しかし旦那さんがうちのとは雲泥の差で羨ましい。
うちだったら息子がそんな発言したら黙って席を外して知らんぷりすると思うわ。
漢方とは別にメンタルも診て貰った方が良さそうだね。
診療内科かな。そんな敷居の高い所ではないよ。
朝になったら普通に出来る家事をして普通に送り出せれば上出来だと思う。
しかし旦那さんがうちのとは雲泥の差で羨ましい。
うちだったら息子がそんな発言したら黙って席を外して知らんぷりすると思うわ。
935: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 06:58:35.97 ID:gJsamwpY0
高校生位の年齢って子供も不安定だからさ。
うちのも温和な子だけど、それなりに面倒くさかったよ。
大学生になったら落ち着いたみたいだよ。
周りでもその位の年代は大変だって言うし、もう少しの辛抱じゃないかな?
多分子供さんも理解はしてるけど、自分でも抑えきれないんだと思う。
私は子供が成人してから更年期だったけど、あの時期に更年期が重なってたらと
鬱っぽくて何もする気が起きなかった時期あったし>>932さんと同じだったと思う。
うちのも温和な子だけど、それなりに面倒くさかったよ。
大学生になったら落ち着いたみたいだよ。
周りでもその位の年代は大変だって言うし、もう少しの辛抱じゃないかな?
多分子供さんも理解はしてるけど、自分でも抑えきれないんだと思う。
私は子供が成人してから更年期だったけど、あの時期に更年期が重なってたらと
鬱っぽくて何もする気が起きなかった時期あったし>>932さんと同じだったと思う。
939: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 13:34:02.34 ID:RXhvX9RZ0
>>923
ひどいねぇ
確かにその頃は自分のことしか頭にないのかもな
親なんかたんなる召使いって言う感じなのかな
でも高校で部活にがんばってるってそうとう本気でやってるんだろうね
学生の頃って周りと比べるところがすごいあるからな
洗濯の仕方くらい教えておいたほうがよかったかもね
なんでもやってあげてるとそういう子になってしまうんだろうなとは思うけど
ひどいねぇ
確かにその頃は自分のことしか頭にないのかもな
親なんかたんなる召使いって言う感じなのかな
でも高校で部活にがんばってるってそうとう本気でやってるんだろうね
学生の頃って周りと比べるところがすごいあるからな
洗濯の仕方くらい教えておいたほうがよかったかもね
なんでもやってあげてるとそういう子になってしまうんだろうなとは思うけど
951: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:32:44.30 ID:E5UlB6Wn0
何度もすみません。
皆さん、ほんとうにありがとう。
昨夜は、一睡もできなかった。
息子はいつもは起こしてもなかなか起きないのに今朝は自分で時間通り起きて行きました。
とうとう声もかけられず、目も合わせられなかった。
前日にどんなに揉めても朝になると「行ってきます」って必ず言って出かけてたのに、今朝は黙って出かけて行きました。
洗濯の仕方も私の入院時に教えてあるし、何度か自分でもしてるのでやり方がわからないわけではないんです。
やっぱり何でもしてあげてき過ぎたんだと思います。
文武両道を求める学校なので、部活も夜遅くなるし勉強も正直やっと付いていってる状況で、朝練もあるし疲れてるだろうとついつい身の回りの事を叱りながらもやってあげてきたツケですね。
私もいっぱいいっぱいだけど、本人もいっぱいいっぱいなんだろうなとは思います。
学校でも部活でも、すごくよく気が付いてなんでも一生懸命やってると言われ、家での姿と多分全然違うと思う。
外で頑張ってるから家では甘えて好き放題やってるのだと思うけれど、それを今は受け入れられない。
「ただお母さんはキレてるだけ」と思われてるんでしょうね。
もう限界だと言ってしまったので、本人は見捨てられたと思ってるかも。
大人になってもずっとそう思って生きていくのは、本人もつらい事だろうから何とかしなくちゃとは思ってます。
