【じっくり】相談/質問させて下さい73【意見募集】

803: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 10:57:50.90 ID:691aHfW6
相談させて下さい。

子供が、有名な野球チームのリトル(かなりスパルタ)に入っています。
練習は放課後毎日あり、土日も練習試合や遠征でなくなります。
本人はものすごくやる気で野球もそのチームも大好きです。

しかし、息子自身は万年補欠で試合には出られず、親の目から見ても落ちこぼれです。
体の方もかなり無理しているようで、いつも疲れていて目の下にクマがうっすら見えるほど。
体つきも小さい方なので、その学年に応じた練習をしていてもついていけず、いつも監督に
怒られてばかりです。(走るのが遅い、球をうまくさばけない、打てない等)
日に日に憔悴しているのが目に見えます。
同じ年の友達はおろか、年下にもどんどん追い抜かされています。

親としては、もう少し本人の身の丈にあった草野球チームなどで、
土日のみで平日はゆっくりさせたい、という気持ちと、
あんなに怒られて詰られて、チーム内でも馬鹿にされたりしていて、しかも結果が全くでないのに、
それでも雨の日も風の日も練習を一度も休まず、また休みたいと言ったこともなく、
ものすごいやる気があるのだから、続けさせてやりたい、
という二つの気持ちで迷います。

そして先日ついに監督の方から、本人が無理しているように見える。うちのチーム練習には
ついていけていないように見えるから、もう少し軽いチームにうつった方がいいのでは?
という打診がありました。(あくまでも監督個人の意見としてで、命令ではない)

息子は辞めたくないといいます。
でも体も心もいっぱいいっぱいで、無理しているように思えるし、顔色もさえない今日この頃。
これから高学年で勉強ももっと忙しくなるだろうし、あんなに疲れた状況で宿題をするのも
やっとの毎日なのに、大丈夫だろうかと心配です。

子供のことを考えて、続けるか辞めさせるか、かなり迷っています。ご意見頂ければ幸いです。



※人気記事ランキング

  1. 弟が4歳の時両親が亡くなったので、私が育ての親として育てた。

  2. 夫の性格・私への接し方が変わってきて喧嘩になり、夫が泣き叫びながら家出してしまった。

  3. 専業主婦の奥さんは全くの健康体で、子ども中学生ならパートぐらいできるだろうに。なんで働かないんだろう

  4. 大学生の娘が一人暮らししてるんだけど、上階の人がうるさくて管理会社に相談したら最近は足でわざとドンドンしてくるそうです。

  5. うちも旦那の兄が38歳でニート。いやパラサイト中年か。

  6. 息子と孫がうちに何日か滞在しただけで嫁が「何時に帰らせてくれますか」と怒鳴ってきました。

  7. 専業主婦希望だったのに働いているA子「専業主婦でいいって言ってくれる男性が良かっただけで元々働く気はあった。父親になる人は寛容な方がいい」

  8. 息子がピンクの服を着てたら「男の子にピンクなんて!」とか言い出す実母の神経がわからん。

805: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 11:51:10.95 ID:Hzscv3IS
息子自身が試合に出れなくても厳しいチームでも結果が出ずバカにされても
そこで続けたい、別のチームには移りたくないってなら本人に任せるしかないのでは?
下手に移動してやる気そのものが成るなる可能性は十分にある

とはいえ監督から言われるのはかなりの状態だろうから
息子に「なぜこのチームでなきゃいけないのか」をきいてみては?


806: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 12:05:57.75 ID:cz6BAyfY
絶対続けさせるべき。
子供が必死で頑張ってるのに親が味方にならないでどうする。
ただ、宿題ができないとか練習メニューがこなせないとかになれば改めて話あったらいいと思う


807: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 12:07:23.14 ID:jlx5fOiQ
​>>803
何年生なんだろう、レス見るにまだ低学年っぽいけど。
低学年でも毎日練習、週末遠征で潰れる事くらい入る前にわからなかったのかな。
どんなに本人がやる気あっても楽しくても、低学年じゃ疲れるよそんなの。
それでも本人がそこで続けたいって言う理由次第だなぁ…。
でも、余談だけど自主練って大事だよ。キャッチボールだったり、バッティングセンターだったり。
…行く時間がないかorz


808: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 12:25:47.68 ID:YeETMvYq
​>>803
今まで休んだことないなら難しいかもしれないけど
1日だけ休んで、もう一つのほうに仮参加させてもらってみたらどうだろう
見たこともないところに移るのは転校する時みたいな不安持つと思う


810: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 12:53:11.62 ID:TvMjhXEp
親が辞めさせるより自分で諦めて辞める方がいいと思う。

もしかしたら今から芽が出るかもしれない。
芽が出なかったとして、こどもが教わる「努力が何より尊い。例え結果が出なくても」
って価値観は通用しないと身を持って知るには良い年頃かも。可哀想だけどね。


811: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 12:55:55.10 ID:cz6BAyfY
​>>803
旦那さんは何か言っていますか?

