【じっくり】相談/質問させて下さい43【意見募集】
undefined
undefined
611: 1/3 2009/06/10(水) 13:10:02 ID:Ftt2Cyg4
明確な答えが無いような質問なのですが、よろしくお願いします。
私が病気持ち、子は発達障害グレー児の状況で、旦那に単身赴任してもらうか
家族で引っ越すかについて悩んでいます。
私が病気持ち、子は発達障害グレー児の状況で、旦那に単身赴任してもらうか
家族で引っ越すかについて悩んでいます。
※人気記事ランキング
***
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那が愛人宅に入り浸りで帰ってきてくれない。慰謝料を要求されたら全部自分が肩代わりすると言い出した
- 彼の両親に結婚の挨拶に行ったのに、彼女がいたこと自体知らされてなかった。結婚に焦る変な女みたいな空気になった
- どうしよう義兄嫁さんがバカだった。弔問なのに義兄嫁がネズミー柄の寝間着みたいなヤツ着てやってきた
- 夫が息子の世話をしたがるけど危ない事を何度も繰り返す。息子にとってベストなことをしたいから触って欲しくない
- 嫁が「結婚してから洋服も買えない」と泣き出してしまった。手取り23万なんだけど情けなくて申し訳ない
- 24時間×4ヵ月半ノンストップで世話してきてもう限界。首絞めたくなる衝動を何とか抑えてる
- 安定した職に就けたら夫には専業主夫になってもらうつもり。私が家計を支えていかなければいけない
- 年収2500万くらいあるけど、幸せなのか判らない。税金で1000万持っていかれるしストレスがヤバい
611: 1/3 2009/06/10(水) 13:10:02 ID:Ftt2Cyg4
説明が下手なのでどこから書けばいいのかわからず、
不必要な長文になっていると思います。
また私の勝手な考えに読んでいてイラつく人もいるかと思います。
すみません。
私 : 関西出身、専業主婦
旦那: 関東出身、保育園や一時保育は反対派(幼稚園は良い)、
家事にうるさく(クイックル系は×でハタキをかけろとか)、
洗濯ものを大量に出す男
現在は夫婦二人と子(2才男児)の3人と猫1匹で、
私の地元の関西に住んでいます。
結婚後2年は東京に住んでいたのですが、旦那の強い希望で
(いろいろリセットしたいとのこと)、
旦那が学生時代を過ごした私の地元に引っ越して転職しました
(私は東京希望だったが、話し合いの末了承)。
引っ越し後妊娠が判明し、07年出産。
また旦那の強い希望で、貯金も殆ど無いまま家を購入
(話し合いは何度もしたけど諦めて折れてしまった。そして当然生活は厳しい)。
居住地は私の地元だけど、実親と仲が悪いため産後からずっと
手助けなしで、旦那も激務ゆえ仕事でいっぱいいっぱいです。
子は1才半健診でひっかかり発達テストを受け、言葉の遅れ(&多動っぽい)
で療育に通い始め、現在2才1か月を過ぎたけど、まだ喋らず(なん語のみ)。
旦那はこの不況で仕事が激減し、仕事のある本社に行きたいと4月頃から
「強い希望」を言い出しました(希望すればすぐ異動できるらしい)。
以上前置きです。グダグダ書いてすみません。
私目線なので旦那が一方的に?勝手だという印象を持つかもしれません。
不必要な長文になっていると思います。
また私の勝手な考えに読んでいてイラつく人もいるかと思います。
すみません。
私 : 関西出身、専業主婦
旦那: 関東出身、保育園や一時保育は反対派(幼稚園は良い)、
家事にうるさく(クイックル系は×でハタキをかけろとか)、
洗濯ものを大量に出す男
現在は夫婦二人と子(2才男児)の3人と猫1匹で、
私の地元の関西に住んでいます。
結婚後2年は東京に住んでいたのですが、旦那の強い希望で
(いろいろリセットしたいとのこと)、
旦那が学生時代を過ごした私の地元に引っ越して転職しました
(私は東京希望だったが、話し合いの末了承)。
引っ越し後妊娠が判明し、07年出産。
また旦那の強い希望で、貯金も殆ど無いまま家を購入
(話し合いは何度もしたけど諦めて折れてしまった。そして当然生活は厳しい)。
居住地は私の地元だけど、実親と仲が悪いため産後からずっと
手助けなしで、旦那も激務ゆえ仕事でいっぱいいっぱいです。
子は1才半健診でひっかかり発達テストを受け、言葉の遅れ(&多動っぽい)
で療育に通い始め、現在2才1か月を過ぎたけど、まだ喋らず(なん語のみ)。
旦那はこの不況で仕事が激減し、仕事のある本社に行きたいと4月頃から
「強い希望」を言い出しました(希望すればすぐ異動できるらしい)。
以上前置きです。グダグダ書いてすみません。
私目線なので旦那が一方的に?勝手だという印象を持つかもしれません。
612: 2/3 2009/06/10(水) 13:11:15 ID:Ftt2Cyg4
最初に東京行きの話が出た時は、
「家も買ったばかりだし、とりあえず単身赴任だね」と、
旦那が千葉の旦那実家から通勤することを想定して、二人で合意しました。
私としては、大量の洗濯物(帰宅後・起床後に下着まで総取替え、
シャワーは1日2~3度でバスタオルもその都度洗ったものを使用)や
嫌いなワイシャツのアイロン掛けが無くなり、旦那と会うのが月に2度ほど
の頻度になれば、この喧嘩ばかりの状況も改善するかもしれず…
と、わりと単身赴任の状況を歓迎していました。
が、先日血液検査の結果、リウマチが判明しました。
さらに最近旦那の要望が変わってきました。
「単身赴任は出来るだけ短期間で。途中で幼稚園を転園するのは可哀そう。
小学校入学まで等の長期間の別居は仕送りだけしてるみたいで嫌だ。
そうなりゃ離婚かな。」と。
私としては「今までの流れは言いなりの奴隷乙」でしょうが、
これ以上振り回されるのは嫌だし、また知り合い・友人が誰もいない土地に
行くのか…しかも多動児連れて…という思いがあります。
以前東京にいた時は鬱々として(勧誘の人が多いから当たり前というのを
後で知りましたが、なんか道聞く人全員に無視されたりしたw)、
引きこもりがちになっていたのが、好きなアーティストのライブ等に行って
誤魔化しつつ(エレグラやサマソニなども一人で行ったり)
結果最終的には一人で楽しく過ごしてたのですが、今は子がいるので
そういうことも出来ず、また鬱々とするんだろうなあと。
なんか都会怖いというか。
そして子は今通っている療育の園がとても好きなようで、先生方も親切だし
私も良いと思っています。が、引っ越しとなると、またこんなに楽しい園に
出会えるのか…?
というのもありますし、療育に関して充実している自治体探しなども
正直気が重く。
そして、今現在貧乏なのに家を売ったところで借金が増えるだけ…
というのも大きな要素です。ものすごく大きい。
「家も買ったばかりだし、とりあえず単身赴任だね」と、
旦那が千葉の旦那実家から通勤することを想定して、二人で合意しました。
私としては、大量の洗濯物(帰宅後・起床後に下着まで総取替え、
シャワーは1日2~3度でバスタオルもその都度洗ったものを使用)や
嫌いなワイシャツのアイロン掛けが無くなり、旦那と会うのが月に2度ほど
の頻度になれば、この喧嘩ばかりの状況も改善するかもしれず…
と、わりと単身赴任の状況を歓迎していました。
が、先日血液検査の結果、リウマチが判明しました。
さらに最近旦那の要望が変わってきました。
「単身赴任は出来るだけ短期間で。途中で幼稚園を転園するのは可哀そう。
小学校入学まで等の長期間の別居は仕送りだけしてるみたいで嫌だ。
そうなりゃ離婚かな。」と。
私としては「今までの流れは言いなりの奴隷乙」でしょうが、
これ以上振り回されるのは嫌だし、また知り合い・友人が誰もいない土地に
行くのか…しかも多動児連れて…という思いがあります。
以前東京にいた時は鬱々として(勧誘の人が多いから当たり前というのを
後で知りましたが、なんか道聞く人全員に無視されたりしたw)、
引きこもりがちになっていたのが、好きなアーティストのライブ等に行って
誤魔化しつつ(エレグラやサマソニなども一人で行ったり)
結果最終的には一人で楽しく過ごしてたのですが、今は子がいるので
そういうことも出来ず、また鬱々とするんだろうなあと。
なんか都会怖いというか。
そして子は今通っている療育の園がとても好きなようで、先生方も親切だし
私も良いと思っています。が、引っ越しとなると、またこんなに楽しい園に
出会えるのか…?