ただ、今はほんとうにそれを考える気力もなく、感情がコントロールできなくて辛い。
夫が更年期で大変なんだと言ってくれたけど、息子も大人になってもキレた母のイメージしか持てないとしたら私もつらい。
しばらくしてお互いもう少し冷静になれたら、更年期の事一度ちゃんと話してみようと思います。
心療内科は、二か月予約待ちだと言われて諦めていましたが、もう一度電話してみようかな。
皆さん、ほんとうにありがとう。
昨夜は、一睡もできなかった。
息子はいつもは起こしてもなかなか起きないのに今朝は自分で時間通り起きて行きました。
とうとう声もかけられず、目も合わせられなかった。
前日にどんなに揉めても朝になると「行ってきます」って必ず言って出かけてたのに、今朝は黙って出かけて行きました。
洗濯の仕方も私の入院時に教えてあるし、何度か自分でもしてるのでやり方がわからないわけではないんです。
やっぱり何でもしてあげてき過ぎたんだと思います。
文武両道を求める学校なので、部活も夜遅くなるし勉強も正直やっと付いていってる状況で、朝練もあるし疲れてるだろうとついつい身の回りの事を叱りながらもやってあげてきたツケですね。
私もいっぱいいっぱいだけど、本人もいっぱいいっぱいなんだろうなとは思います。
学校でも部活でも、すごくよく気が付いてなんでも一生懸命やってると言われ、家での姿と多分全然違うと思う。
外で頑張ってるから家では甘えて好き放題やってるのだと思うけれど、それを今は受け入れられない。
「ただお母さんはキレてるだけ」と思われてるんでしょうね。
もう限界だと言ってしまったので、本人は見捨てられたと思ってるかも。
大人になってもずっとそう思って生きていくのは、本人もつらい事だろうから何とかしなくちゃとは思ってます。
ただ、今はほんとうにそれを考える気力もなく、感情がコントロールできなくて辛い。
夫が更年期で大変なんだと言ってくれたけど、息子も大人になってもキレた母のイメージしか持てないとしたら私もつらい。
しばらくしてお互いもう少し冷静になれたら、更年期の事一度ちゃんと話してみようと思います。
心療内科は、二か月予約待ちだと言われて諦めていましたが、もう一度電話してみようかな。
952: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:38:02.94 ID:RXhvX9RZ0
>>951
外面がすごいいいのに内面が悪い人っているよね
うちの父親もそうだった
うちの友達にもめちゃくちゃ感じがよかったから、内ではすごい暴力振るうとか
めちゃくちゃ怖くて包丁振り回されたって言っても信じてもらえなかったり
たぶん、自分の人生になかったというか、はずれたものが許せないみたいなものがあるというか
完ぺき主義者とかもあるんだろうね
生活のリズムを崩されるのが嫌だみたいな
自己愛性人格障害者に多いよ。ナルシストで完璧主義者
うちの父親もそうだけど、自分が思ってるこだわりとか思い込みみたいなのが激しくて
それに相手が沿わないと怒り狂うというか
やっぱり母親からかわいがられたり、いい子だみたいに育てられてきた人に多いみたい
外面がすごいいいのに内面が悪い人っているよね
うちの父親もそうだった
うちの友達にもめちゃくちゃ感じがよかったから、内ではすごい暴力振るうとか
めちゃくちゃ怖くて包丁振り回されたって言っても信じてもらえなかったり
たぶん、自分の人生になかったというか、はずれたものが許せないみたいなものがあるというか
完ぺき主義者とかもあるんだろうね
生活のリズムを崩されるのが嫌だみたいな
自己愛性人格障害者に多いよ。ナルシストで完璧主義者
うちの父親もそうだけど、自分が思ってるこだわりとか思い込みみたいなのが激しくて
それに相手が沿わないと怒り狂うというか
やっぱり母親からかわいがられたり、いい子だみたいに育てられてきた人に多いみたい
953: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:38:56.82 ID:RXhvX9RZ0
>>951
別のところ探してみては?
私もいろいろ病院は回ったけどさすがに2ヶ月待ちはないと思う
ある程度遠くても交通手段とかもあるし
別のところ探してみては?
