物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活155

729: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 14:15:17.34 O
ここでいいのか不安ですが聞いてください。

義実家の悩みです。
義実家は自営業。
・義兄…時期社長。持ち家。
・旦那…義兄とともに仕事。専務的な立場。借家。
・義弟…婿に出るも事務。持ち家。
・義母…癌。先が短いために義弟に事務を託す。
・義父…週の半分以上を愛人宅ですごす。

自営業と言ってもすごく小さい会社です。
事務員も義弟一人で十分なくらいに。
今回相談したいのは、義父愛人が義母亡き後、後妻になろうと頑張っているのです。
義母に手紙を送ったりしてきています。
今更事務仕事は愛人には無理ですし子供達は猛反対してます。
義父はのらりくらりでその話しになると逃げます。
もし義父が先に亡くなったら愛人には遺産を渡さなければならないのでしょうか。
また義母が先に亡くなったら私たちには後妻に反対する事は出来ないですか?
義母への手紙には
「今まで日陰で支えてきた。私にも日向を味合わせてほしい。
~中略~ムネを無くす事は女性として終わりですよね。お気持ち察します。
お身体に十分気をつけて余生をお楽しみください」
このような女性に会社も家も取られたくない!と義母も泣いています。



※人気記事ランキング

  1. エコーでの推定体重は3000gだったのに、出産してみたら4800gもあって本当に吃驚した。

  2. 保育園の連絡帳に先生からのダメ出しの連続ばかりで凹む。爪伸びてるとか、お弁当の具材が食べにくそうとか、スプーンの持ち方がおかしいとか…

  3. 友達の旦那は、料理できない一人で飯食えないご飯もよそえない、コンビニで弁当買うのも無理。

  4. 創味シャンタンという調味料の缶を貰ってしまったんだが、これ食べたことないんだけど美味しいんかな。

  5. 30年前に家族でディズニーランドで撮った写真が出てきた。同じアングルで撮りたくなって夫と子供と行ってきたら…

  6. 妻が12月に双子を出産予定ですが、妻が義母を長期滞在させようとしています。上の子もいて大変なのはわかりますが、お義母さんと同居というのは正直イヤです…

  7. 年上の女性店員に「お母さんぽく無いですね」「お子さんがいるなんて」って言われてモヤモヤ。誉め言葉のつもりなのか誉め言葉装ったdisりなのか

  8. マンションの5階に住む女性が毎日階段で昇降してる。それは個人の自由だけどヒールの音が甲高い。

730: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 14:17:06.63 O
今、義実家には義母の父(大舅)がいます。
何かあったら私たちが義実家に移り介護をする覚悟はあります。
その時に後妻がいたら私には立ち入る事ができません。
また義実家は事務所兼となっているので義兄も義弟も来ます。
後妻がいたら家族がバラバラになるような気がしまして。
遺産も渡したくありません。
愛人が後妻になる事を抑止する方法、
遺産は愛人に渡さなければならないのか、
誰かアドバイスお願いします。
愛人歴は10年以上です。
周囲にもバレてます(食事に行ってるのを見られたりしてます)。


731: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 14:18:16.87 0
​>>729
株式会社なの?普通に個人事業?


732: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 14:20:12.05 0
​>>730
義母さんから愛人に慰謝料請求は?
義父がどうしても愛人に渡したいというなら、不貞行為で義理父も慰謝料請求


733: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 14:27:49.48 O
​>>731
個人ですね。
​>>732
メールも頻繁に来てまして警察に相談に行ったら鼻で笑われたと。
離婚は今更!今離婚したら愛人の思う壷だわ!と言っていました。
離婚しなくても慰謝料請求って出来るのですか?


734: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 14:35:01.40 0
もちろんできる。
あと、愛人には子供いないよね?