というのもありますし、療育に関して充実している自治体探しなども
正直気が重く。
そして、今現在貧乏なのに家を売ったところで借金が増えるだけ…
というのも大きな要素です。ものすごく大きい。
613: 3/3 2009/06/10(水) 13:12:13 ID:Ftt2Cyg4
先週リウマチと判明したばかりで、自分の中で感情の整理がつかずに
書きなぐるまますみません。
「これ以上振り回されるのは嫌」
という思いが強すぎて冷静になれていないと思います。
が、自分がリウマチになり、最近は1日中痛みっぱなしのことも多く、
私一人で育児というのにも不安があります。動き回るのが好きな子なのに、
足が痛くて危ないことをした時に助けられないかも…
と公園にもあまり行かなくなってしまいました。
DVDばかり見せてしまっています。
恥ずかしながらまだ授乳していて、断乳でき次第、
投薬治療をはじめるのですが回復?するのかどうかもわかりません。
ちなみに、そんだけ旦那に不満なら離婚しろと言われるかもしれませんが、
離婚は考えていません。
上記以外にいろいろあったので何度か離婚を考えたのですが、今回
リウマチになり「離婚しなくてよかった」とため息をつきました。
腕も足も痛いので、もしかしたらどこにも雇ってもらえないかもしれないし
寄生虫扱いされても、離婚はしないと決意を固めました。
みなさんならどうしますか?
子にとってはどうするのがいいのでしょうか。
まだ話しはじめてもいませんが、今後話すようになると仮定して、
やはり関西弁だといじめられたりもするのでしょうか。
そうなら早い目に引っ越したほうがいい…?
よろしくお願いします。
書きなぐるまますみません。
「これ以上振り回されるのは嫌」
という思いが強すぎて冷静になれていないと思います。
が、自分がリウマチになり、最近は1日中痛みっぱなしのことも多く、
私一人で育児というのにも不安があります。動き回るのが好きな子なのに、
足が痛くて危ないことをした時に助けられないかも…
と公園にもあまり行かなくなってしまいました。
DVDばかり見せてしまっています。
恥ずかしながらまだ授乳していて、断乳でき次第、
投薬治療をはじめるのですが回復?するのかどうかもわかりません。
ちなみに、そんだけ旦那に不満なら離婚しろと言われるかもしれませんが、
離婚は考えていません。
上記以外にいろいろあったので何度か離婚を考えたのですが、今回
リウマチになり「離婚しなくてよかった」とため息をつきました。
腕も足も痛いので、もしかしたらどこにも雇ってもらえないかもしれないし
寄生虫扱いされても、離婚はしないと決意を固めました。
みなさんならどうしますか?
子にとってはどうするのがいいのでしょうか。
まだ話しはじめてもいませんが、今後話すようになると仮定して、
やはり関西弁だといじめられたりもするのでしょうか。
そうなら早い目に引っ越したほうがいい…?
よろしくお願いします。
614: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:27:34 ID:F9DLN2hd
どこに引っ越したとしてもまずは夫婦関係では?
616: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:34:39 ID:S57A9LkA
単身赴任してもらうか、一緒にいくかは答えられないけど、
もし一緒に行くなら、旦那さんの実家に同居したら?
持ち家は賃貸に出して。
すごくうまくいけば、義父母に育児手伝ってもらえて、
外遊びも任せられるかも。
家事も分担して、負担が軽くなるかも。
生活費も、今よりかからなくなるかも。
旦那さんのワガママも、義父母が叱ってくれるかも。
うまくいけばね。
もし一緒に行くなら、旦那さんの実家に同居したら?
持ち家は賃貸に出して。
すごくうまくいけば、義父母に育児手伝ってもらえて、
外遊びも任せられるかも。
家事も分担して、負担が軽くなるかも。
生活費も、今よりかからなくなるかも。
旦那さんのワガママも、義父母が叱ってくれるかも。
うまくいけばね。
618: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:40:14 ID:SwGsIdt8
旦那さんに転勤の話があって、別れる気がないなら、
着いていくのがいいんじゃないの?
療育の園だって転勤先で見つけられると思うし、
正直、田舎よりは都会のほうが福祉関係篤かったりするよ。
旦那さんの潔癖症や夫婦関係についてが主題のように思うけどね。
この家事の量は持病持ちには大変なんだって言って、
一回話し合うのも必要かと思う。
あと、2才ならもう断乳したほうがいいと思うよ。
治療が早いほど611も楽になれるでしょ。
うまく行けば公園に連れ出せるようになるだろうし、
断乳したほうがメリット大きいんじゃない?
着いていくのがいいんじゃないの?
療育の園だって転勤先で見つけられると思うし、
正直、田舎よりは都会のほうが福祉関係篤かったりするよ。
旦那さんの潔癖症や夫婦関係についてが主題のように思うけどね。
この家事の量は持病持ちには大変なんだって言って、
一回話し合うのも必要かと思う。
あと、2才ならもう断乳したほうがいいと思うよ。
治療が早いほど611も楽になれるでしょ。
うまく行けば公園に連れ出せるようになるだろうし、
断乳したほうがメリット大きいんじゃない?
619: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:40:57 ID:1XNyAb0J
リウマチ15年目の私がおせっかいしに来ましたよ、と。
まず、あなたのご実家は頼れそうかな?
苦しいときに支えてくれる人がいるのなら、安心です。
また旦那さんのご実家との仲が良ければ、東京に引っ越した後
そちらを頼ることもできるかと。
今はリウマチはなるべく早期のうちにしっかり薬使うと、
その後がかなり楽になります。
関節が壊れてしまう前に、あなたに合う薬を見つけておきましょう。
できれば2年以内に。
地方よりも東京のほうが専門医を選べると思うので、この点で、
引っ越すことのメリットはそれなりにあると思います。
病院そのものも密集してるし。
東京に居る間に合うお薬を見つけて、その後の様子しだいで、
つらいときはご実家のある地元に一時的に戻ってみる
という手もあるかと思います。
服薬で安定すれば、定期的な診断して薬もらうだけで大丈夫だからね。
まず、あなたのご実家は頼れそうかな?
苦しいときに支えてくれる人がいるのなら、安心です。
また旦那さんのご実家との仲が良ければ、東京に引っ越した後
そちらを頼ることもできるかと。
今はリウマチはなるべく早期のうちにしっかり薬使うと、
その後がかなり楽になります。
関節が壊れてしまう前に、あなたに合う薬を見つけておきましょう。
できれば2年以内に。
地方よりも東京のほうが専門医を選べると思うので、この点で、
引っ越すことのメリットはそれなりにあると思います。
病院そのものも密集してるし。
東京に居る間に合うお薬を見つけて、その後の様子しだいで、
つらいときはご実家のある地元に一時的に戻ってみる
という手もあるかと思います。
服薬で安定すれば、定期的な診断して薬もらうだけで大丈夫だからね。
622: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:45:26 ID:VmOWjlEU
>>619
実家と仲悪いって書いてあるよ…
実家と仲悪いって書いてあるよ…
626: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:50:46 ID:1XNyAb0J
>>622
うん、けど仲の悪さがどんななのか、本人しか判らないからさ。
ぶつくさ言いつつ孫は可愛いとか、かたっぽの親や兄弟親戚には
話くらい聞いてもらえる人がいるとか、そういう妥協点?はないか
と思って。
うん、けど仲の悪さがどんななのか、本人しか判らないからさ。
ぶつくさ言いつつ孫は可愛いとか、かたっぽの親や兄弟親戚には
話くらい聞いてもらえる人がいるとか、そういう妥協点?はないか
と思って。
625: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:48:52 ID:S2DUVM+3
どうしますかと聞かれても、「寄生虫と言われても離婚しない」と
自分で言ってるんだから、もう答えは自分の中でも
決まってるんじゃないか?
