◆小学校低学年の親あつまれーpart146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560162723/

766: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:32:03.94 ID:xAvAcsYp
小2の息子が毎日友達の家にゲームしに行っている
そこの家は、広いから子供がゲームで騒いでも全然大丈夫だから、むしろゲーム相手になってくれて助かるからって、うちの子を歓迎してくれている。行かないと電話が向こうから来る。
こっちも悪いから、週1くらいでうちに呼ぶけど、うちでもゲーム。
毎日ゲームしてるのが嫌で、外で遊んできなって言っても
家でゲームする約束だからってゲームしかしない
習い事もあるけど、遊んでからでも間に合うからその子んちでゲームしてから行く

これってどう思います?私は凄く嫌ですけど、でもそのかわり、習い事は休まないし、勉強はワークと塾を頑張ってるので、怒るのもおかしいかな
その子しか友達いないというか、ゲーム友ってだけだし
このままでいいのかわかんないし、理想もわからない

※人気記事ランキング

  1. 小学校の夏休み、友達と喧嘩して泣きながら一人とぼとぼと歩いていたらおじさんとおばさんが声をかけてきた。

  2. 妻と娘にあそこまで嫌われてるとは思わなかった…

  3. 彼がデートでドライブに連れて行ってくれた時に、何もない田舎の山の中に入って行って駐車場ではない、ただの空き地みたいなところに車を止めた。

  4. 受付の人が名前を呼ぶたび、待合室の人々が肩を震わせている。

  5. 娘2人の七五三写真の前撮りをしたのですが、妻に「別な写真館で取り直したい」と言われました。

  6. インスタントばかりの家庭はマナーがなってない。本物に触れる機会を作ってあげてほしい。

  7. 私がミクソの不妊コミュで書いていた愚痴を友人に読み漁られた。見られたくなかったものを引っ張り出されてショックです。

  8. 息子が友達のA君をいじめているみたい。保育園時代はそういうイザコザがなかったのに、もの凄くショック・・・。


768: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:39:51.03 ID:xAvAcsYp
766からの続き
その御宅も、いいよいいよと言ってくれるけど、本当は嫌で、子供がうちを誘うから仕方なくっていうのもあるかもしれません
向こうの御宅も迷惑だからって子供に説明しますが、向こうの家はいいって言ってる。むしろ誘われる。こっちもたまに呼ぶから大丈夫。と、子供は言っています。
いたちごっこというか、話も堂々巡りで、
私も説得できるようなダメっていう理由がみつからず、勉強もしてるし、だったらいいのかというと、それも違うような…
どうおもうか、皆さんの意見聞きたいです

770: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:40:28.25 ID:+G9A2rOJ
習い事もサボらず、勉強もやってるなら今は様子見でいいような気もするけど、気持ちは分かる
1週間トータルでゲーム可能な時間を決めて、それを超えたら翌週になるまでやれないとか決まりを設けてみたらどう?

771: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:46:48.88 ID:p/RBN3Qm
任天堂スイッチだと、見守り設定の時間制限で強制終了できるよね
友達の家のゲーム機まで管理できないけど、我が子のゲーム時間を管理可能

772: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:57:05.38 ID:2s0+geuS
友達の家に入り浸ることになりそうだね

769: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:40:18.73 ID:Rfp0VEMG
相手の親には言えないの?

774: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:58:47.08 ID:xAvAcsYp
なるほど時間か。それは一応ゆるく管理していたつもりだったけど、見直してみます。
ちょっと趣旨変わっちゃうかもだけど、相手の家が毎日でもいいのよーって言われてたら鵜呑みにする?
それが一番気になってる…迷惑だから毎日はやめておこうって言っても、迷惑じゃないってーって子供は納得しない。じゃあうちに呼ぼうって言われても、うちも毎日は嫌だし

781: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 19:35:23.77 ID:gHdROoL5
鵜呑みにしない
そもそも毎日他人の家に入り浸るなんて嫌だなーと思う
でも相手に迷惑とか色々な理由を説明しても子供はなかなか納得しないだろうね
ゲームやりたいのを自制するのはまだ難しい年齢だし
うちにはうちの方針がある、で押し通すかな

773: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 16:58:22.56 ID:J+7uKaT1
ゲーム一時間やってから外遊びとかは習い事関係でできないのかな
お友だちとできるなんか楽しそうな外あそびグッズ買ってみるとか
ゲームには勝てないか…

最近水鉄砲とか筒っぽいものでボールうけとるので遊んでるけど小さい公園だとむずかしいかな

775: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 17:03:46.29 ID:xAvAcsYp
>>773
外遊びは絶対しないの。うちに来た時にも何度も公園行こうかーって誘ったけど、無視されたよ。
無理に腕掴んで出すわけにもいかず
こう言ったら悪いけど、その子ゲーム中毒…習い事してないし、夜遅くまでやってて朝起きれないって聞いたし
おっと悪口出ちまった