私もいろいろ病院は回ったけどさすがに2ヶ月待ちはないと思う
ある程度遠くても交通手段とかもあるし
954: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:43:59.44 ID:E5UlB6Wn0
長々と連投ごめんなさい。
キレた母のイメージだけでなく、息子は家事もロクにせずダラダラしてる母と嫌悪感を持ってるんだと感じます。
どこにも出掛けたくたくて買い物すら行きたくなくて、本当は家で何もせずじーっとしときたい。
もっと元気だったのに、あちこち調子悪くて、こんなになった自分が悲しい。
更年期のこと、夫は女性の多い職場で身心ともに具合が悪くなった人をたくさん見てきているので理解してくれるけど、息子は理解してくれるかな。
理解してくれなくても、ちゃんと話したほうがいいよね。
大人になって、あの時更年期だからあんなだったんだとわかってもらえたら…
キレた母のイメージだけでなく、息子は家事もロクにせずダラダラしてる母と嫌悪感を持ってるんだと感じます。
どこにも出掛けたくたくて買い物すら行きたくなくて、本当は家で何もせずじーっとしときたい。
もっと元気だったのに、あちこち調子悪くて、こんなになった自分が悲しい。
更年期のこと、夫は女性の多い職場で身心ともに具合が悪くなった人をたくさん見てきているので理解してくれるけど、息子は理解してくれるかな。
理解してくれなくても、ちゃんと話したほうがいいよね。
大人になって、あの時更年期だからあんなだったんだとわかってもらえたら…
955: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 16:01:29.12 ID:E5UlB6Wn0
>>952さんの持ってらっしゃるイメージとは違うと思います。
完璧主義どころか、とにかくだらけてます。こだわりも思い込みの強さも息子からあまり感じません。
思い通りにならないと怒り狂うこともないし、息子が怖いと思った事も危険を感じた事もありません。反対にもっと感情を出してもいいのに…と思います。
そんな息子が言ったことが余計にグサッときてます。
あぁ私はもう必要ないんだなとショックだった。
家事もままならないから必要ないと思われたのは、育て方を間違ったんだな…と。
手を出し過ぎてきたけれど、むしろ幼稚園くらいに戻ってもっと無条件に可愛がってやればよかったと思ってます。
まだやり直せるかもしれないけど、今は気力も体力もなくて、でも今を逃したらダメなような気もしてジレンマです。
完璧主義どころか、とにかくだらけてます。こだわりも思い込みの強さも息子からあまり感じません。
思い通りにならないと怒り狂うこともないし、息子が怖いと思った事も危険を感じた事もありません。反対にもっと感情を出してもいいのに…と思います。
そんな息子が言ったことが余計にグサッときてます。
あぁ私はもう必要ないんだなとショックだった。
家事もままならないから必要ないと思われたのは、育て方を間違ったんだな…と。
手を出し過ぎてきたけれど、むしろ幼稚園くらいに戻ってもっと無条件に可愛がってやればよかったと思ってます。
まだやり直せるかもしれないけど、今は気力も体力もなくて、でも今を逃したらダメなような気もしてジレンマです。
956: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 16:06:11.43 ID:RXhvX9RZ0
>>955
なんだろうね、なんか怖さは余計に感じるけど
黙って押し殺してる人ほど切れると怖いとは言うからな・・・
むしろ小出しにしてるほうが大きなことはしないとも言うし
育て方かは分からないけど、その子のもともとの性格とかもあるんじゃない?分からないけど
母親だけじゃなくて父親とか学校の先生とかの影響とかも強いと思うから
自分だけ責めないほうがいいよ
友達の影響とかも大きいし
なんだろうね、なんか怖さは余計に感じるけど
黙って押し殺してる人ほど切れると怖いとは言うからな・・・
むしろ小出しにしてるほうが大きなことはしないとも言うし
育て方かは分からないけど、その子のもともとの性格とかもあるんじゃない?分からないけど
母親だけじゃなくて父親とか学校の先生とかの影響とかも強いと思うから
自分だけ責めないほうがいいよ
友達の影響とかも大きいし
958: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 17:21:12.65 ID:PUQfe+GE0
>>951
いいお母さんに、いい子だよ
甘やかして育てたと言っているけれど、洗濯の仕方も教えてあって
実際にしたこともあるんでしょう?
いつもはどんなに揉めても、行ってきますと言って出かける子なんでしょう?
いい子だよ
それだけに、あなたもショックだったんだよね
きっと、お母さんの変化に戸惑っているのと、自分の生活(部活、勉強)のストレスが爆発しただけだよ
親子だから、いずれは自然に会話もできるようになると思うけど
手紙を書いてみるのも効果的だよ
お子さんの頑張りをいつも見ていること、彼を大切に思っていること
お母さんは今、病気でこんな状態だけど、一生続く病気じゃないし
ちゃんと病院に行って治療をするから、もう少し待っててね、と。
とにかく、メンタルの病院に行ってみて。
まちBBSに、地域ごとの病院の情報があったと思う
口コミサイトも参考にして
話を聞いてくれる、薬を出し過ぎないお医者さんを探してみて
いいお母さんに、いい子だよ
甘やかして育てたと言っているけれど、洗濯の仕方も教えてあって
実際にしたこともあるんでしょう?