735: 730 2012/10/26(金) 14:41:48.14 O
​>>734
そうなのですか!知りませんでした…
子供ですが、怪しいんですよ。
愛人には子供が一人いるのですが子供の歳を考えると義父の子供でもあり得るかな。
こればかりは調べないとわかりません。
周り(仕事関係者)に聞いても「義父の子だ」「前夫の子じゃない?」と半々の意見です。


737: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 14:58:00.07 0
​>>735
誰の子だろうと戸籍上関係なければ大丈夫です。
 ・義母から義父、愛人に慰謝料請求(離婚しない)
 ・死後その金が義父に行かないように行政書士でも使って、きっちり遺言を書いておく


738: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 15:05:23.43 0
​>>729
個人事業主で当のお父ちゃんが煮え切らないとなると面倒だな…
愛人が半ば公認で10年てのもキツいな、子供を認知してるかどうかで情勢が変わりそう

顧問弁護士はいないかもしれんが、税理士くらいは入れてないかい?
「相続で後々もめるかもしれないと心配で…」と軽く相談かけてみると良いかも
金の話は税理士でもかなりできるけど、早めに弁護士にツテ作っておくのも手だよ


739: 730 2012/10/26(金) 15:15:21.45 O
義母に慰謝料の話をしてみます!
慰謝料請求を盾に出来る事も多そうですし。

会社に年に2度ですが御世話になっている税理士さん、弁護士さんはいます!
「系統が違うだろうから…」と考えてもみませんでした。
ちょうど年末になってきますし、一度意見を聞いてみます。




740: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 15:40:07.49 0
離婚しなくても慰謝料請求できるってとこが盲点だろうね
がんばー


741: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 15:41:35.72 0
​>>729
義母が慰謝料と財産分与で義父から財産を取れるだけ取って離婚してから
実子に相続させるのが、愛人にとっては取り分が減って一番痛い。
その義母は将来の子供らの取り分より自分の今の生活を守りたいんだから、
義父母に頼らず生活できるように準備するのが729達のやるべき事だと思う。
義父を中心にした関係でなければ、義母亡き後も義父ごと愛人を排除して
兄弟間の付き合いは続けられるよ。


742: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 16:15:36.86 0
​>>730
義母は先が短いって書いてあるけど、もう余命が告げられてる状態なのかな。
今は症状が落ち着いてるとしても急変だってあり得る。
もし当事者の1人の義母が亡くなるとますます話はややこしくなるから
1日でも早く弁護に相談した方がいいと思うよ。


743: 730 2012/10/26(金) 17:03:00.77 O
皆様レスありがとうございます。

義母は余命宣告はまだですが転移を繰り返していて、見た目にも浮腫などがひどいです。
スキルス性?とか言ってました。
義母は義父が始めた事業を一から支えた!という自負があり、
高い治療費がまかなえるのも会社のおかげといい、今の社長夫人という立場も手放す気はなく、離婚する気もありません。
早く義兄に権利を移してくれればひとまず安心感なのですが…
義実家に私たちが入れば名義を旦那に移したり出来るのに。

税理士さんや弁護士さんから義母にアドバイスを言ってくれれば義母も動いてくれるかもしれませんね。
義母は会社の収支を義弟以外には見せたくないようで死ぬまで事務にこだわってます。


744: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 17:10:25.30 0
​>>743
スキルス性胃癌かぁ。
胃の全摘して移転なしで、もって5年。
移転あったら1年半

それまでに遺産の整理したほうがいいよ
生前贈与も含めて


746: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 17:30:52.08 0
義母視点で書いてみた。
義父の愛人が、病気の私が死んだら後釜を狙っている(愛人から来た手紙を見せる)。
事務は息子(相談者から見たら義弟)だけに任せたい。
愛人には遺産を渡したくない。
愛人が後妻になるのを抑止する方法はないか。
義父はのらりくらりでこの話から逃げてばかりだ。
私にはあまり時間がない、今のうちに何ができるか教えてほしい。

義母の要望はとてもわかりやすい。
​>>730も「義母も動いてくれるかも」ではなく、義母に動いてもらえるよう積極的に働きかけないと。
将来起こりうる揉め事がこんなにはっきりと表面化しているのに登場人物全員呑気すぎ。
スキルスなめんな。


747: 名無しさん@HOME 2012/10/26(金) 17:32:17.82 0
義母視点だと、義父→夫だった。
すごい間違いをした。


757: 730 2012/10/26(金) 19:33:26.13 O
割ってしまい申し訳ありません。

​>>746
わかりやすいです!
ありがとうございます。
呑気すぎ…その通りです。
自分の母親が亡くなる、という事実から逃げてるようにも思えます。
気持ちはわかりますが…
私が話をしても「縁起でもない」という雰囲気がプンプンします。
義母と二人で話をします。
本気で話をして、残された時間を有意義に、そして息子達に問題を丸投げして逝かないでくれとお願いします。
弁護士さんにも早急にお会い出来るよう手配します。

皆様ありがとうございました。



※ アクセスの多いオススメ記事