「従わなければ離婚」と夫からのDV受けつづけながら
夫についていくしかないだろう。
リウマチで自分で自立できないから離婚しないんだろ?
どうせ東京行かなきゃならないなら、数年の単身赴任で
二重生活になるのは不経済。
黙っていま家売ってついてくしかないね。
そうして少しでも切り詰めてへそくり貯めないと。
どうせ夫もまた数年で減収かリセットしたいとか言い出して、
関西戻りかねんしさ。
それでも離婚はないからついていくしかないんだろ。
離婚して母子家庭でリウマチのため生活保護もらいながら子育てする
のと、夫の奴隷として母がリウマチでウジウジ泣きながら子育てするのと、
どちらが子供のためかっていったらどっちもどっちだな。
自分が、病気が、って子供のしあわせ考えたことある?
自分で言ってるんだから、もう答えは自分の中でも
決まってるんじゃないか?
「従わなければ離婚」と夫からのDV受けつづけながら
夫についていくしかないだろう。
リウマチで自分で自立できないから離婚しないんだろ?
どうせ東京行かなきゃならないなら、数年の単身赴任で
二重生活になるのは不経済。
黙っていま家売ってついてくしかないね。
そうして少しでも切り詰めてへそくり貯めないと。
どうせ夫もまた数年で減収かリセットしたいとか言い出して、
関西戻りかねんしさ。
それでも離婚はないからついていくしかないんだろ。
離婚して母子家庭でリウマチのため生活保護もらいながら子育てする
のと、夫の奴隷として母がリウマチでウジウジ泣きながら子育てするのと、
どちらが子供のためかっていったらどっちもどっちだな。
自分が、病気が、って子供のしあわせ考えたことある?
623: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:47:52 ID:8xV31Lk6
関西弁だといじめられるのは自分の事?子供?
関西弁の東京住みだけどいじめられるなんて思った事ないよ。
いじめられるかどうかは本人の性格じゃない?
子供をお金の心配なく専業主婦で育てる事ができて、
自分も治療しないとダメな状況で
旦那の世話が嫌だから単身赴任してくれって言うのは勝手だと思う。
離婚する気がないなら尚更でしょ。
まず、ウダウダ言わずに断乳して薬のんだら
同じ様に出産後リウマチ発覚して二週間で治療してる人知ってるけど
今は薬のんでたら全く心配ないらしいよ。
まずは治療して、旦那さんと話合うしかないよ。
関西弁の東京住みだけどいじめられるなんて思った事ないよ。
いじめられるかどうかは本人の性格じゃない?
子供をお金の心配なく専業主婦で育てる事ができて、
自分も治療しないとダメな状況で
旦那の世話が嫌だから単身赴任してくれって言うのは勝手だと思う。
離婚する気がないなら尚更でしょ。
まず、ウダウダ言わずに断乳して薬のんだら
同じ様に出産後リウマチ発覚して二週間で治療してる人知ってるけど
今は薬のんでたら全く心配ないらしいよ。
まずは治療して、旦那さんと話合うしかないよ。
621: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:43:04 ID:VmOWjlEU
>>614さんに同意。
子供も両親が不仲だと、小さくても影響は受けます。
引っ越しに関しては、うちの子供は小1まで関西にいて、
後に関東に来た。
でも数年経った今ではもうすっかり関西弁は出てこないよ。
その点に関しては心配しなくても。
子供も両親が不仲だと、小さくても影響は受けます。
引っ越しに関しては、うちの子供は小1まで関西にいて、
後に関東に来た。
でも数年経った今ではもうすっかり関西弁は出てこないよ。
その点に関しては心配しなくても。
620: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 13:42:41 ID:2Dou3JHn
うーん。
まず経済的問題。
引越や家を売却した後のマイナス分を埋められるくらいの
収入アップが確実なら引越も有り。
そうでないなら、そもそも転勤が意味無い気が。
あなたの健康問題。
ともかく断乳して、早く治療を始め、今後の見通しを少しでも付ける。
日々の生活に支障が出るのか、どれくらい回復する可能性があるのか等。
旦那さんとの問題
いきなりこんなこと言うのも失礼でごめんだけど、旦那さん、
強迫神経症とかの可能性はない?
経験上、掃除や洗面にやたらこだわりがある場合、
ただの潔癖で終わらない人が多く、
それは一人暮らしすることで悪化することはあっても
改善されることはないよ。ちょっと注意かも。
まず経済的問題。
引越や家を売却した後のマイナス分を埋められるくらいの
収入アップが確実なら引越も有り。
そうでないなら、そもそも転勤が意味無い気が。
あなたの健康問題。
ともかく断乳して、早く治療を始め、今後の見通しを少しでも付ける。
日々の生活に支障が出るのか、どれくらい回復する可能性があるのか等。
旦那さんとの問題
いきなりこんなこと言うのも失礼でごめんだけど、旦那さん、
強迫神経症とかの可能性はない?
経験上、掃除や洗面にやたらこだわりがある場合、
ただの潔癖で終わらない人が多く、
それは一人暮らしすることで悪化することはあっても
改善されることはないよ。ちょっと注意かも。
631: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 14:04:55 ID:DppxurM3
がんばって断乳して、リウマチ治療開始しなよー。
それから今後を決めたら?とりあえずは夫について行くしか
選択肢がないんだし。家は貸す。
あと、もうちょっと夫と戦った方がいいと思うよ。
夫も卑怯だもん、自分も子供を盾にとって夫実家を味方につけたり
夫実家を脅したりして、自分のやりたい方向に従わせた方が。
なんかね、このままじゃそのうち殴られるか精神を病むと思う
それから今後を決めたら?とりあえずは夫について行くしか
選択肢がないんだし。家は貸す。
あと、もうちょっと夫と戦った方がいいと思うよ。
夫も卑怯だもん、自分も子供を盾にとって夫実家を味方につけたり
夫実家を脅したりして、自分のやりたい方向に従わせた方が。
なんかね、このままじゃそのうち殴られるか精神を病むと思う
630: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 14:03:10 ID:S2DUVM+3
さっき売って付いていくしかないと書いたけど、
そもそも夫は今家を売ればいくらローンが残るか、そもそも売れるのか、
ちゃんと把握してるんだろうか。
引越し費用とか本当にADDだったとして
これからますます増える教育費とか、多少の収入増加で賄えるはずない
と思うんだけどな。最低でも15万以上は収入アップしないといけないよ?
夫は激務、と書いてあるんだから、収入減にしても
そこそこもらってただろうに、さらにそこから10万単位であがるものかな。
人の家計にとやかく言って失礼だが。
611から離婚を切り出させようとして、夫が無茶を突き付けてる可能性は
ないの?
そもそも夫は今家を売ればいくらローンが残るか、そもそも売れるのか、
ちゃんと把握してるんだろうか。
引越し費用とか本当にADDだったとして
これからますます増える教育費とか、多少の収入増加で賄えるはずない
と思うんだけどな。最低でも15万以上は収入アップしないといけないよ?
夫は激務、と書いてあるんだから、収入減にしても
そこそこもらってただろうに、さらにそこから10万単位であがるものかな。
人の家計にとやかく言って失礼だが。
611から離婚を切り出させようとして、夫が無茶を突き付けてる可能性は
ないの?
635: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 14:43:41 ID:Z6ybhN0x
んーーー
まだリウマチがわかってすぐだから、
いろいろテンパっているのだろうけれど。
住宅ローン以外にも、ムチャな買い物やら借金やら、ないかな。
女性関係でトラブった挙げ句に、
リセットだの転勤希望だの言ってんじゃないの?
実際のところ、暴力はないの?
ひとつでも心あたりあったら証拠とって、さっさと調停にかけて、
しっかり養育費と住まいをとるべく動いたら?
それだけ好きなように生きてきたんだから、旦那には残りの人生、
仕送りだけのために働いてもらえばいいさ。
まだリウマチがわかってすぐだから、
いろいろテンパっているのだろうけれど。
住宅ローン以外にも、ムチャな買い物やら借金やら、ないかな。
女性関係でトラブった挙げ句に、
リセットだの転勤希望だの言ってんじゃないの?