いつもはどんなに揉めても、行ってきますと言って出かける子なんでしょう?
いい子だよ
それだけに、あなたもショックだったんだよね
きっと、お母さんの変化に戸惑っているのと、自分の生活(部活、勉強)のストレスが爆発しただけだよ
親子だから、いずれは自然に会話もできるようになると思うけど
手紙を書いてみるのも効果的だよ
お子さんの頑張りをいつも見ていること、彼を大切に思っていること
お母さんは今、病気でこんな状態だけど、一生続く病気じゃないし
ちゃんと病院に行って治療をするから、もう少し待っててね、と。
とにかく、メンタルの病院に行ってみて。
まちBBSに、地域ごとの病院の情報があったと思う
口コミサイトも参考にして
話を聞いてくれる、薬を出し過ぎないお医者さんを探してみて
957: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 17:06:40.63 ID:6RATr1D20
キツい言い方で悪いけど、息子さんが甘ちゃんなだけだと思うけどね
そうやって庇って庇ってだったから そうなったんじゃないのかと
あなたの言う通り 育てたように子は育つだよ
そうやって庇って庇ってだったから そうなったんじゃないのかと
あなたの言う通り 育てたように子は育つだよ
960: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 17:35:29.03 ID:51BLjj4ZO
別に普通の子だと思うよ、息子なんてそんなもんだよ。
母親の状況をじっくり説明して、あとは息子さんの出方をみる。
母親は無理せず休んでいればいい。ご主人もわかってくれてるんだから、何も心配しなくていいんだよ。
息子さんは戸惑ってるだけ。
母親の状況をじっくり説明して、あとは息子さんの出方をみる。
母親は無理せず休んでいればいい。ご主人もわかってくれてるんだから、何も心配しなくていいんだよ。
息子さんは戸惑ってるだけ。
973: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 21:26:44.44 ID:E5UlB6Wn0
皆さん、いろいろとご心配ありがとうございます。
いい子でもいい母でもないですが、普通だよと言ってくださる方もいて、また涙しました。
部活が終わった息子から「生きてる?今日から全部やるから休んでて」とメールがあり、驚きました。
帰宅してからほとんど会話もないけれど、黙ってお風呂を洗い、食後も皆の分の食器を洗ってくれました。
食器洗いは産まれて初めてのことで、私のほうがその間どうしてればいいのか落ち着かなかった。
彼なりに悪いことを言ったと思ってるのかな。
「ありがとう」とだけしか言えなかったけど…
多分続かないだろうし、またいつもの息子に戻ってしまうのだろうけど、鼻唄歌いながら食器を洗ってる息子を見て、調子の悪い時は、子どもにもちゃんと伝えたほうが、平和もいうか子どもの戸惑いも少ないのかもしれないと、そんな事を考えてました。
更年期がどういうものか、きっとわかってないだろうけど、薬を飲んでいること、ちゃんと終わりがくることも伝えようと思います。
いい子でもいい母でもないですが、普通だよと言ってくださる方もいて、また涙しました。
部活が終わった息子から「生きてる?今日から全部やるから休んでて」とメールがあり、驚きました。
帰宅してからほとんど会話もないけれど、黙ってお風呂を洗い、食後も皆の分の食器を洗ってくれました。
食器洗いは産まれて初めてのことで、私のほうがその間どうしてればいいのか落ち着かなかった。
彼なりに悪いことを言ったと思ってるのかな。
「ありがとう」とだけしか言えなかったけど…
多分続かないだろうし、またいつもの息子に戻ってしまうのだろうけど、鼻唄歌いながら食器を洗ってる息子を見て、調子の悪い時は、子どもにもちゃんと伝えたほうが、平和もいうか子どもの戸惑いも少ないのかもしれないと、そんな事を考えてました。
更年期がどういうものか、きっとわかってないだろうけど、薬を飲んでいること、ちゃんと終わりがくることも伝えようと思います。
974: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 21:28:03.40 ID:PUQfe+GE0
良かったじゃーん
本当は優しい子なんだよ…
本当は優しい子なんだよ…
975: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 21:29:13.12 ID:z35FFjGz0