そのお友達以外にも我が家に遊びに来る子いるけど
外遊びしよーって言って、はーいって出た子1人もいない

777: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 17:31:26.00 ID:dMN1vrZB
貴女はそのゲーム君と息子さんをあまりズブズブの関係にはしたくないってのが本音だよね?
向こうの親は我が子を持て余してんのか知らんけど、小2でゲーム中毒気味ってちょっとヤバめだわな
毎日来てもいいってのは、ゲームしかしない我が子がせめて友人とコミュニケーションして欲しいっていう向こうの親の願いも入ってそう。ゲスパですが

毎日って言われてもウチは行かせないな。もし貴女がその御宅とあまり密に付き合いしたくないなら、きちんと行く日とゲームする日や時間帯などのルールを息子さんと決めた方がいいんじゃない?
そして向こうにもその中でやらせる事にしていますのでってハッキリ伝えた方が良いのでは

779: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 17:52:04.54 ID:t9M3eRUt
「相手に悪いから」みたいな回りくどい言い訳じゃなくて「母である私が嫌な理由」で説得するしかないと思う
うちはゲーム買うときに、うちにゲームが来ることで私が心配していることを紙に書いて1つずつ説明して、ルールを設けることに納得してもらった

そりゃゲームは面白いさ、大の大人が人手と金かけていかにハマらせるかを追求してるんだから
だからこそ自己管理が必要だけど、子供任せではムリだよね

784: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 19:56:23.69 ID:Q5zOv3rG
うちも小2でゲーム大好きだけど「相手のお宅に迷惑だから…」じゃなくて「うちはゲーム1時間」ってルールにしてるよ。習い事休まないとかワーク頑張ってるのとゲームは別問題じゃない?
家に友達が来た時は始める前に「◯分までねー」って声かけて強制的に終了、相手の家に行った時は管理できないけど毎日同じ家に遊びには行かせないな
「いいよ」って言われても内心分からないし自分がされたら嫌だから…
相手から電話かかってくるようなら「ゲーム歯止めきかなくなっちゃって毎日はダメってルールにしたんだ」って説明すれば大抵の親なら分かってくれると思う

785: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 19:59:16.62 ID:1nWxwM8c
>>774
そのお母さんは楽なのもあるし自分の罪悪感も薄れるからそう言うんだろうね
あの子も毎日ゲームしてるしみたいな…付き合ってていい事無いと思うから何とかして離さないと
ダメかもしれないけど私がどうしても受け付けない子がいて遊ばないでって言ったことあるよ
デメリットを伝えたら理解してくれて徐々に離れてくれた
ママが遊んじゃダメって…とか言わないように自分で考えさせてだけど

786: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 20:28:56.89 ID:ikRXdlHZ
>>785
子供にそんな事させて、ふざけた人だね、アンタ
アンタがその子と遊ばせないようにしたんだから、アンタが直接言いなよ
卑怯者
子供以下だね、アンタの腐った性根は

787: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 21:02:32.97 ID:WbRNGnIl
避けられてる子の親御さんですか
ご苦労様です

789: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 21:13:46.61 ID:1nWxwM8c
>>786怪我させられたのが大きなキッカケだよ
相手は親は認めてないけど知的障がいありで危険認識がない子
だから一緒に行動する怖さと危険を教えたよ、自転車で並ばない前を歩かない歩道で横並びにならないとか(車いる時にふざけ半分で押される)いたずらしてる時に一緒にいたら通報されることとか
そこまでして遊びたい子じゃなかったからすぐ離れららることが出来たけど
そういうレベルでも仲良くしようねっていう教育は出来ないよ

788: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 21:11:03.40 ID:Tq6DqFAR
親同士が話し合うしかない
>>785がいうように、うちはこういうルールにしたからって話して、それに文句つけてくる人はいないと思うよ
あとはどんな子が来ても「うちはゲームは何時まで、あとは外遊び」って決めたらそれを実行する
それでもよければ遊びに来ていいと子どもにも言わせる

792: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 22:41:13.09 ID:xAvAcsYp
766です
たくさんの方ありがとう!一人一人にお礼レス出来なくてごめんなさい!
向こうの親が毎日来て~は多分本音。みんなの言う通り、子供の相手が欲しいのと、罪悪感なくすのも、ほんとその通りだと思う
その言葉に甘えてほぼ毎日お邪魔している状態で、今から辞めたいと思ったとして、子供にどのように説明したらいいかわからない
ゲームは1日2時間くらいやってるけど、3時から5時まで友達の家でやっていて、そのあとは習い事などやるべき事をやっているので、短くするのはかわいそう。
1時間まで!と決めても、向こうの家にお邪魔することには変わらない。
たまには家で本でも読みなさい!とか外出させないのは押さえつけているようで、不本意だし

…うーん、難しいな
ゲーム以外で遊ぶならいいけど、ゲームで遊ぶなら毎日はダメって言えばいいかな
でもさ、それ言っても、なんで?みんなゲームしてるのに僕だけダメなの?
時間決めてるのにダメなの?なんで?って質問されたら答えられないw
目が悪くなるからとしか言えない