実際のところ、暴力はないの?
ひとつでも心あたりあったら証拠とって、さっさと調停にかけて、
しっかり養育費と住まいをとるべく動いたら?
それだけ好きなように生きてきたんだから、旦那には残りの人生、
仕送りだけのために働いてもらえばいいさ。
633: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 14:38:27 ID:uMsvWud5
自分も言ってるように >>611サイドの話しかないからなあ。
私は 「それほど」ひどい旦那とも思えない。
確かに勝手だけど 暴力も浮気もないわけでしょ?
確かに1日3回シャワーは浴びすぎだけど その洗濯がめんどうだから
単身赴任ってw
私は 「それほど」ひどい旦那とも思えない。
確かに勝手だけど 暴力も浮気もないわけでしょ?
確かに1日3回シャワーは浴びすぎだけど その洗濯がめんどうだから
単身赴任ってw
636: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 15:01:47 ID:S2DUVM+3
問題はそこじゃなくて、夫単身赴任と聞いて喜ぶとしたら、
「毎度毎度料理作らなくてもいい、助かる」とか
「自分の時間が持てる」とか、
子育て一段落した母の言う台詞ではないか、と。
子供2歳で大変なときに、「洗濯助かる」がまず浮かんでしまうのは、
もう完全に夫婦関係破綻してるんじゃないかな。
そこの解決なしに、「寄生虫でも離婚しない」宣言って、
リウマチ発覚で参ってるとしても、いつか自分も子供も壊れてしまうよ。
「毎度毎度料理作らなくてもいい、助かる」とか
「自分の時間が持てる」とか、
子育て一段落した母の言う台詞ではないか、と。
子供2歳で大変なときに、「洗濯助かる」がまず浮かんでしまうのは、
もう完全に夫婦関係破綻してるんじゃないかな。
そこの解決なしに、「寄生虫でも離婚しない」宣言って、
リウマチ発覚で参ってるとしても、いつか自分も子供も壊れてしまうよ。
637: 3/3 2009/06/10(水) 15:02:27 ID:Ftt2Cyg4
>>611です。
いろいろレスありがとうございます。
夜時間があれば書き込もうと思います。勝手ですみません。
とりあえずこれだけ。
なんつうか旦那の世話が嫌というか…手首を返すのも痛いから、
大量の洗濯物は今までも嫌だったけど、つらいなというかんじです。
アイロンかけも元々嫌いだったけど、今は痛い。
義母は同じような症状の人をずっと見てたらしく、
「生活習慣病なんだから生活を改善しなさい」と言ってました。
医師には「食生活には関係ない」と言われた旨を伝えたのですが、
「その先生が間違ってるのよ」と。
でもぐぐったらどちらの見解もヒットしてよくわからん。
でも怠け病みたいに言うのは酷いと思います。
断乳もリウマチがわかったらその日から開始するから…と
旦那に伝えていたのですが、東京で人脈作りだとかの飲み会があるから
と、出張に前のりしてその日に行ってしまいました。
今週必ずしようと思います。
断乳スレとか見ていても「前から言い聞かせて云々」とあるのですが、
言い聞かせてもわかってないのかポカーンとして、あげないと暴れます。
なので強行するしかないと、私は別部屋で寝ようと計画した次第で。
ずっと抱っこでなだめる…とかが腕が痛くて出来ないのでは、と
一人で断乳する自信もありません。叩かれるでしょうが…。
>>635さん
一月分の収入をキャバクラで豪遊してたりとかはあります。カードで。
「おれに構ってくれなくなったので寂しかった」とかなんとか言ってました。
お金がないので、子の貯金で補填するしかなかった。
今はカードをとりあげてますが、時々そのことで喧嘩になります。
あと細かく言うといろいろありますが、とりあえず離婚する気はないです。
ということは、自分の書き込みを読みなおしても思ったのですが
私&子もついていくしかなさそうですね。
家どうするかというのが残りますが。その分収入アップするとは思えないし。
ありがとうございました。でもでもだってですね。すみません。
いろいろレスありがとうございます。
夜時間があれば書き込もうと思います。勝手ですみません。
とりあえずこれだけ。
なんつうか旦那の世話が嫌というか…手首を返すのも痛いから、
大量の洗濯物は今までも嫌だったけど、つらいなというかんじです。
アイロンかけも元々嫌いだったけど、今は痛い。
義母は同じような症状の人をずっと見てたらしく、
「生活習慣病なんだから生活を改善しなさい」と言ってました。
医師には「食生活には関係ない」と言われた旨を伝えたのですが、
「その先生が間違ってるのよ」と。
でもぐぐったらどちらの見解もヒットしてよくわからん。
でも怠け病みたいに言うのは酷いと思います。
断乳もリウマチがわかったらその日から開始するから…と
旦那に伝えていたのですが、東京で人脈作りだとかの飲み会があるから
と、出張に前のりしてその日に行ってしまいました。
今週必ずしようと思います。
断乳スレとか見ていても「前から言い聞かせて云々」とあるのですが、
言い聞かせてもわかってないのかポカーンとして、あげないと暴れます。
なので強行するしかないと、私は別部屋で寝ようと計画した次第で。
ずっと抱っこでなだめる…とかが腕が痛くて出来ないのでは、と
一人で断乳する自信もありません。叩かれるでしょうが…。
>>635さん
一月分の収入をキャバクラで豪遊してたりとかはあります。カードで。
「おれに構ってくれなくなったので寂しかった」とかなんとか言ってました。
お金がないので、子の貯金で補填するしかなかった。
今はカードをとりあげてますが、時々そのことで喧嘩になります。
あと細かく言うといろいろありますが、とりあえず離婚する気はないです。
ということは、自分の書き込みを読みなおしても思ったのですが
私&子もついていくしかなさそうですね。
家どうするかというのが残りますが。その分収入アップするとは思えないし。
ありがとうございました。でもでもだってですね。すみません。
638: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 15:16:53 ID:Ftt2Cyg4
あ、痛みは半年前から感じていましたが、旦那が一時保育禁止というのと
以前病院で50代くらいの男性に、怒鳴られた(子が走り回ろうとしたので
抑えてたらギャーギャーうるさかった)のもあり、子を病院に連れていくのが
怖くなりました。
旦那が仕事を休めるのを待っていたので、ようやく病院に行けたのですが、
ここ数カ月は家事がつらいというかんじです。
そして夫婦関係が破綻しているのは、その通りだと思います。
産後から喧嘩ばかりです。
実母とは、子が生まれてから2度会いましたが、孫に興味がなさそうです。
そしてありがちですが「神経質すぎ」と言われたので、
もう会わなくてもいいやと。
では失礼しました。
以前病院で50代くらいの男性に、怒鳴られた(子が走り回ろうとしたので
抑えてたらギャーギャーうるさかった)のもあり、子を病院に連れていくのが
怖くなりました。
旦那が仕事を休めるのを待っていたので、ようやく病院に行けたのですが、
ここ数カ月は家事がつらいというかんじです。
そして夫婦関係が破綻しているのは、その通りだと思います。
産後から喧嘩ばかりです。
実母とは、子が生まれてから2度会いましたが、孫に興味がなさそうです。
そしてありがちですが「神経質すぎ」と言われたので、
もう会わなくてもいいやと。
では失礼しました。
641: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 15:44:21 ID:DppxurM3
育児はけっこうやってくれる旦那さんと思っていいのかな。
今は旦那さんのいいところを数えた方がいいかもしれないね。
戦うことも必要だけど。
あと断乳で子供が泣き叫んでも数日のことなので
気にしないでいいと思うよ。
誰もあなたを責めないよ。
長い目で見たら子供にとっても悪い事じゃないし。
かわりのほ乳瓶とかおしゃぶりとかはダメ?
病気は気持ちを弱らせるから、気持ちが弱ると何もかも
悪い方向に行ってしまうから自分を大事にして
今は旦那さんのいいところを数えた方がいいかもしれないね。
戦うことも必要だけど。
あと断乳で子供が泣き叫んでも数日のことなので
気にしないでいいと思うよ。
誰もあなたを責めないよ。
長い目で見たら子供にとっても悪い事じゃないし。
かわりのほ乳瓶とかおしゃぶりとかはダメ?
