【じっくり】相談/質問させて下さい74【意見募集】

238: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 14:56:17.76 ID:eL0E6H77
すみません、相談させてください。
小学生の娘について。

小さなときから黙って店のものを持ってきたり、幼稚園のものを持ち帰ってしまったりと、盗癖ではないかと児童相談所に通っていました。
最近、家庭内の金銭を盗って、お菓子等を買っていることが発覚。
やはり根本的な部分は治らないのでしょうか?
どうすればいいのか、わからなくなってしまいました。


※人気記事ランキング

  1. 彼と車で旅行に行ったけど雪道への備えがまったくなかったことにモヤモヤが残ってる…

  2. 私の財産目当てになってしまった彼となんとか別れられた

  3. 子供にブーツはかせて保育園に行かせた。先生も指摘してくれなかった。

  4. トメ「今日から嫁子さんと戦うのよね!!負けないわよ!!うちの先発もエースだからね!!」

  5. 犬は一日一食でいいのになんで人間は3回(か2回)も食べなきゃだめなんだ?燃費悪すぎる!と思って、一日一食生活にした。

  6. 咄嗟に出る声に女として終わったと思った

  7. 中2女子がお年玉で高いスニーカーを彼氏に買ってすぐ別れたせいで親同士で揉めた。

  8. コトメが出産後うちに里帰りしたいと言い出した。うちはお前の里じゃない!

239: 238 2012/05/26(土) 15:02:35.86 ID:eL0E6H77
家庭内の金銭とは、学校教材費支払い等で急に小銭が必要になるときのために、私が小銭を貯めていた貯金箱から抜き取っていました。
無造作に貯めていたので、いくら盗られたか、本人もいくら盗ったのかわかりません。
抜き取ったお金は駄菓子やくじ引き等に使っており、与えている小遣いと支出が合わないことから発覚しました。


240: 238 2012/05/26(土) 15:07:03.30 ID:eL0E6H77
小児精神科に連れていくべきか、果たして連れていって治るのか、悩んでいます。
以前通っていた児相で知能テストをしており、知的・精神的ともに障害はないと診断されています。




241: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 15:14:10.10 ID:eL0E6H77
時系列に抜けがありました。
幼少期盗みをする。

児相に相談。カウンセリング通所。

盗みが無くなり、IQ検査結果等も問題なく、問題行動が治まったと判断され、通所を「卒業」

通所終了から約1年、家庭内の金銭を盗んだことが発覚。


242: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 15:20:02.74 ID:I/AffKAx
​>>238
私も小学生の頃盗癖あった(大きな声じゃいえないけど)から聞くけど、
あなた方ご両親は、娘さんにどう教えてるの?


243: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 15:33:50.40 ID:eL0E6H77
「盗み」とは人からの信頼を無くし、家族を無くすこと、を幼児向けに優しく説明。
幼稚園~1年生までは手に「父母(私)姉」の名前を書いて「この3人より大事なものがあるなら盗んでも仕方ない」と言ってました。
2年生からは私とお揃いのミサンガを付けて「家族のことを忘れないで」と 言い聞かせました。
学校の教師からミサンガを咎められ、教師に盗みのことを説明できず、また、その頃には盗み衝動が治まっていたため、フェードアウトしていました。


244: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 17:01:38.32 ID:pZvz9ztE
あなたがそう、って決め付けてるわけではないけど・・・
もしかして、食事やおやつとかにこだわってない?
あと、与える文具とかにも。
そういうおうちの子は、周りと同じものが欲しくて盗みを働くことがあるよ。


246: 238 2012/05/26(土) 17:22:27.51 ID:eL0E6H77
食事、おやつに関して拘りはありません。
手作りから自然食品、スナック・駄菓子も、日によって様々。
アレルギーなどもないので自由です。
文具は必要なものは本人に選ばせ、相応な物を購入。
キラキラしたファンシーグッズは義母がこどもの日や、誕生日、クリスマスに買い与えてくれます。
文具を盗ってきた事は一度もありません。
幼稚園からは積み木とブロック数個ずつ、他はお菓子など食べ物に執着が見られます。



245: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 17:11:51.70 ID:I/AffKAx
​>>243
間違ってはいないんだけど、子供には難しい理屈じゃないかなあ。
「家族」と「目の前にあるものを取ること」とが、どう関係あるのか、理解してると思う?

