ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう633
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1664429947/

310: 名無しさん@HOME 2022/10/03(月) 21:16:45.69 0
都民で山口に旅行に行ってきたんだけど、刺身醤油が甘くてとろっとしてる
初日は良いんだけど、3泊したからさすがに普通の醤油で刺身が食べたくなった
唐戸市場でお寿司食べたんだけど、そこでもらった醤油は普通のだけど甘かった
お寿司は甘くない醤油で食べたい
向こうの人は慣れてるのかな

※人気記事ランキング

  1. 文章を、書くときに、やたら読点を、付ける人って、読みやすいと、思って、いるのかな?

  2. 小スポのママさんにいきなり「うちの子を優先して送迎して!」と言われた。

  3. 見覚えの無い通帳を発見。私「えっ何この金額!?」→膝から力抜けて、床に座り込んだ瞬間頭の中にドバッと記憶が溢れて思い出した

  4. 職場の先輩27歳に見合い話があり、仲介者から花嫁の質疑が来た。「これからの人生の設計計画を明らかにせよ」

  5. 伝統ある家に生まれたらしい同級生は常にマイペースでイベント毎の付き合いも悪い。合コンその他男がらみに関しては徹底して不参加を貫く

  6. とある不倫騒動。SNSで「可愛い女優が誘ってきたら乗ってしまうよな」て意見が多いのが気になる…

  7. 私は三月生まれで、誕生石がアクアマリンなんだけど、子供の頃は珊瑚だったの

  8. 回転寿司チェーンの4万円分の株主優待券をコトメに盗まれた。私(大勢の人生を滅茶苦茶にした罪を残りの人生で後悔すると良い)


320: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 00:14:53.82 0
九州・山口の醤油は甘いよ
刺身醤油はさらに甘みがある
生まれたときからそれで育ってるからその味が当たり前で舌に馴染んでるんだよね
本州の醤油が塩辛く感じる物もある

329: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 10:10:05.19 0
>>320
普通の醤油が甘いのは慣れだろうけど、刺身醤油が濃くて甘すぎるのは、素材の味を消してるように思うんだよね
旅行でたまに食べる分には良いんだけど、毎回あの刺身醤油は辛い

321: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 00:22:18.88 0
私は京都出身だけどフンドーキンの刺身醤油を愛用してるよ
義父が鹿児島の人で、義実家にお呼ばれしたときのお寿司や刺身は必ず甘醤油
初めは違和感しかなかったけど今では普通の醤油ではしょっぱすぎて魚の旨味を殺してるなって思うようになったわ

330: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 10:13:28.17 0
>>321
最後の一行、私と逆の考え方なんだなあ

322: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 00:50:43.64 0
>>321
しょっぱすぎるって、それは単に醤油をつけ過ぎてるんじゃ?

333: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 10:19:11.64 0
馬刺しみたいなクセ強なら向こうの醤油で良いと思うんだけどね

331: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 10:13:49.85 0
ブリみたいな脂が乗ったお刺身には九州のお醤油が最高に合う!
鯛はイマイチかな

332: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 10:17:46.89 0
>>321
お嫁さんが自分のふるさとの味の甘醤油を美味しいって言ってくれるの嬉しいだろうな
口だけじゃなくて本当にわざわざ買ってくれて
私は義父母が大嫌いだからあいつらが美味しいと思うものなんか死んでも買いたくない口にしたくない

327: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 07:22:51.67 0
>>321
私もフンドーキンの刺身醤油お土産にリクエストする
大分在住の息子によると九州の醤油は南に行くほど甘いらしい
フンドーキンでもかなり甘いのに

334: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 10:19:22.55 0
>>327
南に行くほど醤油が甘いということは沖縄も?

