妊娠9ヶ月の私が障害者用のスペースに駐車したら、子連れの母親が私を睨みながら「非常識だよねー」 2018年03月30日 カテゴリ:相談・愚痴 mixiチェック Tweet 非常識な親を語るスレッド part142 https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1254484127/ 363: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 13:03:38 ID:4aCXC2Vd 妊娠9か月のときに、申し訳なく思いつつ障害者スペースに駐車した。 降りたら後ろかたきた子連れの母親が、私を睨みつつ「非常識だよね」と と子供に話していた。上から下までじとっと睨んでたけど 妊婦ってわかったもそういう態度か、あなたの態度のほうが非常識じゃない? まさか、そこは妊婦は使っちゃだめなとこだったとか。 ---スポンサードリンク---
息子がノート欲しいというので500円渡した。息子「これにした」私「そう」息子「まだお金払ってない」私「えっ」 2018年03月29日 カテゴリ:相談・愚痴 mixiチェック Tweet 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ93【万引】 https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1264633251/ 868: 名無しの心子知らず 2010/02/06(土) 09:21:52 ID:XjlnFciR SCでレジに並んでいた時、息子が明日使うノートがいる といいだした。 その店舗にはノーとは売っていないが、同じ敷地にある文房具屋に 売っているので、500円玉を渡し買いに行かせた。
子供を7人産んだんだけど、30代後半なのに60代に間違われる。正直もう限界・・・ 2018年03月28日 カテゴリ:相談・愚痴 mixiチェック Tweet スレ立てるまでもないが沢山言いたいop http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438344518/ 885: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)23:58:42 ID:74R 真夜中にいいたい!私は7人の子持ち。正直限界である!好きで産んだんだけど今日はじめて一日らボサッとしてた~肌はボロボロで白髪だらけ、歯がとにかくヤバい!連続妊娠でカルシウム取り込めなくて、常に栄養失調状態。30代後半だけど60代に間違われるw
【モヤモヤ】優先席に座ろうとした子に母親が「ご高齢の方や体が不自由な方のための席なのよ。普通の人が座ってはいけないの」 2018年03月28日 カテゴリ:相談・愚痴 mixiチェック Tweet ◇◇チラシの裏 369枚目◇◇ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1502433021/ 824: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 01:20:01.02 ID:40TpN7FS 先日乗った電車に幼稚園児と思しき親子が乗ってきた で、空いてた優先席に座ろうとした子に母親が 「ここはね、ご高齢の方や体が不自由な方のための席なのよ だから普通の人は座ってはいけないの、あちらに行きましょうね」 って具合悪そうに座ってる女性の目の前で言ってて、モヤモヤしてしまった
俺「お前臭いからマスクするわw」妹「私だって悩んでるの!兄ちゃんまでそんな事しないでよ!(号泣」→すると父が・・・ 2018年03月26日 カテゴリ:相談・愚痴 mixiチェック Tweet 妹が臭いから家でマスクつけてたら泣きだしてワロタ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399827655/ 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/12(月) 02:00:55.23 ID:r920zZsQ0 私だって悩んでるの!お兄ちゃんまでそんなことせんといてよ!もうほんまつらいからやめて!! って震え声で叫んだ後号泣しだしてワロタ その後会社から帰ってきたトーチャンに往復ビンタされて俺も痛くて号泣した
3歳の息子がスーパーでチョロチョロしてたら、子連れの若いパパに「クソガキ、クソガキ」と言われた。 2018年03月26日 カテゴリ:相談・愚痴 mixiチェック Tweet 【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part69【成長】 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1453644868/ 761: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 14:09:26.96 ID:3HWE5hLd 3歳半男児。 チョロチョロふらふらする。 先日スーパーで子どもの後ろにいた子連れの若い男性に「くそがき、くそがき」と聞こえるくらいの小さい声で言われた。 子どもがぶつかったか進路の邪魔をしたらしい。 私も商品を見ていて注意不足だったと思ったので「すみません」とあやまった。