病気は気持ちを弱らせるから、気持ちが弱ると何もかも
悪い方向に行ってしまうから自分を大事にして
640: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 15:37:02 ID:Z6ybhN0x
> 「生活習慣病なんだから生活を改善しなさい」
ああ、それは姑さんは痛風とまちがえてる。
リウマチは冷えとストレスで悪くなる。治るんじゃなくて
進行を遅らせてつきあい続ける病気だ。
多すぎる洗濯はさぞつらいだろう。
なにが生活習慣が原因だ。
ほんとの知ったかぶりか、責任逃れのどちらかだな。
ああ、それは姑さんは痛風とまちがえてる。
リウマチは冷えとストレスで悪くなる。治るんじゃなくて
進行を遅らせてつきあい続ける病気だ。
多すぎる洗濯はさぞつらいだろう。
なにが生活習慣が原因だ。
ほんとの知ったかぶりか、責任逃れのどちらかだな。
648: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 17:40:40 ID:svy80j+6
変な話、リウマチがもしひどいようでお子さんも障害が確定したら、
生活保護で母子加算もらって
生活出来ないのかな?
骨が変形するまで理解してもらえないような気がする。
でも今は良い薬があるから、早めなら大丈夫だと思うんだ。
家を奥さんの反対を押し切って買って、しかもローンがあるのに
また転勤願いを出すなんて、旦那はちょっとコミュニケーションが
取りにくい障害を持ってるんじゃないかと思うのだけど?
で、二言目には「叩かれるでしょうが」とか「読みにくくてすみません」
みたいな卑下しすぎ。
自分を過小評価しすぎて、旦那しかいないと思ってるのかもしれないけど。
旦那が一時保育禁止というから待ってたとか…あなた奴隷??
いい?
奴隷はね、用がなくなったら捨てられるんだよ。
親の介護が出来ない状態の嫁になった時に
子どももとりあげられて捨てられるより、今うごいたほうが良いよ。
あなたが離婚する気がないならそれはそれで、
いつ捨てられても良いように準備しとかないと。
「リウマチがひどい人間で実家の援助もない人間には子どもはわたせない」
って言われて弁護士つけられたら終了だよ?
家だってどうせあなたが保証人にさせられてたりするんでしょ?
そして東京についていって、リウマチでも医者にも行けずに、
手の関節が曲がってから捨てられるよ?
生活保護で母子加算もらって
生活出来ないのかな?
骨が変形するまで理解してもらえないような気がする。
でも今は良い薬があるから、早めなら大丈夫だと思うんだ。
家を奥さんの反対を押し切って買って、しかもローンがあるのに
また転勤願いを出すなんて、旦那はちょっとコミュニケーションが
取りにくい障害を持ってるんじゃないかと思うのだけど?
で、二言目には「叩かれるでしょうが」とか「読みにくくてすみません」
みたいな卑下しすぎ。
自分を過小評価しすぎて、旦那しかいないと思ってるのかもしれないけど。
旦那が一時保育禁止というから待ってたとか…あなた奴隷??
いい?
奴隷はね、用がなくなったら捨てられるんだよ。
親の介護が出来ない状態の嫁になった時に
子どももとりあげられて捨てられるより、今うごいたほうが良いよ。
あなたが離婚する気がないならそれはそれで、
いつ捨てられても良いように準備しとかないと。
「リウマチがひどい人間で実家の援助もない人間には子どもはわたせない」
って言われて弁護士つけられたら終了だよ?
家だってどうせあなたが保証人にさせられてたりするんでしょ?
そして東京についていって、リウマチでも医者にも行けずに、
手の関節が曲がってから捨てられるよ?
652: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 18:08:26 ID:SiT2AS22
あー…>>648の言うことが一番可能性が高いかも。
私はリウマチ詳しくないけど、早い内に投薬始めることにより
軽減されるってレスが多いんだからそうなんだと思う。
日常生活に支障がなければ母1人子1人でもやっていけるんじゃないかな?
それよりも
・お子さんが今の療育を楽しんでる
・>>611さんもいいと思っている
・先生も良くしてくれてる
ってプラス面がすごく多いのに、引っ越してまた
1から探さなくちゃいけない…
というのがひっかかる。
両親揃ってても喧嘩ばかりや相手を思いやれない状況下では
子供は不安定になると思うんだよな…。
私はリウマチ詳しくないけど、早い内に投薬始めることにより
軽減されるってレスが多いんだからそうなんだと思う。
日常生活に支障がなければ母1人子1人でもやっていけるんじゃないかな?
それよりも
・お子さんが今の療育を楽しんでる
・>>611さんもいいと思っている
・先生も良くしてくれてる
ってプラス面がすごく多いのに、引っ越してまた
1から探さなくちゃいけない…
というのがひっかかる。
両親揃ってても喧嘩ばかりや相手を思いやれない状況下では
子供は不安定になると思うんだよな…。
653: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 18:53:45 ID:pthwHH/B
バスタオルの頻回洗濯は、
「バスタオル全部捨てろ。
風呂場で使ったタオルをよく絞って拭いてから上がって、
上がったらフェイスタオル2枚で拭ききるようにしたら、
上がるごとにバスタオルよりもずっと量は減る」
というのを聞いたことある。
そもそも、旦那、自分で自分の洗濯くらいできるようになっておかないと
非常にマズイと思うんだけどなあ。
クイックルがダメとか、そんなこと言ってる場合ではない。
一緒に病院に行って、医師の話を一緒に聞くとかは望むべくもない?
免疫系疾患は>>619さんの言うとおり、
初期にどれだけうまく対処できるかが鍵。
悪くなってくるとレミケードとかエンブレルとか、
バカ高い薬が必要になってきて、経済的な負担が大変なことになる。
・・・ってな金の事でもよく言って、
一時保育と家事軽減は必要だと認めさせれ。
「バスタオル全部捨てろ。
風呂場で使ったタオルをよく絞って拭いてから上がって、
上がったらフェイスタオル2枚で拭ききるようにしたら、
上がるごとにバスタオルよりもずっと量は減る」
というのを聞いたことある。
そもそも、旦那、自分で自分の洗濯くらいできるようになっておかないと
非常にマズイと思うんだけどなあ。
クイックルがダメとか、そんなこと言ってる場合ではない。
一緒に病院に行って、医師の話を一緒に聞くとかは望むべくもない?
