笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
undefined
undefined
74: ↓名無し↓ 16/10/06(木) 14:06:54 ID:Usa
家で作るカレーに入れる肉について学食で盛り上がった。
牛派と豚派がやりあっているのを鶏派の自分は笑いながら見ていたんだけど、
同じように見ていたA(実家暮らし)が「えっ、チクワじゃないの?」と言ったもんだから
牛だ豚だと言っていたみんながそれどころではなくなったw
牛派と豚派がやりあっているのを鶏派の自分は笑いながら見ていたんだけど、
同じように見ていたA(実家暮らし)が「えっ、チクワじゃないの?」と言ったもんだから
牛だ豚だと言っていたみんながそれどころではなくなったw
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那が集めた古いレーザーディスクがリビングのテーブルの下に山積みになっているので、私「捨てるよ」旦那「俺の思い出の品を捨てるのか!」と大喧嘩になった。
- 結婚記念日なのでケーキも料理も準備してたのに、旦那に「今日飲みに行く。ごめんね。」って…
- 「広島焼き」、ガチで広島人への禁句だったwwwwwwwwwwwwwwwww
- 松屋に行ったら20代の女性が1人で牛丼の大盛りを食べていて、思わず2度見してしまった。
- 妻は専門職で働いてて、俺は専業主夫してるんだが、妻が記入済みの離婚届を出して「100万渡すから今月中に出ていって欲しい」と言われた。
- 夫の連勤が3ヶ月目に突入した。本人は仕事人間で楽しそうにしてるけど、保育園も小学校も行事どころかプリント見たことすらないわ!
- 弟「自分は長男教の被害者だ」と言ってきた。でも訴えてくる内容が全然長男教関係なく…でも訴えてくる内容が全然長男教関係ない
- 娘は暴れたり、「氏ね」などのあからさまな暴言を吐くことはまずない。だけど少しズレてる。
76: ↓名無し↓ 16/10/06(木) 14:18:05 ID:Esa
えっ チワワじゃないの
と空目してしまい一瞬あの小さな犬が煮込まれてる様を想像して滝汗出た
と空目してしまい一瞬あの小さな犬が煮込まれてる様を想像して滝汗出た
77: ↓名無し↓ 16/10/06(木) 17:00:38 ID:onI
80: 名無し 16/10/07(金) 04:46:17 ID:D7g
少年院ではなぜか料理にチクワを多用する習慣があって
カレーの具を含めてあらゆる料理にチクワが入ると漫画や体験記で読んだな
カレーの具を含めてあらゆる料理にチクワが入ると漫画や体験記で読んだな
81: ↓名無し↓ 16/10/07(金) 07:37:47 ID:6tX
肉なんか出したら大きさや数で揉めるからでしょ
82: ↓名無し↓ 16/10/07(金) 12:05:08 ID:05q
※ アクセスの多いオススメ記事
- 娘は暴れたり、「氏ね」などのあからさまな暴言を吐くことはまずない。だけど少しズレてる。
- 嫁が孫に粉ミルクを与えています。母乳が出るのに何故か粉ミルクにこだわっています。
- 専門卒29歳女だけど、子供に私立の中高大&留学の選択肢を与えられるくらいの資金力がある人と結婚したい。
- 結婚式を控えていますが、友人からの返信はがきに「うちの子達も連れてくね!」と。招待状には友人だけの名前しか書かなかったので「子どもたちは招待できない」と伝えたら…
- 兄嫁は家に泊まるとなるといつも滞在期間が短い。正直、趣味って親戚づきあいよりも大事なの?ってモヤモヤ。
- 親が再婚したことで、名前が苗字と同じになった。私的には理由も修羅場だった。
- 松屋に行ったら20代の女性が1人で牛丼の大盛りを食べていて、思わず2度見してしまった。
- 梨を食べた事がない2歳の息子に梨を渡した。私「りんごじゃないよー」息子「いんご…ちがう?」→一口食べた途端…
- 旦那が集めた古いレーザーディスクがリビングのテーブルの下に山積みになっているので、私「捨てるよ」旦那「俺の思い出の品を捨てるのか!」と大喧嘩になった。
- 妻は専門職で働いてて、俺は専業主夫してるんだが、妻が記入済みの離婚届を出して「100万渡すから今月中に出ていって欲しい」と言われた。
- 妹の赤ちゃんに食パン食べさせてみたら家族全員にブチ切れられた。喉に詰まらないように細かくちぎってあげたのに
- クリスマスイブにアホ従妹が男に近づいて「この浮気者!死んじゃえ!」と叫んで平手打ちしたところ…
- 自分のことを「おばちゃん」と言ってたら、ママ友に「おばちゃんって歳じゃないよね!?」と言われました。
- 今日こそ大好きなカフェでお茶しながら本が読みたいなと思って子のお昼寝タイムを狙って計画してたけど、寝てくれなかった…
コメント
コメント一覧
給料日前の、繋ぎだよ
食費が少なくて大変だったあの時に、「給料前は肉が竹輪になる我が家」というレスを見て
その手があったか!鶏胸肉は煮込むと硬いもんな!