人生の早い段階で、「そこそこでいいんだよ」なんて価値観を親が与えることが怖いです。


812: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 12:59:21.00 ID:TvMjhXEp
悪いことを言うようだけど。
小学生が年下に負けてても続けたがるって、単純にやる気と言うより相当の執念だと思う。
この辺のこだわりや執着が健全なものかどうかはきちんと話し合うなりして確かめておいた方がいいんじゃないかな。


813: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 13:28:51.87 ID:Vms8fMRx
たんに友達の手前、辞めるって言い出せないんじゃないの?
もう辞めたいと心の底では思っても、同級生とか下級生に
バカにされるんじゃないか、って思って言い出せない事はある。

ソースは小学生時代の自分。負けず嫌い。


815: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 13:53:46.23 ID:BeYA9XEa
​>>810
いやいや、そんなこと小学生で知る必要はないよ。
努力してもムダ→勉強もしてもムダ!ってなると今後の成長に差し支える。


816: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 14:27:23.60 ID:Hzscv3IS
スキル以前に現時点での身体能力が劣っている
今無理してもその先が続かない、無理をすれば強くなる、上達するといった
旧時代のような考えでは中学に行く頃には完全においていかれる
高校入る頃にはチームから断られる

有名なチームだからいたいのか、野球をやりたいのか重要なポイントだと思うけどね
前者ならしがみつくだけ無駄というか周囲が迷惑になってきているレベル
(監督からの助言はそういう事も意味する)
後者なら別のチームで再スタートして、自分にあったトレーニングで
体力技術を向上させていけばいい


818: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 16:22:12.34 ID:JJTJ7eZj
まだ練習参加自体に選抜のある学年じゃ無いみたいだから、表向きは本人とご家庭の意思に…ってことなんだろうけど、
監督からその打診があったら結局は退部勧告みたいなものでしょ。
そのうちセレクションで​>>803さんみたいに泣かされるご家庭どんどん増えてくるし、本当にお気の毒だけど珍しいことでは無いよ。
監督にお願いして本人と話してもらったら?そこで本人がどこまで監督を認めさせる意思を見せることが出来るかどうかは分からないけど、結局はそれしか無いんじゃない?辞めるにしても続けるにしても本人が納得するには。


819: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 16:22:33.04 ID:rj+STEYY
​>>803
今4、5年生くらいですかね・・・。
いくら好きでも努力だけではどうにもならないこと、本人もわかってきてるはず。

名門リトルって、甲子園を目指すような子が集まるイメージだし、
レギュラーになれないって不満ならともかく、練習についていけない状態なら、
ご両親が助言してあげていいと思う。自分にあったチームがあるはずだと。

野球は楽しいよ。
もっと息子さんにあったチームがたくさんあると思います。
うちの息子は身体にも恵まれ、そこそこの運動神経でそこそこチームの4番を
打ってました。
強~いチームと試合した時とか、「あそこに入ったら、球ひろい要員だな~」とか、
「ああいうチームでバリバリしごかれたら、実はすごい可能性が・・・」とか色々思ったけど、
でもそこそこチームでホントに楽しんで野球してましたよ。
(練習土日のみ)

もっと気楽なチームで練習して、身体ができてくるに伴って名門で学んだことが活かせる選手に
なったら、またシニアでも高校でも強いところ目指せばいいのでは。
今のままだと自信をなくしすぎてしまい、かわいそうだと思う。

​>>815さん
勉強よりスポーツの方が、はるかに努力だけじゃ無理でしょ。


820: 803 2012/05/13(日) 20:46:54.31 ID:691aHfW6
相談しっぱなしでこれなくてすいません。
今日は出掛けていて、今やっとパソコンに向かえたところです。
皆さん、たくさんの返答をありがとうございます。