盗んだ時、ちゃんと娘さんを怒った?
盗ったものをお店に返しに行く時、本人に謝らせ、かつ両親が謝る姿を見せた?
盗られたお店の人や警察に説教してもらった?

盗癖あった私が「盗んじゃいけないんだ、悪いことなんだ」って心から気づいたのは、
友達からこっそり漫画を盗んだ後、その子が、漫画を無くした事をとても悲しんでいる
姿を見た時だった。

悪い事って、理屈よりも「痛みを自分で感じる経験」でやめられるんだと思う。
特に子供はね。


247: 238 2012/05/26(土) 17:33:28.32 ID:eL0E6H77
叱ったのは勿論です。
普段怒らない主人は激怒、私は涙を流しました。
店にも謝りに言っています。

本人は「(お金やお菓子を)欲しいという気持ちが我慢できなくなる」と言います。
悪いことという認識はあるのですが、瞬間的に忘れてしまうようです。
どうすれば欲求のコントロールができるのでしょうか。


248: 238 2012/05/26(土) 17:39:10.62 ID:eL0E6H77
根底に「バレなければいい」という気持ちがあるのではないかと思い、「悪いことをすれば必ず見ているいる人がいる。バレないなんて無い」と強く言い聞かせています。


250: 238 2012/05/26(土) 17:45:54.02 ID:eL0E6H77
児相でも「いわゆる盗みを働くタイプの子どもとは違う。環境に問題があるとも思えない。盗みを悪いことという認識もある。」と診断され、どうするべきなのか、親として何ができるか、わからなくなっています。
家庭内の金銭を盗んで買い物をしたというのは、児相以外てどこに相談するのが相応しいのでしょうか?



249: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 17:40:12.05 ID:brDA8iLU
無造作に置いてある小銭入れから小銭をくすねるぐらいのことは私も子供の頃やってたけど、別に
盗癖ではなかったな。
他人の物は盗ったりとか、母親の財布から抜くとかはしたことなかった(今思えばちょっとどうかと思うが、
子供なりに境界線というものがあった。家の中で、そこらに置いてあるものなら使ってもいいだろう、みたいな)

お子さんは、今でも他人の物に対しても手が出ちゃったりするの?


251: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 18:01:45.74 ID:w6ETeeqB
すぐに手の届く所にお金があったら
まあ、それは使ってしまうかもね
単純に手の届かない所に置いておけば?
お菓子を直接盗むわけじゃないんでしょ?


252: 238 2012/05/26(土) 18:11:21.04 ID:eL0E6H77
貯金箱自体はかなり高い所に置いていて、娘は椅子などを運んでこないと手が届かない場所です。

他所からは盗まなくなっています。
ほっとしている反面、家族のお金という、所有がわかりにくく、叱り辛い部分もあります。


すみません、所用で出掛けるためしばらく離れます。
ご意見ありがとうございます。
引き続き皆様のご意見伺いたいと希望します。


254: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 19:01:26.47 ID:brDA8iLU
家族のものを盗る場合、親が謝る姿は思い浮かばないだろう…
刑法上も、家庭内の窃盗は罪が軽かったりするからねえ。難しいねえ。


255: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 21:52:59.30 ID:moNJo/aN
私は小学生低学年の時に親のお財布から500円くらいのお金を盗ってた
お店のものを盗ったことはない(​>>249さんの境界線の逆パターン)

あまり当時の心境までは思い出せないんだけど
その頃よく友達と雑貨屋さんに行ってたから自由に買い物がしたかったんだよね
お小遣いがなかよしに消えてたから足らなかったのか
お小遣いが多い友達が好きに買い物してたのが羨ましかったのかはわからない
もちろん学年が上がるにつれてやらなくなったし万引きなんてしたこともない

娘さんのお小遣いはどんな感じですか?
支出が合わないってことは足りてないってことなのか
それとも必要以上にお菓子を食べて足りてないのか
普段のおやつは娘さんが選んでますか?
お灸を据える意味ではお金を盗ったのがわかった時に近くの交番に連れていく手もあります
お巡りさんも一芝居打ってくれます(お仕事を増やしてしまいますが)


257: 名無しの心子知らず 2012/05/26(土) 21:58:39.45 ID:O6CYYho3
姉がいるということだけど、姉はどんな子ですか。
・年齢より、ずっと人間が出来てる子(妹も憧れ、かつ忸怩たる思いもあり)
・同年齢より少し手のかかる子(親が目を離せない子)