免疫系疾患は>>619さんの言うとおり、
初期にどれだけうまく対処できるかが鍵。
悪くなってくるとレミケードとかエンブレルとか、
バカ高い薬が必要になってきて、経済的な負担が大変なことになる。
・・・ってな金の事でもよく言って、
一時保育と家事軽減は必要だと認めさせれ。
645: 名無しの心子知らず 2009/06/10(水) 17:06:35 ID:S57A9LkA
たくさんレスあるし、自分も早くレス返さなきゃ!なんて
焦らなくていいから、ゆっくり時間あるときに読みなよ。
断乳つらいなら、哺乳瓶で牛乳あげてみるとかどうだろう。
一時保育は旦那さんが許さないっていっても、
病院行くときだけなら、預けてもバレなくないかな。
焦らなくていいから、ゆっくり時間あるときに読みなよ。
断乳つらいなら、哺乳瓶で牛乳あげてみるとかどうだろう。
一時保育は旦那さんが許さないっていっても、
病院行くときだけなら、預けてもバレなくないかな。
***
895: 1/4 2009/06/17(水) 13:51:27 ID:UYvnCro4
>>611です。
たくさんのレスありがとうございます。ひとつひとつ読ませていただきました。
まとめてのレスですみません。
「そのくらいの進展ならチラ裏に書け」と言われそうですが、
私的には大きな進展があったので、まずそれを報告させてください。
説明するのが苦手なので、時系列で書きます。
1.リウマチと判明する前のことですが、朝5時くらいに物音で目覚めて
階下のリビングに 行くと、猫がゲロを吐いていた(しょっちゅうです)
ということで、酔っ払った旦那が 猫を怒鳴りつけてソファ下に追い込んでた
→猫は怖がり(?)ソファ下で●と尿をしてしまい
それを踏んで逃げ回りリビング中が●と尿まみれに。
旦那を叱るも逆ギレして寝てしまい3時間かかって私が掃除する羽目に
(子も私に構ってもらえず泣きまくり)。
それ以来特に腕と手首の痛みがひどくなり、そのことを旦那本人に
グチグチ言っていた。
2.旦那には、夫婦崩壊っぷりと私の鬼嫁っぷりをネタにして話す同僚がいて、
先日その同僚と 飲みに行ったらしく、私がリウマチになったことを
話したそう。
その同僚には骨?が変形した重度のリウマチの叔母がいるらしく、
その叔母は「ストレスでこうなった」と言っていたとのこと。
なので同僚が「奥さんのストレス相当じゃない?」的なことを言ったらしい。
3.その飲みで朝帰りした日、ちょうど私と子が起きたところに、
旦那は出勤前に一眠りしようと寝室へ。
私と子が階下に降りようとしたら、子が旦那の手も引っ張ったので
3人で階段を下りることに。
90才のおばあちゃんか…というくらいヨボヨボに階段を下りる私の様子
(起き抜けが一番痛いので)を初めて見て、少し衝撃を受けたらしい。
なにこのコンボという感じなのですが、旦那の意識が変わったぽいです。
たくさんのレスありがとうございます。ひとつひとつ読ませていただきました。
まとめてのレスですみません。
「そのくらいの進展ならチラ裏に書け」と言われそうですが、
私的には大きな進展があったので、まずそれを報告させてください。
説明するのが苦手なので、時系列で書きます。
1.リウマチと判明する前のことですが、朝5時くらいに物音で目覚めて
階下のリビングに 行くと、猫がゲロを吐いていた(しょっちゅうです)
ということで、酔っ払った旦那が 猫を怒鳴りつけてソファ下に追い込んでた
→猫は怖がり(?)ソファ下で●と尿をしてしまい
それを踏んで逃げ回りリビング中が●と尿まみれに。
旦那を叱るも逆ギレして寝てしまい3時間かかって私が掃除する羽目に
(子も私に構ってもらえず泣きまくり)。
それ以来特に腕と手首の痛みがひどくなり、そのことを旦那本人に
グチグチ言っていた。
2.旦那には、夫婦崩壊っぷりと私の鬼嫁っぷりをネタにして話す同僚がいて、
先日その同僚と 飲みに行ったらしく、私がリウマチになったことを
話したそう。
その同僚には骨?が変形した重度のリウマチの叔母がいるらしく、
その叔母は「ストレスでこうなった」と言っていたとのこと。
なので同僚が「奥さんのストレス相当じゃない?」的なことを言ったらしい。
3.その飲みで朝帰りした日、ちょうど私と子が起きたところに、
旦那は出勤前に一眠りしようと寝室へ。
私と子が階下に降りようとしたら、子が旦那の手も引っ張ったので
3人で階段を下りることに。
90才のおばあちゃんか…というくらいヨボヨボに階段を下りる私の様子
(起き抜けが一番痛いので)を初めて見て、少し衝撃を受けたらしい。
なにこのコンボという感じなのですが、旦那の意識が変わったぽいです。
896: 2/4 2009/06/17(水) 13:52:24 ID:UYvnCro4
今まで私が何度も本当に痛いんだと説明していたけど、
他人から話を聞いたのと実際にヨレヨレ状態の私を見てやっと理解したらしい。
あと義母からリウマチの大変さを聞いたらしいです。
医師には原因は不明と説明を受けたのでそれを説明し、
「ストレスは関係ないんじゃない?」と言ったのですが
「俺と結婚したからかなあ…」と。
「いや、違うんじゃない?」と言うも思い込みが激しく。
何か「俺、家族を振り回してるなあ…」と言い始め、この一言で
私の気持ちがかなり晴れました。
しまいには「関西で転職しようかな」とか言い出しました。
まあでも転職したところで、旦那の職種だと仕事が無いのは同じだろうし、
転職先でも転勤はあるかもしれないし
(今の会社も転勤はしない意向を伝えて採用してもらったらしい)。
そして本社の現場の人たちからは、7月には来いと言われているらしいので、
とりあえず短期間で行くことになりそうです。
その間、私と子は残り、家のことや療育のこと等調べようと思います。
そして経済的な問題は残り、最初に戻る…なのですが、
旦那の「振り回してる」発言でものすごく気が晴れた自分にびっくりです。
やっぱりそこ意地になってたんかと。
なにしろ結婚して以来、自分が悪くても絶対謝ってくれなくなっていたので、
モヤモヤが晴れました。
家どうしよう。とは本気で思いますが。
そして、知り合いがいないところに…という問題もありますが、
結婚前の友人はみな育児に忙しくなかなか会えないけど、小梨の既婚友人と
療育園で知り合ったママ友と愚痴りあってガス抜きしてます。
この二人の存在が大きいのですが、まあ電話とかスカイプもあるか…と
思い始めてきました。9割方自然消滅しそうだけど。
他人から話を聞いたのと実際にヨレヨレ状態の私を見てやっと理解したらしい。
あと義母からリウマチの大変さを聞いたらしいです。
医師には原因は不明と説明を受けたのでそれを説明し、
「ストレスは関係ないんじゃない?」と言ったのですが
「俺と結婚したからかなあ…」と。
「いや、違うんじゃない?」と言うも思い込みが激しく。
何か「俺、家族を振り回してるなあ…」と言い始め、この一言で
私の気持ちがかなり晴れました。
しまいには「関西で転職しようかな」とか言い出しました。
まあでも転職したところで、旦那の職種だと仕事が無いのは同じだろうし、
転職先でも転勤はあるかもしれないし
(今の会社も転勤はしない意向を伝えて採用してもらったらしい)。
そして本社の現場の人たちからは、7月には来いと言われているらしいので、
とりあえず短期間で行くことになりそうです。
その間、私と子は残り、家のことや療育のこと等調べようと思います。
そして経済的な問題は残り、最初に戻る…なのですが、
旦那の「振り回してる」発言でものすごく気が晴れた自分にびっくりです。
やっぱりそこ意地になってたんかと。
なにしろ結婚して以来、自分が悪くても絶対謝ってくれなくなっていたので、
モヤモヤが晴れました。
家どうしよう。とは本気で思いますが。
そして、知り合いがいないところに…という問題もありますが、
結婚前の友人はみな育児に忙しくなかなか会えないけど、小梨の既婚友人と
療育園で知り合ったママ友と愚痴りあってガス抜きしてます。
この二人の存在が大きいのですが、まあ電話とかスカイプもあるか…と
思い始めてきました。9割方自然消滅しそうだけど。
897: 3/4 2009/06/17(水) 13:53:11 ID:UYvnCro4
関西弁だといじめられる?というのは子のことです。
酷くいじめられるというほどでもないけど、
関東→関西に引っ越してきた子が言葉のことでからかわれる…
というのは自分も見てきたし、人の話でも何度か聞きました。
関西→関東だと無いのかな。私の周囲だけの話かもしれない
けど、関西…(他の関西の方の異論は全然認めます)。
バスタオルについては「2回使ってから洗濯にだせ」というのを実行してくれた
時もありましたが手が痛くなってからはゴミ出しを頼むようになり、
