【画像】マナー講師「バナナが丸ごと出てきたときのテーブルマナーです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651995930/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651995930/
1: バックドロップホールド(東京都) [US] 2022/05/08(日) 16:45:30.74 ID:j+DnwR0L0● BE:633829778-2BP(2000)
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 妻は専門職で働いてて、俺は専業主夫してるんだが、妻が記入済みの離婚届を出して「100万渡すから今月中に出ていって欲しい」と言われた。
- 15年くらい通ってる馴染みの店なのに、ノルマを押し付けられたのか…なんかショックでかい
- 結婚して3年子供が出来ない。正月義実家に行ったら知らない女性と男の子が→女「主人君、DNA検査を受けて欲しい」と・・・
- キラキラネームって今まで実生活でほとんど縁がなかったけど、ついに出会ってしまったわ!
- モラハラ、経済DVに耐えかねて離婚を切り出したら夫が娘に「もうお父さんに会わせてくれないんだって。会っちゃダメなんだって」と言ってしまった。
- 夫が飲み屋で知り合ったナントカさんに心酔。私(子供に悪影響しかない人に変わり果ててしまった…)→別居して1年後…
- 同棲中の婚約者に「家賃などの支払いは割り勘じゃないと嫌だ」と言われた。2人とも物凄くケチで、折り合いがつけられない
- 友達に「この服何年も前から持ってるやつじゃん」「あんたって本当にケチだよね」と言われて何でそこまで…と落ち込んだ。
4: ときめきメモリアル(大阪府) [GB] 2022/05/08(日) 16:46:56.33 ID:sX671oJv0
そんなバナナ
3: フランケンシュタイナー(愛知県) [LU] 2022/05/08(日) 16:46:49.26 ID:FXgwYVcr0
りんご無理ゲーだろ
2: エクスプロイダー(茸) [MY] 2022/05/08(日) 16:46:21.84 ID:X8PWyOea0
丸ごと出す奴がマナー違反
5: ジャンピングDDT(茸) [US] 2022/05/08(日) 16:47:09.01 ID:YwCVDLfg0
>>2
はい
はい
8: ストマッククロー(埼玉県) [GB] 2022/05/08(日) 16:48:32.45 ID:lcLIZRXM0
>>2
確かに
確かに
12: キン肉バスター(東京都) [US] 2022/05/08(日) 16:50:04.89 ID:Kz5aye510
ありがたいな
行儀よく食べることができず自殺せずにすんだわ
行儀よく食べることができず自殺せずにすんだわ
13: マシンガンチョップ(大阪府) [FR] 2022/05/08(日) 16:50:22.51 ID:GwLIrwBK0
バナナ出す時点で相手にそこまでのマナーは期待してないだろ
15: ナガタロックII(東京都) [GB] 2022/05/08(日) 16:50:48.22 ID:SmdQgcre0
京都じゃあるまいし
22: ウエスタンラリアット(大阪府) [ニダ] 2022/05/08(日) 16:52:12.83 ID:SElPfT2d0
マナー講師がわいてきたときの対応
27: タイガースープレックス(東京都) [ニダ] 2022/05/08(日) 16:53:46.20 ID:e4L2Y8aw0
大人しく上座下座とかあの辺の事だけやってりゃいいものをホントイラつくわ
デカい会社は足並み揃えてコイツラに研修依頼するのやめてくれ
そしたらこのアホ共廃業するんだから
デカい会社は足並み揃えてコイツラに研修依頼するのやめてくれ
そしたらこのアホ共廃業するんだから
28: ローリングソバット(徳島県) [US] 2022/05/08(日) 16:54:11.46 ID:yeE+jEYH0
それなりの店で、丸ごと出てくることってあるの?