285: 238 2012/05/27(日) 02:18:45.64 ID:TIcxrUdW
割り込みすみません。
親戚宅から戻りました。

家庭内の金銭を盗られた母です。
娘の姉は所謂普通レベルの女子です。
成績、社交性、スタイル、教師受け(外面)、全て妹が上です。
器量だけは姉のほうが良いかもしれません。
ただ、妹の方が頭が良く神経質な分、些細なことで「姉の方が贔屓されてる」とやっかみを持つところはあります。
親としては「贔屓してない」と説明し、どちらも同じだけ愛していると伝えています。

私も主人も「姉だから我慢」や「妹だから我慢」とかは一度たりとも言ったことはありません。

それぞれの個性を伸ばすことを考えて接しています。
妹の盗みだけが解決策を見つけられないのです。


286: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 02:32:36.11 ID:IUyvGZWd
> 本人は「(お金やお菓子を)欲しいという気持ちが我慢できなくなる」と言います。
> 悪いことという認識はあるのですが、瞬間的に忘れてしまうようです。(​>>247

この衝動の元が何なんだろうねえ…
次女に自覚があれば、児相のカウンセリングがとっくに引き出し済みだろうから。



287: 238 2012/05/27(日) 02:34:06.14 ID:TIcxrUdW
お小遣いに関しては、毎週100円ずつ渡しています。
基本的にこれは友達と食べる駄菓子代です。
おやつは別に渡していますし、出掛けたときなどは用途に合わせ渡しています。
例えば、ショッピングモールに遠出したときや、地域のお祭りに行ったときは500円前後などです。

本当に盗みの根本的原因が掴めず、かなり追い詰められています。
やはり、不要な現金を遠ざけるのが最善策なのでしょうね。
もっと叩かれることも覚悟していましたが、親切なご意見が多く、多少ですが気持ちが救われました。
ありがとうございます。



289: 238 2012/05/27(日) 02:41:46.84 ID:TIcxrUdW
瞬間的に盗みに向かう欲求が、私には本当に理解できず「キツネや悪霊が憑いているのでは…。お祓いしたら治るだろうか?」とオカルト的な思いにかられ悶々としてしまうこともあります。
そんなんじゃ解決しないと、頭ではちゃんと理解しているのですけどね…。


288: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 02:41:30.15 ID:IUyvGZWd
> 成績、社交性、スタイル、教師受け(外面)、全て妹が上です

つまり、基本「手がかからない子」でずっとすくすく親を安心させて育ってきて、
盗癖が出てきて「決して油断しちゃならない子」に、次女は転落しちゃったと。

謎だね。


291: 238 2012/05/27(日) 02:53:20.16 ID:TIcxrUdW
手がかかる、のレベルで言ったら、妹のほうがかなり手がかかりました。
魔の二歳児期も激しく、反抗期も顕著、自己主張もハッキリ言う性格です。
頭の回転も速く、下手な誤魔化しは通用しません。
良く言えば「気が利く性格」です。

姉の方が基本的にボンヤリした性格で、扱い易いタイプと言えます。
所謂「穏和な性格」です。



290: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 02:51:17.33 ID:IUyvGZWd
「次女日記」を簡単でいいから日々付けるようにして、
(学校や家や友達の出来事を、次女に存分に話してもらう。親は聞き役)、
今後事件があったらその記録を元に、もう一度児相にもっていったらどうかな。
そうしたら、衝動の元が分かるかもよ。スイッチが入るきっかけが。

この盗癖で、次女の人生が明暗分かれる瀬戸際だもの。
出来そうなことは何でもやってみるしかない。


292: 238 2012/05/27(日) 03:05:21.58 ID:TIcxrUdW
たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
娘のためにできることを少しずつでもやっていきます。
内心「週明けにも児相」と焦っていたのですが、まず日々の日記から始めようと思います。

盗みという、なかなかリアルには相談しづらいことで、自分で抱え込んでしまっていました。
解決はまだ見えませんが、できることを少しずつ、娘のためになることを念頭に置き模索していきたいと思います。


293: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 03:08:13.81 ID:RgpaM4Px
​>>291
「盗癖」とは異なる「窃盗症」という精神疾患があるみたい。発達障害とも違って、摂食障害みたいな神経症の一種。
もし盗ることにスリルを感じてたらいわゆる盗癖だけど、本人も気づいてない何かのストレスが盗む(または、無断で借りる)という形で出てきているのかも。

本人にも問題だという自覚があるなら、小児精神科にいけば解決の糸口が見つかる可能性はあるんじゃない?