何故か交換条件的に元通りになってしまいました。
でも、せっかく殊勝な気分?になってる今、もう一度交渉してみようと思います。
>>653さんの方法、伝えてみます。
あと、同居はしないと思います。
義理の両親のことは実母よりも好きなくらいなのですが、以前義母が
「(子を)うちに預けたら3日で喋るようにしてあげる」と
旦那に言っていたらしく、「それって子が喋らないのは私のせい?」
という発言や(今でも根に持ってます)、
私自身が小さい頃から歯医者に毎年行っていた(&今も治療中)ので、
確かに子の虫歯には神経質になっているのですが、
某遊園地で子に飴を舐めさせて、子が飴を落とすとその飴を拾って
自分が舐めて(汚れをとり?)子にまた舐めさせていた
(トイレから戻るときに見た。視力は1.5)ことがありました。
離乳食初期に生クリームを舐めさせた(これもトイレに行っている隙に)
こともあり、抗議すると神経質扱いされました。
まあ同席していて注意しない旦那が悪いけど。
今、遠距離で良い関係なのですが、同居となるとストレスが溜まりまくりそうで。
リウマチにストレスは良くないというレスを書いてくれた人もいたし。
甘いかもしれませんが。
義母も「近所に住みなさい」(「うちに住みなさい」ではなく)と
言ってくれてるし、引っ越すなら、近所はありだけど同居は無いなと。
経済的にも助かるだろうけど…。
あ、でもそういう行為以外は義母のことは好きだし、尊敬しています。
なんか世話好きで太陽みたいな人です。
酷くいじめられるというほどでもないけど、
関東→関西に引っ越してきた子が言葉のことでからかわれる…
というのは自分も見てきたし、人の話でも何度か聞きました。
関西→関東だと無いのかな。私の周囲だけの話かもしれない
けど、関西…(他の関西の方の異論は全然認めます)。
バスタオルについては「2回使ってから洗濯にだせ」というのを実行してくれた
時もありましたが手が痛くなってからはゴミ出しを頼むようになり、
何故か交換条件的に元通りになってしまいました。
でも、せっかく殊勝な気分?になってる今、もう一度交渉してみようと思います。
>>653さんの方法、伝えてみます。
あと、同居はしないと思います。
義理の両親のことは実母よりも好きなくらいなのですが、以前義母が
「(子を)うちに預けたら3日で喋るようにしてあげる」と
旦那に言っていたらしく、「それって子が喋らないのは私のせい?」
という発言や(今でも根に持ってます)、
私自身が小さい頃から歯医者に毎年行っていた(&今も治療中)ので、
確かに子の虫歯には神経質になっているのですが、
某遊園地で子に飴を舐めさせて、子が飴を落とすとその飴を拾って
自分が舐めて(汚れをとり?)子にまた舐めさせていた
(トイレから戻るときに見た。視力は1.5)ことがありました。
離乳食初期に生クリームを舐めさせた(これもトイレに行っている隙に)
こともあり、抗議すると神経質扱いされました。
まあ同席していて注意しない旦那が悪いけど。
今、遠距離で良い関係なのですが、同居となるとストレスが溜まりまくりそうで。
リウマチにストレスは良くないというレスを書いてくれた人もいたし。
甘いかもしれませんが。
義母も「近所に住みなさい」(「うちに住みなさい」ではなく)と
言ってくれてるし、引っ越すなら、近所はありだけど同居は無いなと。
経済的にも助かるだろうけど…。
あ、でもそういう行為以外は義母のことは好きだし、尊敬しています。
なんか世話好きで太陽みたいな人です。
898: 4/4 2009/06/17(水) 13:54:47 ID:UYvnCro4
そして土曜日から断乳を強行しています。
私は別部屋で寝て、旦那に寝かしつけと夜泣きをお願いしています。
旦那が寝かしつけるのは初めてなのと断乳中ということで、一晩中
泣いているんじゃ…と心配しましたが、1時間ほど泣いて寝てしまったようです。
それでも可哀そうですが…。
3日間、子どもの泣き声と、それをなだめる旦那の声が聞こえてました。
旦那がきちんとあやしてくれてるいるのにも安心しました。
このまま無事断乳完了、治療開始できますように。
とはいえ、旦那が反省した様子を見せて許す気になる…というのが
「これって共存症?」と思わなくもないし、今後どうなるかもまだわからない
なので、>>648さんの後半部分のようになりそうなら、アドバイス
(その発想はなかったので勉強になりました)を実行することになるかも
しれませんが、とりあえずは今の状態で頑張ります。
ちなみにコミュニケーション能力に問題があるのは、旦那でなく私っぽいです。
喧嘩の時も感情的になってしまい、「話し方教室に通え」とよく言われます。
旦那が弁がたつ(超論理的・理詰め)ので言い返せない&私がちょっと
頭が弱いのだと思います。
アドバイスをくださった方、リウマチのことを教えてくださった方、
ありがとうございました。
「結局なんだったんだよ」「お前の気の持ちようかよ」的な相談に
なってしまいましたが、勉強になったし、あたたかい言葉に涙が出ました。
本当にありがとう。
引越による経済面、療育のこと、私の病気…もう一度考えてみます。
また相談があれば、よろしくお願いします。というかこの長文を読んで
「それヤバいよ」的な内容(共存症?)があればご指摘いただけると嬉しいです。
猫については、読んで不快になった方もいると思います。すみません。
もう追い詰めないと約束はさせました。
酔ったうえでのことなので(酒癖が悪い)100%守れるかは不安なところ
ですが、猫も可哀そうだけど私もイライラするので絶対やめさせます。
私は別部屋で寝て、旦那に寝かしつけと夜泣きをお願いしています。
旦那が寝かしつけるのは初めてなのと断乳中ということで、一晩中
泣いているんじゃ…と心配しましたが、1時間ほど泣いて寝てしまったようです。
それでも可哀そうですが…。
3日間、子どもの泣き声と、それをなだめる旦那の声が聞こえてました。
旦那がきちんとあやしてくれてるいるのにも安心しました。
このまま無事断乳完了、治療開始できますように。
とはいえ、旦那が反省した様子を見せて許す気になる…というのが
「これって共存症?」と思わなくもないし、今後どうなるかもまだわからない
なので、>>648さんの後半部分のようになりそうなら、アドバイス
(その発想はなかったので勉強になりました)を実行することになるかも
しれませんが、とりあえずは今の状態で頑張ります。
ちなみにコミュニケーション能力に問題があるのは、旦那でなく私っぽいです。
喧嘩の時も感情的になってしまい、「話し方教室に通え」とよく言われます。
旦那が弁がたつ(超論理的・理詰め)ので言い返せない&私がちょっと
頭が弱いのだと思います。
アドバイスをくださった方、リウマチのことを教えてくださった方、
ありがとうございました。
「結局なんだったんだよ」「お前の気の持ちようかよ」的な相談に
なってしまいましたが、勉強になったし、あたたかい言葉に涙が出ました。
本当にありがとう。
引越による経済面、療育のこと、私の病気…もう一度考えてみます。
また相談があれば、よろしくお願いします。というかこの長文を読んで
「それヤバいよ」的な内容(共存症?)があればご指摘いただけると嬉しいです。
猫については、読んで不快になった方もいると思います。すみません。
もう追い詰めないと約束はさせました。
酔ったうえでのことなので(酒癖が悪い)100%守れるかは不安なところ
ですが、猫も可哀そうだけど私もイライラするので絶対やめさせます。
899: 名無しの心子知らず 2009/06/17(水) 13:55:46 ID:UYvnCro4
長文すぎてすみません。
900: 名無しの心子知らず 2009/06/17(水) 14:10:28 ID:JXIIbUZN
好転しそうでなによりだね。
リウマチの発症メカニズムはまだ不明だけど、
発症後はストレスにより悪化はするよ。
発症直後は進行が早いので、自分自身の感覚に正直でいたほうがいい。
治療でも、家族の協力でも、痛むときは早めに対策してもらってね。
旦那さんにはまずリウマチを理解してもらったうえで、
ストレスを少なくできるよう協力をお願いするといい。
あれこれ不満をいうよりは、旦那さんのしてくれたことに、
ありがとう、と、これからも頼りにしてます、とを忘れずに返して、
男性のプライドを上手くくすぐって、手玉にとってやんなさい。
完璧主義は自分にも相手にも毒なので、上手にダラけてね。
私の経験から言って、リウマチで痛む手でも、手のひらで
夫は転がせますw
病持ちには身近で親身になってくれる人は福の神だよ。
旦那さんを大切にしなされ。
リウマチの発症メカニズムはまだ不明だけど、
