2020年12月12日 14:50 4歳娘「先生に『まほちゃん』って呼ばれる!何で私はまおなの!?」俺(娘がいつか自分の名前の意味を理解してくれる日は来るだろうか…) コメする! 130コメ カテゴリ:名付け mixiチェック 子供の名付けに後悔してる人 42人目https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1374212591/446: 名無しの心子知らず 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SNbKxERV 娘に真歩(まお)と名付けたのだが、4歳の娘はこの名前が気に入らないらしい。 「先生にも『まほちゃん』って呼ばれる!何でわたしはまおなの!?」 と大層ご立腹。 名付けに後悔してるわけじゃないからスレチかもしれないけど、娘がいつか自分の名前の意味を理解して 誇ってくれる日はくるだろうか…と考えたら憂鬱。
2020年12月07日 16:30 【衝撃】身内「うちの子は瞬って名前なの」私「しゅんちゃん?」身内「違うわよ!(ブチ切れ)」 コメする! 116コメ カテゴリ:名付け mixiチェック その神経が分からん!その9364: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/01(水)17:23:46 ID:06o 身内にキラキラネームつけるのがいてドン引き瞬と書いてアンドロメダ(女の子)違う意味でお茶吹いたわ、というかしゅんと読んだらキレて暴れだした男の子が産まれたらフェニックスなのかなぁ?
2020年12月06日 12:00 嫁「子供の名前はユアとかアイラがいい」俺「睦美にする」嫁「そんなおばさんみたいな名前の子、愛せる気がしない!」 コメする! 276コメ カテゴリ:名付け mixiチェック スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性110https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501853414/161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/10(木) 14:29:11.02 ID:mbieK75RH 俺も名付けでちょい愚痴 1月に子供が産まれた時、名付けで揉めたのをいまだに愚痴愚痴言うのがうざい 妻は、俺からしたらキラキラするような名前、例えばユア?とかアイラ?とか、そんなんつけたかったみたいだけど、ハッキリ言って親の知能が疑われかねない名前だと思ったので、俺の一存で睦美と名付けた それをいまだに根に持ってて睦美なんて可愛くない!ミウ?ちゃんとかの方が、絶対可愛いのに!睦美なんておばさんみたいな名前の子、愛せる気がしないとか、グチグチグチグチ本当に鬱陶しい 相談もなしに決めたのは確かに俺が悪いと思うけど、言われるほど睦美って悪い名前じゃないと思うんだが 字画だって良いし、普通に読めるし そりゃ、小さいうちはいいさ、ユアちゃんとか可愛いと思うよ、小さいうちは だけど、子供だっていずれは大人になるんだよ、40-50のBBAになってユアとか、マジ滑稽 俺の感覚っておかしいだろうか
2020年11月17日 10:50 主人が娘に、春生まれじゃないのに「桜子(さくらこ)」と名付けた。だけど私はずっとその名前に納得してません。 コメする! 204コメ カテゴリ:相談・愚痴名付け mixiチェック 子供の名付けに後悔してる人 67人目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1491467860/450: 2017/10/02(月) 18:10:48.53 ID:0uA4N0x+ 少し前に他スレにも書き込んだんだけど 春生まれじゃないのに桜子、さくらこ 主人がつけたんだけど私はずっと納得してない常態 親類や友人からよくOK出したね、それでよかったの?とか春じゃないのにって言われてかなり落ち込んでる 変とまでは面と向かっては言われないけど、常識ないみたいに言われる こうなることは分かってたから反対したのに子供に申し訳ない 今日は友人たちから上の子が漢字三文字で子が付く名前なんだけど、普通は文字数揃えるよねも言われた 主人は私の友人が失礼だって言うけど、女の人って季節感や誕生日は話題にするし気にするよって話したけど分かってくれない 桜子って名前は可愛くて好きだけど、産まれてからずっとケチばかりつけられるから辛いわ 改名もできないしモヤモヤ みなさんの率直な意見を聞きたい でも慰めても欲しい気持ちもある
2020年11月13日 14:50 双子の女児が生まれたのですが、嫁「双子なんだから、真子と眞子とかがいい!」俺「どっちも”まこ”?それはちょっと…」 コメする! 107コメ カテゴリ:名付け相談・愚痴 mixiチェック 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい123https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1466043942/ 413: 2016/06/29(水) 08:41:39.39 ID:viCCxoNw 至急お願いします。 父親です。 一昨日子供が生まれました。 女の双子です。 双子というのはわかっていて、性別も事前にわかっていました。 そのため嫁といくつか名前候補を決めており、顔を見て最終的に決めようという話になっていました。 本当は漢字ですがあおいとあかねや、まことまりなど普通に読めて昔からあるような名前が候補にあがっていました。 私も嫁も兄弟と名前が一字違いで(ひろや・ひろたみたいな感じで違う一字も母音は一緒)どちらが呼ばれているかわからないことも多々あったので名前の音が被らないもの、という話も出ていました。 しかし、昨日夜嫁がいきなり、 せっかく双子なんだから恵子と惠子みたいに、同じ漢字同じ読み方で常用漢字と旧字みたいに関連付けた名前が良い!と言い出しました。 真子と眞子とかです。 でも、それって呼ばれたときにどちらかわからないよ?ひらがなでかいたら一緒になっちゃうよね? どちらを呼ばれているかわからなくて兄弟喧嘩したこともあったからそういうのはやめようねって話をしたよね? と何度も伝えたんですが、親がわかっていれば大丈夫!双子なんだよ! 普段はまこちゃんとまーちゃん(仮)みたいに呼べばわかるよ!と聞く耳持たず。 とりあえず病院には嫁に出生届を絶対に渡さないでくださいとは伝えてきたけど、嫁はすでにまこちゃん・まーちゃん、と呼んでいて変える気がないらしい。 これも一種の出産ハイなんだろうか。 子供が、覚醒遺伝なのか私や嫁の顔面偏差値より遥かにかわいく産まれたというのもあって、嫁のテンションがおかしくなっているんだが、退院する頃には落ち着くのだろうか。 どうやって説得したらいいと思いますか。 よろしくお願いします。
2020年11月05日 09:30 男の子なら「幸成(ゆきなり)」女の子なら「千代(ちよ)」と考えていますが、周りから古臭いと言われています。 コメする! 108コメ カテゴリ:名付け mixiチェック ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part234▲▽▲ 714: 2016/03/06(日) 17:39:49.63 ID:nJHx2GW2.net 男児か女児か不明なので男女両方の名の案なのですが古臭いと言われまして 皆様の印象をお聞かせ頂きたいです 男児:幸成(ゆきなり) 女児:千代(ちよ) よろしくお願いします。