29: 足4の字固め(愛知県) [ニダ] 2022/05/08(日) 16:54:39.10 ID:iWHvbCoX0
くっそわろたwwww
まさかのナイフとフォークで食うのかwwwwwwwww
まさかのナイフとフォークで食うのかwwwwwwwww
31: ジャストフェイスロック(和歌山県) [ヌコ] 2022/05/08(日) 16:55:27.51 ID:kGbhofx+0
またクリエイトしたのか
33: アトミックドロップ(福岡県) [US] 2022/05/08(日) 16:55:58.53 ID:Xk7O646h0
バナナそのまま出す人がナイフ・フォークを一緒に出すのが理解出来ん
そこまでする人ならカットして出すだろうし
そこまでする人ならカットして出すだろうし
35: ファイナルカット(茸) [US] 2022/05/08(日) 16:56:03.31 ID:lPAsh43A0
こんなの出されたら明らかに試されてる感満々で失礼だろ
38: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [GB] 2022/05/08(日) 16:57:16.59 ID:hQqxYmJJ0
マナー講師ほど胡散臭いものはないなw
52: ウエスタンラリアット(石川県) [FR] 2022/05/08(日) 17:00:14.91 ID:cfHfk3Ie0
まあでも昔読んだ本に大真面目にこんなようなことが書かれていた
ヨーロッパ人は疲れるなあと思った
ヨーロッパ人は疲れるなあと思った
57: スターダストプレス(SB-iPhone) [ニダ] 2022/05/08(日) 17:02:58.10 ID:0uEHTUYl0
マグロ丸ごと出てきた時のマナーも教えてもらいたいな
58: エメラルドフロウジョン(埼玉県) [ヌコ] 2022/05/08(日) 17:03:35.82 ID:IWnwprO90
動物園じゃねぇんだから
103: ファイナルカット(大阪府) [IN] 2022/05/08(日) 17:32:26.40 ID:3Gq1Lis10
フィンガーボウル位あるだろ
普通に手使え間抜け
普通に手使え間抜け
94: テキサスクローバーホールド(岡山県) [KR] 2022/05/08(日) 17:28:43.94 ID:1o+M5ztl0
一方、別の客は店員にカットをお願いしていた
82: 逆落とし(東京都) [US] 2022/05/08(日) 17:21:42.30 ID:UZ4M+hIx0
141: フェイスクラッシャー(愛媛県) [MX] 2022/05/08(日) 18:04:48.11 ID:cCpGDvMG0
>>82
なるほどなあ
なるほどなあ
147: ジャンピングカラテキック(空) [US] 2022/05/08(日) 18:16:45.44 ID:0qwstXcv0
>>82
これが本当なら、そのうち全日空流とか日航流とかが出てきそう
これが本当なら、そのうち全日空流とか日航流とかが出てきそう
266: 16文キック(埼玉県) [US] 2022/05/09(月) 02:59:07.27 ID:PVB1ncpL0
>>82
何年か前に見たマナーを学ぶ番組に出てた講師
やっぱり元CAだったわ
何年か前に見たマナーを学ぶ番組に出てた講師
やっぱり元CAだったわ
122: デンジャラスバックドロップ(光) [EU] 2022/05/08(日) 17:51:03.05 ID:ojBgq5iz0
>>82
製造業が壊滅したら至るところで「ヨシ!」っ聞こえてくるだろうな
製造業が壊滅したら至るところで「ヨシ!」っ聞こえてくるだろうな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁の妹から差し入れしてくれたグラタンを、嫁が一口食べて即ゴミ箱に捨てたんだが…
- 15年くらい通ってる馴染みの店なのに、ノルマを押し付けられたのか…なんかショックでかい
- 家族で水族館に行ったときに娘に「好きなもの1つ買ってあげるよ」と言ったら、娘が持ってきたものは…
- キラキラネームって今まで実生活でほとんど縁がなかったけど、ついに出会ってしまったわ!
- ホームセンターで50歳の夫婦に店員に間違えられたんだが、夫婦の思考が色々と斬新すぎて衝撃を受けた。
- とある不倫騒動。SNSで「可愛い女優が誘ってきたら乗ってしまうよな」て意見が多いのが気になる…
- 歴史ものの漫画でネタバレってどの辺からマナー違反と言っていいの?