余所に移るというのが大多数のご意見ということですね。
やはり、いつまでも無理させるのはよくないですよね。

息子がチームにこだわる訳は、このチームが好きだし、逃げたくないそうです。
自分はここ以外で野球をするつもりはないと言っていました。
監督からの意向を伝えたのですが、自分がもっと頑張ればそんなこと言わないはずだ、
今以上にもっともっと頑張る!と余計に燃えてしまいました。

ちなみに旦那は子供の意志を尊重するべき、見ていて辛いのは親であって子ではない、
親の権限で勝手に子供が夢中のものをとりあげるな!とのことでした。
完璧に意見は分かれています。

ちなみに息子は3年生です。これから高学年というのは、来年は・・・という意味でした。
私は結果を出してほしいわけではなく、同じスポーツをするなら、何も無理をし続けて
体力の限界に挑戦しなくても、多少つらくても笑って楽しくしてもらえたらと思いました。

監督さんからは退部勧告ではなく、本人が辛いのではないか?とのことでした。
頑張っているのは分かるし根性は買ってくれているけど、本人が無理しすぎて
そのうち潰れてしまわないかという心配をしてくれています。
最終的な判断は本人の気持ちと親御さんの判断にお任せしますとおっしゃってくれました。




821: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 20:52:10.37 ID:/rdBBVaS
​>>820
母親はまだ息子が日本を代表するエースピッチャーになるという事をこの時は知る由も無かった


822: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 21:04:21.14 ID:qf61XTtZ
821まではいかなくても、結果が出なくても粘り強く頑張れる息子さんは、
きっと将来大物になると思うわ。
もし辞めたいという時がきても、素直にそういえる環境を与えてあげてればいいと思う。


823: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 21:17:51.40 ID:rXKX/v+L
まあ好きってだけで続けられるのは小学生のうちだけともいえるから
今は好きにしたらいいんでない?でも年を重ねれば重ねるほど周囲との差は大きくなるだろうけどね
身体能力の差ってのはそれだけどうにもならない物でもあるから
周囲の練習の邪魔になるまではそこでがんばったらいいんじゃないかな


824: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 21:31:51.96 ID:JJTJ7eZj
​>>820
親として気持ちは分かるけどさ、本人の親を前にしたらそういう言い方しか出来ないと思うよ。
だから今回のことを監督から直接お子さんに話して貰えればもう少し本音が聞けるってこと。
それで「この子はまだやれそう」って監督が思えば、親がどう思おうが現実的についていけるってことじゃないかな。
逆にどう考えても無理、ってことならそれなりに誘導して辞める方向に話持ってくと思うよ。
ご夫婦で意見が分かれてるみたいだけど、どっちに転ぶにせよ親が決めることでは無いような。


826: 名無しの心子知らず 2012/05/13(日) 22:34:04.85 ID:yRnBiEII
​>>820
息子さん負けず嫌いなんだね
私もそれぐらいの時に似たようなことを監督に言われて悔しいけど続けたことがあって
親がやめた方がいいとか言ってしまうと、息子さんショック受けないかな?
私だったら親にそういうふうに言われてしまうと
期待されてないと思ってショックに思ってしまうかも
負けず嫌いって才能だし息子さんの意思を尊重して続けさせてあげた方がいいと思う



852: 820 2012/05/14(月) 12:40:55.15 ID:PB40LvwF
たびたび遅くなってすいません。
またたくさんのレス、ありがとうございます。

私の中では本当に気持ちが揺れ通しで、いまだに決められずにいます。
逆境の中で頑張る息子を誇らしく思う気持ちもありますが、
それで無理をして憔悴しきっている息子を見るのがとても辛い気持ちもあります。
子供が暴走するのを止めるのも親の役割ではないか、とも思います。

​>>824
そうですね、一度監督さんと息子との間で直接話をする機会を持ってもらいます。
親の私の見解よりも、プロの意見と目で息子を見てもらって判断してもらうのもいいかもしれません。

息子の気持ちを支持してくれるようなレス、嬉しかったです。
自分自身、恐らくデモデモダッテに陥っているのだと思いますが、
もし続けるという決断ができた場合、全力で息子のやる気をサポートしていこうと思います。


長々と相談してしまってすみませんでした。ありがとうございました。


※ アクセスの多いオススメ記事