良かったね
多分息子さんの方も売り言葉に買い言葉的な流れで言ってしまって後悔したんだと思う
いい息子さんで良かったね
多分息子さんの方も売り言葉に買い言葉的な流れで言ってしまって後悔したんだと思う
いい息子さんで良かったね
984: 可愛い奥様 2013/01/16(水) 00:07:24.77 ID:Td/OsY090
子供にしてみれば、親がギブアップ宣言ってだけでもすごいパンチ力あるし
自分の発した言葉で親が泣くっていうのもかなり衝撃的展開だよね。
息子さんは強がった態度やキツイ言葉で、その衝撃から身を守っただけなのかな。
なんか遠い記憶だけど自分もそういう時期があったような気もする。
でも、親が思うよりちゃんと大人になってて良かったですよね。なんかしみじみ。
自分の発した言葉で親が泣くっていうのもかなり衝撃的展開だよね。
息子さんは強がった態度やキツイ言葉で、その衝撃から身を守っただけなのかな。
なんか遠い記憶だけど自分もそういう時期があったような気もする。
でも、親が思うよりちゃんと大人になってて良かったですよね。なんかしみじみ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- ラーメン屋「大盛り?お客さんは無理だからやめとけ」ぼく「いいから寄越せ」ラーメン屋「残したら罰金1000円な。はい大盛り」→結果・・・
- 高校生の頃襲われ、行為が出来なくなった。彼には「婚前交渉はできない」とごまかし結婚。私「夜の店に行ってもかまわない」→結果…
- 横領の濡れ衣を着せられバイトを首になった。室長「Aさんのデスクからお金が見つかった。でもお客様がご立腹だから謝罪して」私「ふざけんな!(着信拒否)」→なんと…
- 生まれて初めて食べたイカ墨パスタの美味しさに感動→「イカを飼えば毎日イカスミを食べれる!」と思った私は…
- 嫁がアレンジャーで嫌になる。何にでも人参いれるし、月見団子を味噌汁に入れたりするし何なんだよ…
- 子供が生後半年。嫁「ディズニーに友達と泊まりで行きたい」俺「ありえない」嫁「疲れたから息抜きしたい」俺「えぇ…」
- 大好きな姉夫婦の子供が自閉症だった。姉夫婦は子供を療育にも連れていったり、子供に出来ることは精一杯していたが…
- 料理中にスキンシップ目的で嫁の尻をタッチしたりキスしに行っていたら、嫁が自分で包丁で指を切って「こういう事が起きるからダメだと言ってるの!」と見せてきた…
- 嫁「妊娠してる間、夜の生活がないのは可哀想。期間限定で夜の店に行ってもOKだよ。心がこっちにあればそれでいい!」→その通りにした結果・・・
- 不妊治療するために産婦人科通ってたとき、妊婦さんが一人で子を連れてきてるなら仕方ないけど、夫や祖母もいるときは上の子は家で面倒見ててくれよと思ってた。
- ホームセンターに可愛い子犬がいて、今日同じ園の子のお宅に行ったらその子犬がいた。奥さん「一目惚れで連れて帰って来ちゃった!」私(買えるなんてずるい…)
- 父の会社がピンチ。社長「助ける代わりに姉が嫁に来い」姉「家族のためだから…(号泣)」私「私が代わりに行ってやるよ!」→顔合わせに行ったら…
- 子「ランドセルはピンクがいい」母親「キャメルのにしなさい!」→学校行かなくなったらどうするんだろう…
- 子供の同級生が何度か家に来てくれたことがあるんだけど、その子供の家族が我が家の売りに出してる戸建てを買おうとしてたことにモヤモヤ。
コメント
コメント一覧
息子さんが甘えた、それも正しい。
ただ、文武両道系の学校って本当ーにしんどい。部活に課題に塾・・それで自ら命をたつ子すらいる。
どっちもいっぱいいっぱい。夫婦でもよくあることだよね。
それでもお互いに心を持って、なんとか支え合おうと頑張ってるね。どちらも幸せになってほしい。
反抗期だろうと許されない事があるって教えるべき
予想通り多分すぐに息子は元通りになるだろうけど、それでもお母さんに悪いことをしたとは思って行動を起こしたんだな
しんどさを旦那さんが理解してくれたのも大きいよな
これはこれでヤングケアラーだよな…父ちゃんはもっと動けんのかなぁ
本人が体調悪いって訴えても息子は言い訳と捉えてしまうだろうから旦那から話すほうがいいだろうに
男親が腑抜けだからバカ息子は増長するのよ
そうだね。しんどいね。
でも言ってはいけない言葉があるんだよ。
一回ならまだしも何度もは悪意を感じるよ。
心にも限界があるよ。
自ら命をのくだりは誰に向けた言葉?