- 中2女子がお年玉で高いスニーカーを彼氏に買ってすぐ別れたせいで親同士で揉めた。
- 主人が「仕事に行きたくない。お金があれば辞めたい」と冗談で言っていたのですが、弱音を吐かれるとウンザリしてしまいます。
- はー近所付き合いって陰キャにはきついイベントだね。
- 生理休暇を取ってたら20代のシングルマザーに「え?私さんの年齢でもまだあるんですかw」って言われてびっくりした。
- 同棲中の婚約者に「家賃などの支払いは割り勘じゃないと嫌だ」と言われた。2人とも物凄くケチで、折り合いがつけられない
- 15年前辞めたネトゲ仲間のブログを見たら、日々スロットとネトゲしかやっていないような感じで背筋が寒くなった。
- 6年の結婚生活にピリオド打った。こんな結果になるなら、旦那が不妊だと分かった時点で別れてれば良かった。
コメント
コメント一覧
バナナはともかくリンゴは覚えてないし不器用な自分には無理ゲーだった記憶だけある
もうかなり昔の話だけどその当時でも「こういう席で丸ごと出てこうやって食べることってあるの…?」と皆困惑してたわw
一皮剥けたと言えるのかね
力加減難しくてナイフがカツーンっていく
にこやかにへりくだって質問する私をバカにしたらそいつが人として宜しくないもの
トンデモマナー講師のツンケンしたイキリ減点方式っぷりって人としてのマナーに欠けてると思う
チンパンジーの実験みたい
というか食事用のナイフでリンゴの皮だけ切り取るのって可能なのか
チョコソース上からかけて、ナッツを上にかけて
おいしいよ!おしゃれだよ!
ホイップクリームもあれば最高だったなw
給仕に頼めば切ってもらえるそうだ
多分公式の場ではなく自宅でだと思うわ
日本では戦後あたりはバナナが貴重品で、バナナナイフフォークはその頃できた割と古いマナーらしい
うちの子供も学校のマナー教室でバナナの食べ方習ってきた
普通に手で皮剥いて食え
無い事想定してるのは妄想と変わらん
戦後が古いのか?という疑問は残る
うぃー!むーしゅっ!
「バナナが高級品の時代」「キュウリが貴族のおもてなしの品」であって時代を生きたエリザベス女王がやるならば格式高いと言って過言じゃない
バナナもキュウリもリンゴも安価で、むしろ丸ごと出てきたらレストランの品位が問われる時代にこれはただの道化だわ
トッピングなしでも、子供には良きよ
フォーク刺して食べるにも、バナナお皿だと滑るので
皮の上で切ってあげると、皮が滑り止めになってフォーク刺しやすいのよ
まあ、、、最初は手で剥いたほうがいいと思うけどw
格式有る場ってのは、市井ではとっくに廃れた更に昔の伝統を継いでいたりするから
下手に切ってカトラリーを汚すこともない
リンゴとバナナが高級だった頃の名残りかな?
りんごの食べ方はいつからかはわからなかったけど、「日本式マナーではりんごをスレ内の図のように切って食べる」「近年は好きに食べてもよくなったし、自分で切れる自信がないならウェイターに頼んでいい」とあるHPを見つけたのと、私自身が20年以上前にテーブルマナーの本を読んだ時に既に載ってたから、ここ数年以内にできたマナーではないよ
ただ、元CAがこぞってトンデモマナーを勝手に量産してるっていうのは同意
反射炉作る為の耐熱レンガ作る所からだぞ
会社の研修や教育委託先多くいたよ。大卒世間知らずなんでろうね。
案の定、言うことは製造業とはずれてて困ったことがある。違う環境の常識を押し付けられるのは困ったよ。
マナーの話なんてリンゴやバナナの喰い方なんて仕事に関係ないだろ、勝手にやってろって感じだよね。そのくせ安全や人命にかかわることは一切口にしないよ勝手なルールを作るのは上から目線や意識高い系で済むレベルだけだから始末が悪い。
ナイフは出来上がってます?
