何を書いても構いませんので@生活板 34
undefined
undefined
72: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 02:53:34 ID:RFr
昨日、旦那弟が会社休みだったようで、義実家自営業の打ち合わせついでに
遊びに来たので私と3人で近所の中華料理屋で遅い夕食を食べることに
魚料理の話から魚の話になって、私が「そういえばこの人(旦那)、
ずっと長いあいだペンギンを魚だと思ってたんですよね」と話したら
弟は「あ~、泳いでるところ見たらそう見えなくもないですね」と
弟はさすが弟をやっていただけあって、兄の変人奇人ぶりには慣れていた
「兄ちゃん、くじらも魚じゃないからね」
そして私が畳みかけるように「あ、あざらしも魚じゃないよ」と言ったとたん
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いや、エエエじゃないってww
その後さらに話を進めていくと、↓の生き物全部魚だと思っていた模様

知識には興味のあるなしでかなり偏りがあるものの、IQは普通だと思う
一応大学は出ているし、数学苦手な私の代わりにいつも暗算やってもらってるし
今までよく生きてこれたなあ
でも、兄弟共に変わってて面白いからいいや
変人でもなければ別の方向性で変人な私と仲良くできるはずもないし
人に迷惑さえかけてなければいいかな
ちなみに全員がアラフォー みんなちゃんと普通に仕事してる
遊びに来たので私と3人で近所の中華料理屋で遅い夕食を食べることに
魚料理の話から魚の話になって、私が「そういえばこの人(旦那)、
ずっと長いあいだペンギンを魚だと思ってたんですよね」と話したら
弟は「あ~、泳いでるところ見たらそう見えなくもないですね」と
弟はさすが弟をやっていただけあって、兄の変人奇人ぶりには慣れていた
「兄ちゃん、くじらも魚じゃないからね」
そして私が畳みかけるように「あ、あざらしも魚じゃないよ」と言ったとたん
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いや、エエエじゃないってww
その後さらに話を進めていくと、↓の生き物全部魚だと思っていた模様

知識には興味のあるなしでかなり偏りがあるものの、IQは普通だと思う
一応大学は出ているし、数学苦手な私の代わりにいつも暗算やってもらってるし
今までよく生きてこれたなあ
でも、兄弟共に変わってて面白いからいいや
変人でもなければ別の方向性で変人な私と仲良くできるはずもないし
人に迷惑さえかけてなければいいかな
ちなみに全員がアラフォー みんなちゃんと普通に仕事してる
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 結婚して3年子供が出来ない。正月義実家に行ったら知らない女性と男の子が→女「主人君、DNA検査を受けて欲しい」と・・・
- 私の駐車スペースにスポーツカーが停まりっぱなし。私(また停まってる。オーナーに電話しよう)→すると運転手が容赦なく殴りかかってきて…
- 友人は社長令息でイケメンの所為か、とてもモテる。何故か俺に「彼との間を取り持って!」という依頼が来る。
- 妻は専門職で働いてて、俺は専業主夫してるんだが、妻が記入済みの離婚届を出して「100万渡すから今月中に出ていって欲しい」と言われた。
- 旦那が「健康のため」と、ピーマン、なすび、キャベツなどの野菜を丸かじりする。これっておかしくない?
- 子供の出産直前に夫が会社を退職。私も退職しており、子供が生まれた時点で夫婦共に無職という状態に。
- Aママ「勝手に人の鞄漁っていいの?人としてどうなの」Bさん「中が丸見えじゃ見つかるよねぇ。Aさんはちょっと、泥棒としての意識が低かったね!」
- 夕飯が手抜きだったから文句言ったら嫁が発狂してもう離婚だみたいになってる
73: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 03:16:22 ID:Zod
マグロは魚でいいんだよね?て不安になったやないか
74: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 03:20:48 ID:RFr
75: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 03:24:02 ID:Zod
あ、でも自分も昔はペンギンの体表面はアシカアザラシなんならシャチイルカみたいにぬめっとした状態と思ってた時期があったわ
(鳥なのは知っていた)
(鳥なのは知っていた)
76: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 04:27:58 ID:IJ5
アザラシググってきた。海洋哺乳類のグループ、ここまでは分かる。
食肉目(ネコ目)イヌ亜目って、エエェェ━━━━━
食肉目(ネコ目)イヌ亜目って、エエェェ━━━━━
79: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 10:20:11 ID:mMC
84: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 14:04:14 ID:ce2
(河童は魚だろうか…気になって夜しか眠れない)
85: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 14:09:31 ID:IDV
(河童は両生類じゃないのか…気になってきた…夜まで眠れなそうだ)
87: ↓名無し↓ 16/10/20(木) 15:11:50 ID:DIr
(河童は妖怪だろ)
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那が集めた古いレーザーディスクがリビングのテーブルの下に山積みになっているので、私「捨てるよ」旦那「俺の思い出の品を捨てるのか!」と大...