洗濯乾燥機もだなー
子供は親を見て育つもんだよ。
自分が勉学頑張ってる一方専業でダラダラされてたらそりゃ鬱陶しいわ
ピンとこないんじゃないの?
そんなに酷い更年期で漢方しか薬出してくれないなら
セカンドオピニオンも行けばよかったのに
でも学校行って部活して家事なんて大変すぎる
お金がかかっても一時的なことだから家事手伝ってくれる人頼んだ方がいいのでは
更年期障害本当に大変らしいね
友達もバタバタ倒れている
自分が癌や肺炎になっても、バリバリ働けると思う?
報告者叩いてるコメントにレスしたつもりだったわ...
お母さんが不安定で子供のメンタルが健康に発達しずらいケース
外からは「親不孝」って言われるし、親も自分が被害者のように語るから周りも親に同調しがちなんだけど本当にケアが必要なのは長男だよ
かわいそうに
高齢出産でこういうケース増えてる
ネット上じゃないと誰も構ってくれんのか
先生の言い草も酷いよね
もう少し寄り添ってくれる先生に出会えるといいなあ
この人も今は楽になってるといいな
悔い改めて死んでやれよ
ハート押しすぎ(笑)
と、更年期ときちんと医者に診断されているらしい報告者に言えるお前が代わりになれば?
本当は優しい報告者息子はきっと報告者がタヒんだら泣くと思うし
間を取ってこんな事を言える不必要なお前がこの世から消えれば万事解決な気がするんだが
息子は母親は言葉の通り死んだものだと思えばいい
報告者さんは何でも自分でやっちゃうシャキ母だったんだろうね
だから甘えてるんだと思う
男性更年期もあるらしいから君の更年期はすげええええ辛いといいなってお祈りしとくね!
髪も早めに抜けろ!
更年期は普通にしんどいと思うし、子どもに死ねなんて言われたらそりゃ落ち込むよ
そしてこの程度の家の手伝いでヤングケアラーって言わないよ
家族ってのは綺麗事じゃネエんだよ。
息子が高校卒業したら家から追い出すべき。
大人になったら「その一言が命取り」って場面がたくさんある。それをわからずに年取ると本人が不幸。
どんまい
更年期くる前にもうお眠りください
普通に医者にもかかれる障害で、一体何を言っているんだ?
お前の言葉の通りなら癌で入院している人間も、コロナで隔離している人間も便利な言葉で甘えている無能って事なるが
※10は風邪をひいたのも気付かないくらい愚鈍なんだろうな、自分の不調にも気付かずポックリ逝ける知能は有る意味楽ね
死って事に無頓着なのは若さゆえよな、ここは男になるが友達同士の軽口で死ねwwwなんて言葉は安く使ってるからな
母は専業だったけど小学生の頃から毎日夕食の皿洗いしてたよ
洗濯も入院時だけだろうし高校生まで皿洗いさせたことなかったなら今までしっかりやって来たと思うよ
腱鞘炎を心配するハートの数
親より長生きしようぜ!
自○する人もいるんですよ。
幼児なら分かるけど、高校生ですからねぇ。
けど、周りからしたら迷惑は迷惑でしかないからな。
鬱なのか精神的に落ち込んでいるのかは知らんが、理不尽に周りに怒鳴りちらすなんて
日常茶飯事で話し合いというものが成立しない。まあこれは人それぞれだから全員ではない
だろうけど、正直、同じ空間にいるだけで気が滅入るんだよな。
本スレの息子も理屈ではわかってはいると思う。
でも、感情がそれを許せるかどうかは別の話。
アルコール依存症のケースとかと同じで、いくら本人のせいではないといっても
かけられた迷惑を考えるとやっぱり許せないとなるのも無理はない。
外野はいくらでも正論や綺麗な言葉を吐けるけど、当事者からしたらそんな単純じゃない。
そのしんでほしい人の支援で生きてるんだしさ…
中卒で十分だわ、そんなアホは。
高校生ともなれば、親父より強い。怖いじゃん?穏便に済ませたい気持ちも分かれよ?
母ちゃんにか?
ふざけんなよ!!
理不尽に怒鳴り散らしたりしてたっけ?