798: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 23:57:58.89 ID:dMN1vrZB
なんで難しいのかw
本でも読みなさいじゃなくて、実際本を読む日にすりゃいいだけじゃん。学校か図書館で借りてさ

800: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 01:11:24.10 ID:PAmhQ11D
本中毒だった自分から言わせれば、本中毒もゲーム中毒も似たようなもん
たいして人生の足しになってる気もしないが、やる事やって残りの時間を自分の好きに使ってる場合、それを理由なく制限されるのは親への信頼を失う第一歩
俺は本を読む時間を理由なく(と当時は思ってた)制限された事で、親とのコミュニケーションをやめた
そんな例も頭に入れておいて

807: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 07:05:07.75 ID:qfx+EPNi
>>800
本コレ
ちゃんと説明出来ず相手も納得してない場合は信頼関係に影響でるな
親子だから愛情があれば~~とかナイナイ
子供にしたらただ親に抑え付けられたとしか思わなそう

ご本人も言ってるように、目が悪くなると頭が悪くなるでいいよ。子供に伝わりやすい。でもだからやめろって引き離すんじゃなくて、それを毎日言ってれば、本当にそうかもって思う時が来るよ

795: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 23:17:38.03 ID:lecmeJGG
>>792
よそはよそ、うちはうちじゃダメなの?
いちいち納得するまで説明しなきゃいけないこともないでしょ

797: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 23:43:21.11 ID:Q5zOv3rG
たぶんあなたの子が毎日誘われるのは、他の親はもっとしっかり我が子に言っているからだと思うよ
ゲーム毎日2時間は多過ぎ…かわいそうでもなんでもないよ。外出させないのは押さえつけてるって言うけど低学年のうちは親がきっちり管理するところはしないと子供が可哀想だよ、現に変な友達とべったりになってるじゃない
「友達と遊べるのは月、水、金だけ。火、木は自宅で過ごす。身体を休める日も必要」でだめ?
我が子も2年生だけど周りの友達も「うちは◯◯だから」とマイルールがある子多いよ
理不尽なルールじゃなければ多少文句言いつつもちゃんと親の言うことは聞くよ

814: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 08:20:59.14 ID:5cZqg9hT
同じ子(それもルーズそうな)とばかり、ゲームばかり、が嫌だな自分なら
他の子と他の遊びをする、一人で何か取り組む、体を動かすことも大事な時期だと考えているから、週一か二回に制限する
そしてこれは古い人間の偏見かもだけど、能動的に情報を取りに行かなきゃいけない本より、映像と音が受動的に入ってくるゲームやテレビは脳の使い方が違うと思ってる

ただ、この人は何が嫌なのかよくわからん
同じ子としか遊ばないことなのか、ゲーム2時間なのか
迷惑かけるのが嫌、ならその心配がなくなったら別にいいのかな

822: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 09:23:41.43 ID:ltMWk4ie
そうなんだよね
>>792さんははじめに良しとしてるし、なんで?って質問されたら答えられないwとか言ってるし子供からしたら一貫性がなくて親の都合で振り回されてるように感じるね
「毎日2時間同じ友達とゲームしかしないのは、お母さんは嫌だ」って正直に伝えてみたら?
なんで?って聞かれたら「意味のある時間に思えないから」って
あれこれ子どもが納得する理由探すより親としてダメなものはダメって伝えて良いと思う
「はじめはしっかりやるべき事をやってるし良いかなと思ったけど、毎日見ていて例え相手が良いと言ってもゲームばかりしに行くのは非常識だしあなたの為にも良くないと思ったよ」って言えばちょっとは考えるんじゃないかなー

796: 名無しの心子知らず 2019/06/26(水) 23:36:23.14 ID:36NOtmlb
ゲーム中毒で落ちこぼれた事例とかネットに無いかな
そう言うのをプリントアウトしてゲームばっかりしてるとこうなるよとおどかす

3時から5時にも習い事を入れて物理的に行けない日を増やすとか

でも変わったおうちだよね
そこのお母さんはそのままで良いと思ってるの?
勉強はちゃんと出来てるのかしら

801: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 01:15:14.95 ID:QWoU7vyy
5時まで友達と遊んで、それから習い事行って
夕飯もお風呂も宿題も当然その後だよね?
子供に対してあまりガミガミ言わないタイプみたいだし
夜の家での過ごし方が気になるわ
一体、何時に寝てるんだろう…

802: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 01:35:54.54 ID:pEPfOEoI
低学年なんて物理的に引き離さないと。言い聞かせるなんて無理じゃない?
わたしだったら習い事入れてしまうわ
子供の希望するものを聞いて。
あと遊ぶなら学校の校庭開放ならいいよと言い放つ。異論は認めない。
週イチくらいの頻度でその子の家で遊ぶようにコントロールすると思う。
週一回の楽しみにするのも本人たちの為になりそう。

832: 名無しの心子知らず 2019/06/27(木) 11:06:15.49 ID:U4mNAUAf
>>792
ちょうど夏だからスイミングスクールに、週2でも入れて少しでもその友達から離せば。

※ アクセスの多いオススメ記事