番組の内容ほとんど覚えてないけど、そのシーンだけはしっかり覚えてる
「フォーク」とか
「箸」だとか、、、
ひっかっける気が満々なアイテムがプンプン臭うぜ
わざとらしすぎる
「手づかみ」だ
今考えるとヴァッカじゃねーのつう話なんだが
こんなん家でウホウホ食べるのが正しいマナーのフルーツじゃん
鉢植えのトマトや水だけ入れた冷やご飯よりガッカリ
髪型バレエダンサー級のガチガチでメイクがmattもびっくりの濃度の元CAの講師が来た事あるんだけど
お手本通りにすりゃ満点だろうと思ったらしく、初日で講師のヘアメイクを研究して翌日に同じ感じで出勤し、逆に講師にバチクソ怒られた元BAの後輩いて草だったなあ
職場にそぐわないでしょう!!と立たされて晒されてだけど講師と瓜二つなの
ロックな女だったわ
離乳食なら、なんらまちがっていない
ほら、ハイハインだよー!!
採用。
言ってることは同意だけど、安全や人命にかかわることはマナーの範囲じゃなくて、きちんとルール作るところなんで、マナー講師ごときにクチ出させちゃダメよ。
どなたかが書いてた、昔は高級品だった頃のマナーってのも納得。もはや時代にそぐわないよね。そもそも丸ごと出すこと自体がマナーにそぐわないと思う。
あと、食事用ナイフで皮は剥けない。もし西洋のフォーマルな食器配置なら、並んだナイフの一番内側に皮が剥けるような刃が鋭いナイフが置いてあることになるが、そんな配置はせんだろ。そんな時に丸ごと出るわけもないし。
もうグダグダ。こんなことを考えもせず無思慮に書いてるマナー講師なんて頭悪いだけだと思う。
最近売ってるとこ少なくて悲しい
出されるとしてもフルーツの盛り合わせで、最低限輪切りにはなってるよな
机の下のパン君「ウキッ」ムシャムシャ
これが″貴族″な
人に高圧的なマナー講師がいたら、唾吐きかけてあげるのが最上のマナーです
由来も伝統もありませんが、マナー講師たちの伝える斜めハンコや「頂戴します」も同じく由来も伝統もありませんので問題ありません
岸辺露伴のトウモロコシと同じで手でいいと思う
エレガンスマナー講座っての受けた事あるけどエレガンスな仕草や座り方とか普段よりちょっとエレガンスに見える方法がテーマで楽しかったわ
何となく女子力上がったし
次のステップは食事のマナー講座だったんだけど(これは受けなかった)バナナ出てきたかな…w
バナナとか切ってないで素直にカラトリーの使い方とかを教えてくれればいいのに
一般人の我々の普段の生活にバナナが皿で出てくる事はまずないんだし
32で書いた「Dole」のHPによると、1954年頃からの高度経済成長期に「正しいマナーを身につけよう」という動きが国内で広まった時に、コース料理のデザートとして出しやすいのと、ナイフとフォークの使い方を学びやすいとの理由でバナナを丸ごと出すようにしてたんだって
デザートなら多いよね
お腹空いてないと無理
ウホウホ食べる…たしかに。バナナってゴリラとか猿とかを想像させるよね。美味しいから私もウホウホ食べてるけど。
DASH島かな?
つまるところ1945年で既にマナーとしてかなり昔の物なんだよな
それを掘り起こしたってだけ
尚の事今の時代に合わん
あるのかといえば「ある」なんだけど、当然普通ではない。皮は剥ききるかせいぜい➂状態くらいまで。ただ、「素材として手を加えてないという身の証をたてる」なんて変なニーズがあって皮つき丸ごとということは稀にだがあるので「有り得ない」とは言えない。
昔習った時にはそういう事情毎説明されたよ。勿論CAみたいなニワカでなく真っ当な講師だったが。
コメントする