怒鳴り散らせ、って言うんじゃない、本気で怒れ、許すな、ってこと。
「そうか、じゃあ明日からお母さんは居ないものとして君は過ごしなさい。弁当も食事も洗濯も君の部屋の掃除も全部自分でやりなさい。お金がいるときは私に話しなさい。お母さんに話しかけてはダメです」ってにっこり笑ていってやればいい。それでガタガタ言ったら『お父さんは怒っているんだ。とても怒っている。到底君の言ったことは許すことが出来ない。言ったことには責任を持ち給え。』っていってやればいいんだ。
何でもかんでも更年期のせいにするななんて言う医者はやめた方がいい
漢方も人によって合う合わないあるし
うちの親は更年期障害で入院して、その後何年かピル飲んでた
サボる言い訳とか馬鹿なこと言ってる人いるけど、更年期症状で苦しんでるより普通に仕事や家事やってた方がよほど楽でしょ。
人に死ねって言う人間甘やかして悲観してオヨヨしてるのを一緒になってオヨヨする前に父親は息子のこと引っ叩いてでも言葉を取り消させたほうがいい
漢方なんか更年期には気休め程度にしかならないのに……
なんで?
硬膜下血腫が漢方で治った自分としては漢方も侮れないと思う。
高校生男子の死んで欲しいなんて軽口の範疇だしそんな対応逆に大人気ないなあ
そもそも報告者は母=サボらず家事する機械だと認識してしまうような育て方をしたんだろうね
グチグチ文句言いながらも世話するのは悪手だよ
もっと小さい時から母親だって人間だから具合が悪い時は休む
その時は皆で助け合おうねって雰囲気を作っておかなきゃいけなかった
洗濯だっていつも何も言わなくてもやってあるから息子はそれを当然だと思うようになって緊急で洗って欲しい物を頼むってことすらできなくなってる
躾や教育を怠ってたのは自分だともっと強く反省すべき
そもそも自分は更年期だから心が弱くて家事もできないと言うけど息子の反抗期のイライラや癇癪は考慮してあげないの?
文武両道の学校でそんなに疲れて帰ってきてるのに家事怠けてるように(息子からしたら)見える専業主婦に苛立つのはある程度仕方ない感情なのでは?
?
旦那から息子に話してるじゃん
イマイチ共感出来ないんだよなあ
都合悪い事を隠したいとしか思えん
女性の暴力はなんでこんなに軽視されるんだろ?
みんなそれぞれ生活があるしリアルでこそ言えないと思う
それならなんで息子はLINEくれて鼻歌まじりに皿洗いとか家事するようになったの?
言わないでいてすれ違ってしまったんだから言ってみたらいい
病気なんだからしんどいときはしんどいと言ったらいい
体調悪いのに?
ここまでのレスで一番納得出来る
今は情報へのアクセスが物凄く簡単だし、同じくらいの賢さの子でももうちと思慮深い対応すると思う
読解力養った方がいいよ
あの流れの「手を出す」は暴力じゃなくて炊事洗濯とかの息子への家事だよ
みんなもわかってるからスルーなの
若くて体が動くうちに子供を成人まで育て上げて、それからゆっくり自分の更年期障害と向き合ってた時代の方が賢かった
40近くの晩婚なら、更年期や定年考えて子供作らないのが賢明だろうね
家事はやる気がないから気力が沸かないだろうが、家政婦を雇う金を稼ぐ仕事は問題ないはず。
家事が苦手な人ほど仕事はできると心理学的に立証されてるから。
酷なこと言うけどどちらも嫌なら身を引いたほうが周りの為。
更年期障害のせいでやる気がわかないしがんばれないだけで、サボりたいからサボってるんじゃないから、家政婦代を稼ぐために外で働くことも同じだよ
結局、めちゃくちゃ合う薬を見つけるか、更年期障害が落ち着くまでは家事でも仕事でも何でもこんな感じになる
男性でも、前立腺ガンとかでホルモン治療したりすると重度の女性がなるような更年期障害になったようになるけど、働けなくなって休職した人いたよ
仕事してる最中に号泣するとか、めちゃくちゃイライラして我慢できなくなるとかで周りも困った
そこも含めて仕事場なら切り捨てるけど、家族なら寄り添っていかないといけないんじゃないかな
更年期って口も悪くなるから、というかその人の地が出てしまうから、
猫被って善人ぶっていたヤツは感じ悪い本来の姿が出るからね。
この程度でヤングケアラーは草。
いや、意味わからん
全然出来ない訳ではないし、そもそも親父が居て子供ももう高校生だ
後あと数年で社会に出るのに自分の事くらいは自分でやらせるのに支障はない
そして家事も碌に出来ないのに仕事は出来るだろうって根拠はなに?
更年期で働けなくなる男が居らんと?