と竹輪に手を出したっけ、、w
食費米入りで2.3万でやりくりしてたんだよー!
本当鶏胸肉ばかりだったわ
グラム38円とかで安かったな、、、あの頃
ちくわも50円くらいだったな
最近高いんだよおおお!
でも煮込むのは鶏胸肉はダメだったのよ
滅茶苦茶硬いwww
おま、、、鶏胸肉煮込んだ時の硬さを知らないな!?
圧力鍋さんでもどうにもならなかったぞ!
漫画の方しか知らなかったけど、映画化して映画の中でも作ってるみたいだね。
ちくじゃが…
大抵のものは美味しくなる
今度作ってみよ
ちなみに私は今日2日目の牛すじにカレーにちくわとめんつゆを入れて煮込んだら美味しかった。
味の存在感はあるけど歯ごたえもないから節約にはなるかといえば微妙
おでんも見た目の地味さに反してコストかかるんだよな
B「豚」
C「鶏」
D「チクワ」
在コ「チワワ」
露毛「ヨークシャーテリア」
何で硬くなるまで煮込むの?
マンガもドラマも小説も食品サンプルもレシピサイト(本)もスルーしてたんかな
美味けりゃいんんだよ、美味けりゃ
鶏むねはやり方でなんとでもなるし切り方だけでも全然違う
だいたい、学食で食ってんだからカレーぐらい頼んだことあるだろ。この手の作り話は、家でしかゴハン食べたことない小学生までだよなあ。作者の頭が小学生なんだろうけど。
もし友人がそんなこと言ってきたらいたたまれなくて
どんな表情していかわからんわ
ちなみに低温調理で煮込みまくると繊維のみになるぞ。
鶏肉でできたそうめんだ。
金が無い時はたまねぎしか入ってないカレーかけてた。
ちくわカレーはないだろと
そしてその調理方法を一生守る記憶頼りの生活。
主婦にはこういう記憶頼り行動が向いている。
工夫をすると失敗も伴う。この失敗の取り扱いも、育ちで違う。
お役所は、結果が期待に反してもマニュアル(操作手順)のとおりなら失敗にならない。
民間はマニュアルのとおりでも、結果が期待とおりでないと失敗になり、マニュアルを逸脱しても結果が期待取りなら失敗にならない。
民間はマニュアルの裏も読まないと務まらないことが多い。
ロシアは共産国から自由主義風に変わった国だ。しかし本質は官僚役人支配の国。
戦争では「失敗=更迭もしくは粛清」の国。戦い方は粛清を恐れ、橋一つわたる時も上官にお伺いを立てる。
ウクライナは、理想に燃えて核を放棄した国。しかし、ロシアよりも自由主義が進んでいるようだ。各兵士個人や小隊、中隊大腿などが自らの判断で動く。
戦果は装備も兵数も劣るウクライナが押し始めている。
ちくわカレーをシーフードカレーだと言って出された話を思い出す
うちもそうだった。醤油も入れてた
鶏胸肉はね
片栗粉塗して軽く焼いて皿に取っておいて、最後の煮込みの時に戻し入れるのよ
出汁出るからご飯とも合いそう
ひき肉もいいぞ。
先に書かれたなあ。「きのう何食べた」でもチクワ入り八宝菜あったよ。ケンジがおダシが出るからおいしいって言ってた。
ちくじゃが、ダメ?手軽だから、よく作るんだけど。
自分の家がどうだったか?って雑談なんだから
何がスタンダードか知った上で
チクワだったよって発言してても変じゃないと思うけど
普通に肉と同じ量使うとしたらちくわのほうがい高いと思う
田舎だとある
縦半分に切ってから1cm幅くらいに切ったら一見するとイカっぽいし、辛い中に時々ホワッと竹輪の甘さに当たって結構美味しいよ
何度か人にも出したことあるけど割りと好評だったのでやったことない人試してみてほしい
「えっ、チクワじゃないの?」って驚いたうえ疑問っぽくに書いてるからなぁ
「うちはチクワだよ」とかなら分からなくもないけど
ここまでわざとらしいのは作者の狙った面白ポイント何だと思う
魚肉ソーセージで作ったら味はシーフードカレーになった思い出
ちくわは魚肉だからセーフ…かな?
52さんの言う通り、スタンダードなポーク(略を知らないからの驚きだろ。読解力が乏しい。
そしてそれはビーフ(略を知らないで竹輪が普通と思ってる奴がいるぜー!って作者が考えた面白ポイントも理解できてない、ということだから、なんか二重にザンネンな人だな笑
厚揚げ豆腐を一口サイズに切って入れると、調理過程で少し崩れて味も染みて美味しいよ。ぜひ。
肉NGは宗教上の理由だったらしい。その反動か、実家を出たとーちゃんは大の肉好き。
まあカレーだし美味しく食べられるだろ
四国のチクワは美味しいから。
チクワやかまぼこも普通にうまいぞ
差別基地害はしね
コメントする