323: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 00:56:38.23 0
だいぶ前、華丸大吉の華丸がローカル番組で九州各県の醤油をテイスティングしてどれがどの県の醤油がほぼ全問正解してたな
九州でも地域ごとに微妙に違うらしい

335: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 11:17:39.62 0
福岡だけど、上の方は普通の醤油と刺身醤油が同じだって知った時は驚いたわ。
「わざわざ刺身用に醤油買うの?どんだけ刺身食べるの?」って言われて、確かに…って思ったけど、刺身めちゃ食べてたわ。東京来たらめっきり機会が減った。高いからね。
あと、納豆のタレと、肉まんの酢醤油の文化にも驚いたわ。

337: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 11:53:57.71 0
>>335
東海在住だけど、刺身醤油買うよ~
ただ、それがこのへんのスタンダードなのかはわからん

339: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 12:04:33.28 0
刺身で酒を飲むか刺身でご飯食べるかでも違いそう
海鮮丼に刺身醤油かけても美味しい気がしない
ご飯甘いし

340: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 12:26:22.90 0
>>339
鮪の漬け丼とか作る時には醤油にみりん入れたりして甘くするし
海鮮丼の醤油が刺身醤油でもそんなに問題なさそう

344: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 12:44:27.02 0
関東生まれだけど漬けにするなら甘い醤油が好きだよ
刺身によく絡むんだよね

342: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 12:39:27.63 0
味噌もそうだけど東と西の人間で結婚したら常識が違いすぎて喧嘩になりそう
どっちの味を採用するんだろ

345: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 12:58:07.72 0
>>342
どっちも採用なんじゃない?
食べてみて自分の方の味より相手の方の味が好みだったりしたら統一されるかもだけど

346: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 13:23:36.63 0
>>342
東と西で喧嘩に発展するような常識の違いってあるんだろうか?
あったとしても、喧嘩になるかは違いの内容よりも性格によるような気がする
味については付き合ってる時に何度も一緒に食事するだろうし
これは無理、これはどっちでも大丈夫等の摺り合わせはできそう

348: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 14:59:35.77 0
>>342
おいしい方採用だと思う
自分にこだわりなければ配偶者が好きな方

361: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 17:20:51.94 0
うちは私が関東で夫が九州
今は福岡に住んでいるけど、特に夫だけにあわせてないよ
私以外の家族は刺身醤油は甘いのを使い、私は関東風のを使う。私としては甘すぎる醤油は魚の味を消してると思う
普段の料理は関東の醤油を使う
それじゃないと私が普通の醤油の感覚で作ると味が甘すぎちゃうから
味噌は信州味噌と麦味噌両方ある
親と同居してるとかじゃなければ、料理担当のひとの味になるんじゃないかなぁ
今どき、嫁ぐとかの感覚ないと思う
ただ、夫は甘いほうが好きかなと思って煮物とかで甘味を強めにすることはある

364: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 17:59:30.28 0
>>361
向こうの人は甘めの味付けが好きなの?
確かに料理に使う醤油は普通のじゃないと味が狂いそう

350: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 15:47:01.22 0
>>342
私は旦那の地元に嫁いできたので、旦那の方に合わせてる
旦那はどっちもいける人だけど、やっぱり自分の育った味の方が好きらしいし
私は自分の方の味にそんなにこだわりがなかったのと旦那の地元の味が嫌いじゃなかったので抵抗はなかった

349: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 15:44:24.90 0
雑煮は白味噌+丸餅以外は譲れないがそれ以外なら美味しければなんでもいい

352: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 15:59:27.82 0
>>349
関東在住なんだけど、料理教室で白味噌雑煮食べてからはまった
元旦は関東風、2日は親戚の集まりで3日は白味噌
本場の餡餅の雑煮って言うのを食べたい

351: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 15:56:52.91 0
>>349
白味噌のお雑煮食べたことない…お味噌汁と違うのってお餅が入ってることだけなの?

356: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 16:53:12.53 0
>>351
具が味噌汁と違うよ
丸餅と海老芋と金時にんじんと大根と青菜を入れる
それぞれの具になんかめでたい意味があったと思う

358: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 16:59:01.46 0
>>356
なるほど、何入れてもいいわけじゃないのね
白味噌のお味噌汁は好きだから食べてみたいな

357: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 16:54:19.34 0
北海道の雑煮が食べてみたい
いくらを乗せてるけど火が通らないの?

370: 名無しさん@HOME 2022/10/04(火) 19:05:27.29 0
>>357
北海道以外で正月を迎えたことがないけど
いくらをのせたことは一度もない
あれは特徴のない北海道の雑煮にらしさを出すための演出だと思ってるw

※ アクセスの多いオススメ記事