頭と性格が悪いと大変だな
お前が更年期にならん事を祈るわ、地が出て周囲がマジで大変だからな
この前テレビで特集やったらしくてTwitterでも話題になったばかりだもんね
自分が疲れて帰ったからって病気の家族に当たり散らすようでは将来自分の家庭をもつなんて到底望めないのだから、今回の件で学べた事は息子さんにとっても良かったと思う
母親=家事ロボットとして認識させるような育て方をしてしまったのは間違いだったけど、社会に出す前に浮き彫りになって良かったと思うし、まだ修正がききそうな雰囲気でよかったよ
身体に合う人にはとても効くんだけど、合わない人には本当にただの臭い粉末なんだよな...
子供のが高校生になるまえから親は不安定だったとおもうが
更年期って10年続く人もいるし
死んで欲しいって何様だよ
おまえが死ねばいい
謝れよ
消えろ
高校生が洗い物とか洗濯くらいでそれは言い過ぎじゃない?母親の看護とかまで行くとヤングケアラーと言われても仕方ないと思うけど。
旦那もっと頑張れっていうのは同意。
同じ同じ~
そんなの無視して人生楽しんでやろうぜ~ヽ(*´∀`)ノ
「今は拗ねて言ってるだけ」じゃねーよ。親にそんな暴言吐いた瞬間に顔面に1発叩き込めや
更年期なんて重度の人は自○考えるくらいキツいのにマジで無能すぎる
退職金出たら離婚でいいよ、ソイツ
自分とそれ以外の人間を混同するのは間違ってるよ
高校生なったら洗濯、皿洗いくらい普通にするわw
良かったって解釈してる人多くて驚く
母親を見切ってあてにしない生活サイクルに踏み込んだように思う
いざやってみたらこんな簡単なこともやってなかったのか、ならイラネって思考回路じゃないの?
今の子ってかなり合理的でドライだから不要となったら容赦ないよ
○ね、なんて高校生にもなって平気で言う子にみんな夢見過ぎ
こういうのがムチュコたんがー!して他所のお嬢さんや将来の嫁への暴言も男の子ならよくあること!息子だってお仕事頑張ってるんだもの!としてヘラヘラ流したり庇ったりするんだろうなぁ
娘に言われたら切れて縁切ってそうな事でも小さな恋人笑くんから言われたら素直になれないだけよね…⭐︎思考の婆さん多すぎ
「年齢を重ねるにつれて体調を崩しやすくなるし、回復も遅くなるんだよ」と説明してあげるのも良いかもしれませんね。
世の中にはいろんな病気や障害があるってことも知っておいたほうがいい。
十分あり得た
首の皮一枚だったと思う
自分もそう思う。つーか、自分がかつて体調崩した母親に反抗期にそういう言葉を発した側だけど
「軽口の範疇」
を大きく超えていたと思うし、高校生なのに幼稚過ぎた、本当に馬鹿だったと思ってる。
母親は体調崩したっていっても大したことなくて、すぐ復活する元気マシーンで、何を言ってもやっても笑って許してくれて愛情は変わらないとか思ってた。
真剣に思いあがってた。
その後すぐに母親に大きな病気が見つかって生きるか死ぬかの手術が必要とわかり、ある意味自分の望み通りになって、気が狂いそうに後悔した身としては
謝りもせずなぁなぁで手伝いして許されたと思い込んだらいけない
行動で示すだけじゃなくきちんと謝り頭を下げないといけない、そういうけじめをつけるべきところだって思う。
それやったら育児放棄と毒親の称号獲得ですね。しかも実際にやったらすぐに掌返してバッシングするでしょ。こう言う人は毒親になる可能性も大。一生独り身でいて欲しいものです。
良かった同じこと考えてる人が居て。皆他人事だからって本当に頭軽くしすぎ。この息子さんみたいな奴って絶対反省はしないし、何でもかんでも根に持ってずーっとぐちぐち言うんだよね。だから大人になっても幼稚なまま。この息子、今も親の脛飾って暮らしてんだろうなあ。
洗い物や洗濯くらいなら普通の範疇だけど、このお母さん相当参ってそうだしそのうち息子が家族のご飯とかまで作り出しそうじゃない?
文武両道で着いてくのやったみたいな事書いてあるんだから、息子にもっと学業に集中させてあげられる環境作って欲しいとは思う
とりあえず父親は妻のフォローだけじゃなくてもっと現実的な解決策を出して欲しい
コメントする