295: 238 2012/05/27(日) 03:46:28.37 ID:TIcxrUdW
「窃盗症」に関するサイトを見てきましたが、なんとなく当てはまらない部分が多いようです。
専門家ではないので断言はできませんが「本人にとって不要な物」を盗ったことはありません。
性的な衝動も、本人はまだ初潮も迎えておらず、なんとも言い難いです。

「姉のほうが可愛いの?」は、かなり以前(幼児期)に妹が口に出したことがあり、勿論そんなことはないと否定し、前にレスしたように同じだけ愛していると伝えました。
この妹の発言は児相に相談済みで、その時点では精神年齢が少し高いと言われた覚えがあります。
現在では年相応の精神年齢ではないかと感じています。
時々私と妹だけ、1対1で出掛けたりと2人だけの時間も取るように意識しています。
勿論、姉と私の2人だけで出掛けることもあります。
頻度は同じ程度になるようにしています。
この数年「姉のほうが…」と言ったことはありません。

親の注意を惹きたいのだろうかと考え、児相にその旨も相談しましたが、娘にはそのような傾向はあまり見られないと言われてます。




294: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 03:26:15.03 ID:Rrbff0Xb
​>>291
ごめん、そういう状況だと、下の子より上の子のほうがかわいいと思わない?
うちは一人っ子だからわからないんだけど。

気が利く子だということだし、そういう人間関係での空気を読むのはとても上手な子なんでしょう。
だから、親が気付いていない『上の子のほうが扱いやすくてかわいい』っていう空気を
微妙に感じ取ってるんじゃないかなぁ。
それが「姉を贔屓してる」という発言に現れているのでは?
そういうところから、親の気を引きたくて盗みに走ってるってことはないんだろうか。

叱るとかいうことよりも、盗みをしてしまう下の子の全てを受け入れて
「それでも好きだよ」って伝えることのほうが大事なような気がする。


297: 238 2012/05/27(日) 03:54:40.75 ID:TIcxrUdW
盗みを肯定する発言は娘に対してしたことはありません。
しかし「親としてあなたの事が大好きだ」と伝えることはしています。
姉のほうから見れば「妹のほうが得している」と言ってたりするんですけどね。



307: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 10:15:30.86 ID:haaZu4KA
​>>238
くすねたお金は実際何に使っていたのかな?単純にお小遣いが足りてない気がする。
駄菓子やイベントで使い切ってしまうお金だけではなくて『全部使わずにある程度目標を持ってプールしておくお金』という使い方に増額する時期なんじゃないかな?

妹娘の内面だけに原因を求めようとし過ぎていて、娘さんがちょっと気の毒。
親が『これに使いなさい』じゃなくて、予算を子ども自身で振り分けて使うくらいの知恵とか自立心が出て来たってだけじゃないかなぁ。

あまり深刻に捉えて大騒ぎするのも娘さんがいたたまれず可哀相な気がする。
甘いかなぁ?一応こういう意見もあるってことで。


309: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 10:29:03.64 ID:haaZu4KA
​>>307に補足
相談文では「お菓子等」とさらりと流していたのが気になったので。

大人にはみんな同じようなお菓子に見えても、子どもにとっては「ちょっと高級」「贅沢で素敵」だったりカテゴリ分けしている場合もあるし、小学生ならサンリオ小物やくじ要素にも関心が出てくる時期だし、子ども目線に立って考えてあげて欲しいなーと思いました。


310: 238 2012/05/27(日) 12:36:44.88 ID:TIcxrUdW
少し時間が空きました。

くすねた金銭の使い道は駄菓子屋とコンビニで使っていました。
時々、ドラッグストアてお菓子を買っていたようです。
くじ引きは嵐のカード?など、駄菓子屋で1回数十円のものです。
行動範囲がまだ狭く、近所に店が少ないこともあり、妹が買い物するのはコンビニか駄菓子屋か食品も扱っているドラッグストアです。
殆ど駄菓子と言ったのは、バッグやポケットに残った包み紙が駄菓子のものばかりだったせいです。