発症後はストレスにより悪化はするよ。
発症直後は進行が早いので、自分自身の感覚に正直でいたほうがいい。
治療でも、家族の協力でも、痛むときは早めに対策してもらってね。
旦那さんにはまずリウマチを理解してもらったうえで、
ストレスを少なくできるよう協力をお願いするといい。
あれこれ不満をいうよりは、旦那さんのしてくれたことに、
ありがとう、と、これからも頼りにしてます、とを忘れずに返して、
男性のプライドを上手くくすぐって、手玉にとってやんなさい。
完璧主義は自分にも相手にも毒なので、上手にダラけてね。
私の経験から言って、リウマチで痛む手でも、手のひらで
夫は転がせますw
病持ちには身近で親身になってくれる人は福の神だよ。
旦那さんを大切にしなされ。
901: 名無しの心子知らず 2009/06/17(水) 14:19:58 ID:MGqy++z/
旦那さんにも、義母さんにも、実母さんにも、
なんか許せないことがあると根に持ち続ける人みたいだけど、
なるべく忘れるか許すかしたほうが、自分が楽だよ。
義母さんにやられたことを読む限りでは、許せないほどのことはされてないし、
前の書き込みで、実母さんには許せないことをされて、疎遠とか言ってたけど、
他人から見たら、義母さんにされたことと同じで、
そうでもなかったりするんじゃないかな、と思ったので。
なんか許せないことがあると根に持ち続ける人みたいだけど、
なるべく忘れるか許すかしたほうが、自分が楽だよ。
義母さんにやられたことを読む限りでは、許せないほどのことはされてないし、
前の書き込みで、実母さんには許せないことをされて、疎遠とか言ってたけど、
他人から見たら、義母さんにされたことと同じで、
そうでもなかったりするんじゃないかな、と思ったので。
903: 名無しの心子知らず 2009/06/17(水) 14:57:40 ID:UYvnCro4
旦那が反省?しているうちに、リウマチについて説明と協力のお願いを
進めていこうと思います。
手のひらで転がすとか、私にとっては高度だけどそのスキル身につけたい。
アドバイスとおり、感謝など口に出して大切にしたいです。
今は子は私と寝ていて、まだ隙あらば胸を狙いにくるのでパジャマの下に
水着を着て寝ているのですが、今でもこうなのだから、最初の3日間
ギャン泣きする子をなだめるのは相当なものだったと思います。
感謝してます。
確かに私はしつこく根に持つ人間なので、いろいろとしんどいです。
実母に関しては細かいことが積もり積もったかんじです。もともと私と合わない
タイプなので(昔から母もよくそう言っていた)仕方ないかな、と。
義母のしたことも、子が2才となった今では大したことでもないのかも。
当時は本気でむかつきましたが。長年の気性は変えられないかもしれないけど
901さんのおっしゃるように、なるべく忘れるか許すかしたいです。
喧嘩するたびに話し方教室に…と言われるのと、旦那が私の矛盾点をつくと
「ああ、確かに…」と納得することも多いので、そう思っていました。
でも今後育児を通じて強くなっていく(希望)と思うので、
いつか自分に自信を持てたらいいなあと思います。
何か育児関係無くなってきてすみません。
レスありがとうございます。
進めていこうと思います。
手のひらで転がすとか、私にとっては高度だけどそのスキル身につけたい。
アドバイスとおり、感謝など口に出して大切にしたいです。
今は子は私と寝ていて、まだ隙あらば胸を狙いにくるのでパジャマの下に
水着を着て寝ているのですが、今でもこうなのだから、最初の3日間
ギャン泣きする子をなだめるのは相当なものだったと思います。
感謝してます。
確かに私はしつこく根に持つ人間なので、いろいろとしんどいです。
実母に関しては細かいことが積もり積もったかんじです。もともと私と合わない
タイプなので(昔から母もよくそう言っていた)仕方ないかな、と。
義母のしたことも、子が2才となった今では大したことでもないのかも。
当時は本気でむかつきましたが。長年の気性は変えられないかもしれないけど
901さんのおっしゃるように、なるべく忘れるか許すかしたいです。
喧嘩するたびに話し方教室に…と言われるのと、旦那が私の矛盾点をつくと
「ああ、確かに…」と納得することも多いので、そう思っていました。
でも今後育児を通じて強くなっていく(希望)と思うので、
いつか自分に自信を持てたらいいなあと思います。
何か育児関係無くなってきてすみません。
レスありがとうございます。
905: 名無しの心子知らず 2009/06/17(水) 16:46:48 ID:vhphu0w0
>>611
気になっていたのでいい方向の進展でよかったです。
そうやって感謝の気持ちを少しずつ出していけば相手も変わるし、
結果自分も変われるよ。
やっぱり第3者から話してもらうと効くんだよね…。
気になっていたのでいい方向の進展でよかったです。
そうやって感謝の気持ちを少しずつ出していけば相手も変わるし、
結果自分も変われるよ。
やっぱり第3者から話してもらうと効くんだよね…。
902: 名無しの心子知らず 2009/06/17(水) 14:24:00 ID:6C8dx4pJ
理路整然と書いてあってすごく読みやすいのに、
旦那と喧嘩の時に「話し方教室に通え」って言われたくらいで
自分がおかしいかも…なんて書いてあってちょっと残念。
もっと自分に自信を持って良い。というか持ちなさい。
旦那と喧嘩の時に「話し方教室に通え」って言われたくらいで
自分がおかしいかも…なんて書いてあってちょっと残念。
もっと自分に自信を持って良い。というか持ちなさい。
- 彼女が飼ってた大型犬が亡くなったので全力で慰めた。すると彼女が「あなたの小型犬とは違う」と言い出してドン引き
- 3年以上連絡取ってなかった友人に結婚式呼ばれたけど、嘘ついて断った。明らかに人数合わせとしか思えない
- 中2息子が震災登校日を迷惑がる発言してて悲しくなった。平気であんな事言うなんて
- 毎年お盆に親戚訪問をしてるんだけど、義姉が「同行したい」と言い出した。その目的が...
- 義弟嫁がうちの鍵を持ち出して複製してた。バレないように少しずつ物を盗んでいたらしい
- 近所のガキから「うるさいババア」扱いされてる。家の前でうるさくしてるので注意しただけなのに
- 初めてできた恋人が宗教に入ってた。ジャニ顔イケメンなのにこの歳までフリーだったのが疑問だったけど...
- 嫁が唐辛子由来の調味料を絶対に買ってくれない。ワサビとかの辛さはいいけど唐辛子がダメな理由がわからない
- 父の誕生日に5000円のワインをプレゼントしましたが反応が薄かった。娘がこんなプレゼントしてきたらどうですか?
- 妻の束縛が強くてストレスが溜まってる。どうしたら、妻が安心して心穏やかに過ごせるでしょうか
- 僕側の親族のことで彼女が怒ってしまい入籍延期されてる。写真を公開する事でそんな怒る事?
- 購入したお雛様を店の人が手袋をせず素手で扱っていてドン引き。素手で触られたお人形を置きたくない
- 悪口を言ってた女子達を娘が注意したら先生に叱られた。もっとフォロー出来たんじゃないのかとモヤモヤする
- 旦那の上司が家庭的なせいでそのしわ寄せがうちにくる。他の家庭に迷惑かけてるからタチ悪い
コメント
コメント一覧
リウマチなら最悪生活保護すぐ通るし
この報告者家の話?なら、
>旦那はこの不況で仕事が激減し、仕事のある本社に行きたいと4月頃から
「強い希望」を言い出しました(希望すればすぐ異動できるらしい)
本社へ異動は旦那の希望であって会社命令じゃないよ
旦那は体よく発達の遅れのある息子と病気の出た嫁を捨てようと異動を希望したのかと思ったが
元々逃げグセがあるようだしな
とっとと離婚して養育費せしめる方向のほうがマシだとおもうですよー
拒否るなら書いてある通り自分と子供の障害認定受けて養育費と諸々の手当ちゃんと貰えるように手配した上で離婚した方がいい
長々長々…
1ページ目で良いや
ほんそれ
手首を返すのも痛いらしいのにごくろうなこった
当時はあまり発達障害認知されてなかったから
仕方無いけど、旦那からの遺伝だよね
自閉症のこだわりが洗濯物の量に表れてる気がする
自分のやり方に固執して他を許容しない所
今の状況しか見えてないから環境がアウトだからリセット
給料が下がったから家買ったばかりなのに移動の希望を出してしまう等
結果的に周囲の人を振り回す羽目になると
メンヘラってゴミ物件好きだよなーw
ローンもフルローンだし、金額隠してるけど、売っても負債残るだけだろ
考え無し過ぎて眩暈がするわ
多分保険とかも全然入ってないんだろうね・・・・
話を一ミリを理解しないアホって未だに存在するんだな
コメントする