- ホームセンターで50歳の夫婦に店員に間違えられたんだが、夫婦の思考が色々と斬新すぎて衝撃を受けた。
- 梨を食べた事がない2歳の息子に梨を渡した。私「りんごじゃないよー」息子「いんご…ちがう?」→一口食べた途端…
- 嫁の友達(女)と嫁抜きで食事に行ったら、嫁から「もう信頼できない」ってキレられて無視されてるんだが…
- 末っ子の高校生の娘に「何でもっと真面目に勉強しろ!って言ってくれなかったの?!」と怒鳴られた。
- 姑に「年越しうどんにしたい」と提案をもらって賛同。それを旦那に話したらすっげーキレられた。
- 専業主婦希望だったのに働いているA子「専業主婦でいいって言ってくれる男性が良かっただけで元々働く気はあった。父親になる人は寛容な方がいい」
- 旦那が出張中ベッドの上でゴロゴロ過ごしていたら、チャイムが何回か鳴った。私(無視)ドア「ガチャガチャガチャ」私「!?」→すると…
- 旦那が「健康のため」と、ピーマン、なすび、キャベツなどの野菜を丸かじりする。これっておかしくない?
- 生前婆ちゃんは着物を何枚か持っていて、亡くなったあとで私が「貰ってリメイクしたい」と言ったけど、親戚に「もったいない」と却下され処分された。
- 旦那が集めた古いレーザーディスクがリビングのテーブルの下に山積みになっているので、私「捨てるよ」旦那「俺の思い出の品を捨てるのか!」と大喧嘩になった。
- 未亡人になって、ちょうど4年が過ぎた。旦那は勤務中の事故で突然の死だったからなかなか受け止められなかった。
- 親鳥のように口先まで餌を持って行く祖母と、それを当然のように宛てにする20歳の男に鳥肌が治まらなかった。
- 15年くらい通ってる馴染みの店なのに、ノルマを押し付けられたのか…なんかショックでかい
コメント
コメント一覧
一次方程式?
性別で贔屓してるわけでなく、義弟さんも含めてね
(皮膚がツルッとしてそうだしカエルっぽいから両生類だと思ってた)
(CMに出てたくらいやから、相当の呑兵衛かと思われる)
カッパッパー ルンパッパー
ちょーっと◯◯ ルンパッパー
(ニホンカワウソは絶滅したけど、河童は酒のCMに出てたで)
そのレベルだと興味無い他のこと全てにこんな調子なんでしょ
認証システムの○○を選択してくださいとか一生やってそう
>>6
>>7
(どうして君たちはテレパシーで話してるの?)
あそこ一握りのエリートだけが優れてる国だから.
子供の時に親にとか、デートとかで水族館も行かなかった?
流石に無理がある盛り話だと思う。
ちゃんとシマは縞模様の縞と分かってたのに。
しっとりしててほんのりあたたかい
数字扱うのに慣れてると感覚的に間違いの違和感気付きやすいし、やってる本人は工夫してるつもりないけど色々自然にできると思うぞ
受験の時期思い出してみな
応用問題解ける段階には基本問題この公式のこれに代入してとかやらずにサラサラ解くだろ
今でもダイレクトに公式使うのは因数分解かな
買い物で金額端数で分けて概算出したりする
(皆河童に進化したのでは?)
サメとシャチについても聞いてみたい。
自分もやるけどそれって因数分解か?
個数買わないとただの足し算だな
報告者も自称変人のようだかど「私、変わってるってよく言われるんですーぅ」ってタイプなんだろうなぁ
きっしょ
は余計だろとおもた
海に生きてる生物を全部魚と思ってたとしてせいかつには支障はないだろw
横
あれ分かりにくい画像やめてほしい
タクシーを選択してください、で行燈が見えにくかったり
山や丘を選ぶでドアップ過ぎて丘の斜面なのかその辺の土手の斜面なのか分かりにくかったり
自分たちは分かりにくいヤツならすぐ別の選択肢出すとか難なくできるけど、高齢者なんかは分からないとダメと思い込んでてフリーズしたり認証に失敗となると2度とやり直せない、みたいなパニックおこす人いる
なにその無意味なマウントw
受験で難しいところなら「これは魚ですか?」なんて問題は出ないからかな
小槍の上を仔山羊の上だと思ってたけど死んだわ
逆の順番でシャチ魚と思ってる人が実はペンギンも勘違いしてたら驚くけども
わかるような気もする
お前もだろ。
受験は受験でも、小学校や幼稚園なら…と思ったけど、厳しいか
「これは魚ですか?」って問題ができなくてもそれ以外で点取れてりゃ問題ないのが受験だから…
正直、受験を持ち出すほどのことでもない内容だが。
君の中では受験に使わないことは覚えていないのが普通なのかい?
卵から産まれるだろ?何類よ?
突然言われて答えられるか?馬鹿にしてるみたいやけど。
まあ日本以外だとそういう生きるのに取り立てて必要ない常識がない国の方が普通なんだろうけどね。
それ以前の認識なんじゃない?
魚は水場を基本に生活するひれを持った生き物くらいの漠然とした認識でしか分類していなくて、ペンギンは海で泳いでいてひれっぽいものがあるから魚って思っていたとか。
シマウマは馬よりどちらかというとロバなのである意味間違っていない。
目とか科の細かい分類や無脊椎動物やマイナー動物になると難しいけど、脊椎動物ならできるやろ、義務教育の範囲だし。
鳥
ネコ目(食肉目)は捕食をする哺乳類の大部分を示す分類で猫の仲間であるという意味ではない。
もちろん猫も分類されているからすごく広義にとれば仲間だけど、流石に乱暴すぎる。
だからペンギンを見るのは陸地で立って歩く方が先に入ってくるだろ、って話だよ。
海で泳いでる姿より先に。読解力マイナスの人かな。少し足りないのか。
「水中」じゃなくて「水場」って書いてるだろ、鰓呼吸とか魚の定義を理解してなくて氷上で暮らす魚も居るって認識だったんだろうなって言ってるだけ。
コメントする