以前は月一回数百円とお小遣いを渡していましたが、数日で使いきり、お小遣い帳も白紙、何に使ったか不明という状態が何ヵ月も続きました。
貯金の概念がまだなく、与えられた分だけ使いきる性格と考え、週100円に切り替えました。

他に、姉妹共通ですが、お手伝いをしたら内容に応じて10円~渡すこともあります。
風呂掃除や食器拭き、野菜の皮剥きなどできる範囲のことです。
ドラッグストアに御使い(牛乳が多いです)に行ってくれたときは100円までの何かを買って来ていいよ、と声を掛けています。


311: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 12:51:47.01 ID:g/buOSbD
​>>310
次女さんと同じ癖持ってて、
結局治らないまま駄目大人に育った自分から言わせてもらえば

「欲しいと思う衝動」を押さえる方法を教えることと
「家庭内から絶対に金を盗めない」
「他の手段で金を入手して使ってもすぐバレる」ように管理を徹底することしかないかなー



312: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 12:52:30.27 ID:rofQD0AU
2年生でもう買い食いの習慣が身についてしまってるのが盗みの最大の原因
なのでは…と相談者さんのレス見て思ってしまった。
今はそれが普通の感覚なのかな@お友達と買い食い
自分の欲望をコントロールする術をもたない低学年児童、しかも親の金を
盗んでまで買い食いしてる状況が我が子だったら現金を与えるのは一時的に
やめる。万引きされるよりは…と思う気持ちもあるかもしれないけど、
お小遣い帳を正しく使ってきちんと管理運用できるまでお小遣いナシ、親同伴時
限定で欲しい物は買うっていうのじゃダメなのかしら。
お小遣い帳白紙を数ヶ月放置って時点でちょっと甘いのでは?と思う。
一ヶ月分書き込み出来てなかったら罰として来月お小遣いナシとかは効果ない?


313: 238 2012/05/27(日) 13:17:14.77 ID:TIcxrUdW
皆様のアドバイスが堂々巡りを始めたと感じられたのでそろそろ消えます。

二女の日々の記録をつけ、これまで以上に彼女に向き合う時間を作ります。
また、基本的なことですが、金銭を手の届く範囲に置かず、管理を厳しくします。

様々なアドバイスありがとうございました。
結果に出るのに長い時間がかかるため、なかなか報告は難しいと思いますが、私の娘のために様々なアドバイスを頂けたことは忘れません。
本当にありがとうございました。


314: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 13:31:59.05 ID:00f/+LAK
お小遣い帳なんてよっぽどマメで糞真面目な性格じゃない限り子供がつけるわけない
レシート持ってこさせて親が一緒になってつけてあげなきゃ
盗癖に関しても口だけじゃどうにもならん

それにしてもどんな家庭環境で育てば盗癖なんてつくんだか
それだけ娘に構ってやってないってことなんだろうけど
構うってのは口だけじゃなくて体も一緒に作業してあげるってことね


315: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 13:36:03.14 ID:haaZu4KA
​>>313
おつかれー。毎日一緒にお小遣い帳をつけてあげる程度で改善されるんじゃないかな?
家に置いてある小銭で子どもが勝手にお菓子買ってて…って割とよく聞く話だから、あんまり深刻にならないでね。

信じるてあげることも大事だし…なんて、蛇足ごめん。


318: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 14:47:23.01 ID:O7YQ3KO+
​>>313
> 皆様のアドバイスが堂々巡りを始めたと感じられたのでそろそろ消えます。

・・・・・


319: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 15:59:52.24 ID:KR9Kpdh2
​>>318
それ自分もちょっと驚いたw
まあ悪気はないと思うけど。


320: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 18:56:09.21 ID:O4fqoIYz
>皆様のアドバイスが堂々巡りを始めたと感じられたのでそろそろ消えます。
失礼過ぎワロタwwwwww


321: 名無しの心子知らず 2012/05/27(日) 19:00:45.13 ID:g/buOSbD
あ、多分このひとは変に子供を信じて駄目にするタイプだ
うちの母と思考回路一緒

「お姉ちゃんは何も言わなくても簡単に何でもできるから下の子も」とか思わないでね
ここで出たアドバイスは本当に全部やってね
また「お小遣い帳放置のまま数ヶ月」とかやったら下の子は確実に親を舐めるよ


※ アクセスの多いオススメ記事